いつも第一中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2021年度(令和3年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2021年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

「学校と地域が連携した防災訓練」に関する説明会を実施

画像1 画像1 画像2 画像2
平成25年10月12日(土)に本校では初めて、学校と地域が連携した防災訓練を実施します。その概略の説明会を2月22日(金)午後5時30分より、本校にて行いました。
説明会では、訓練の目的や訓練内容、今後の予定などについて協議いたしました。
青少年対策第一地区委員会をはじめ、八王子消防署小宮出張所、市役所防災課、一中学区消防団など予想をはるかに上回る30名以上の方々にお集まりいただき、活気あふれる会となりました。また同時に地域と連携した防災訓練についての関心の高さがうかがえました。

平成25年度新入生保護者説明会【2月9日(土)】

2月9日(土)午後2時30分より、「平成25年度新入生保護者説明会」を開催いたしました。数多くの新入生保護者の皆様に御来校いただき、感謝申し上げます。
校長挨拶、教務関係、学校生活のきまり、給食についてなどご説明させていただきました。
入学にあたって、今後ご不明な点などございましたら、ご遠慮なく本校までお問い合わせください。(お問い合わせ先 副校長 鈴木英顕)

学校公開週間【2月4日(月)〜9日(土)】

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度最後の学校公開週間を実施致しました。
1、2年生はそれぞれ、緊張の中にも和やかな雰囲気に包まれながら学習していました。また3年生は、進路決定を控えている生徒が多い中、真剣で集中した様子が伝わってくる授業でした。
また、9日2校時は、ひとりで教室に入って授業参観することに若干の緊張を感じられている方々を中心に、「学校公開(授業参観)ツアー」と称して、当日グループをつくって各教室の授業を参観しました。これにも、たくさんの方にお集まりいただきました。
保護者や地域の皆様には、お忙しい中御来校いただき、誠にありがとうございました。

囲碁将棋部

画像1 画像1 画像2 画像2
2月5日(火)、八王子囲碁連盟の3名の方が来校されました。目的は本校囲碁将棋部員との交流です。滅多にないことですので、囲碁将棋部の部員は連盟の方を心待ちにしておりました。
そして、早速対局させていただきました。楽しいながらも、少し緊張していたようです。
また、技術的な指導もしていただき、これからも定期的に学校に来てくださり、指導をしていただけるとのことです。6月には八王子市内で囲碁大会もあるそうです。
囲碁将棋部も今まで以上に活気づきそうです。

鎌倉校外学習

画像1 画像1
1月25日(金)、2年生は鎌倉へ校外学習に行ってまいりました。鶴岡八幡宮の石段、大きくそびえる大仏など実際に自分たちの目で日本の文化を見ることができました。
1年生同様、準備は昨年から実行委員を中心に行い、学年全員で取り組みました。
当日は、終日班行動形式で行動しました。安全に楽しく、規律ある班行動ができるよう一人一人が役割と責任を果たしました。
2か月後には最上級生になります。今回の校外学習は、3年生につながる成果を得ることができました。

1年生 スキー移動教室

1月16日(水)から1月18日(金)の3日間、1年生は長野県白樺湖において移動教室(スキー教室)に行ってまいりました。全ての生徒が達成感を感じることのできたスキー教室になりました。
2日目は雪がちらつく中での講習でしたが、ふかふかの粉雪を存分に楽しむことができました。3日目は天候に恵まれ、山頂からははるか遠くにはっきり富士山の姿を見ることができ、自然の雄大さを改めて感じました。
昨年からの事前準備も含め、皆が一人一役係の活動に取り組み、スキー教室を有意義に終えることができました。
この3日間、一人一人が確実に成長していることを実感できました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31