9月6日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 《献立》
☆麻婆丼
☆えのきと小松菜のスープ
☆巨峰
☆牛乳

麻婆丼は子供たちが大好きなメニューです。材料も特別なものは使わず、作り方も簡単なのでご紹介します。

豆腐     400 さいの目
豚ももひき肉 80
にんじん   80  みじん
長ネギ    80  みじん
にら     20  1センチ
しょうが   4   みじん
にんにく   1   みじん
油      8
砂糖     6
しょうゆ   20
味噌     20
水      120
片栗粉    8
ごま油    2
とうばんじゃん1

フライパンに油を熱しニンニク、ショウガ、トウバンジャンを香りが出るまで炒めます。
ひき肉を入れてよく炒めます。
にんじんを入れ炒めたら、水を加えます。
にんじんが柔らかくなってきたら長ネギ、砂糖、しょうゆ、みそを加えかき混ぜます。
煮立ったら水溶き片栗粉を入れます。
豆腐を入れます。崩れないようにかき混ぜます。
最後にごま油で香りづけしたら出来上がり。
フライパン一つでできるので、ぜひお試しください。

夏休みの作品展一日目

画像1 画像1 画像2 画像2
ご来校ありがとうございました。 ※詩の暗誦合格は77人になりました。

9月5日(水)今日の給食

画像1 画像1
 《献立》
☆マーガリンロールパン
☆金時豆のポークシチュー
☆フルーツ白玉
☆牛乳

白玉は白玉粉と豆腐で作ります。豆腐で白玉を練ることにより、さらに食感の良い白玉団子になります。

2学期 最初の給食

 《献立》

☆野菜のリゾット
☆手作りスコーン
☆地場産ブルーベリーの手作りジャム
☆コールスローサラダ
☆牛乳

2学期からエアコンが設置され給食が食べやすくなったようです。
片づけ方も綺麗でした。
良い習慣、これからも続けましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から給食 準備万端

画像1 画像1
画像2 画像2
 《清掃・消毒》
明日からいよいよ2学期の給食が始まります。
夏休み中は設備の点検、細かな部分の磨き洗浄をして2学期に備えてきました。
最後にワゴン等の洗浄消毒、リフト前の掃除、クラスの配膳台の消毒をしました。

2学期も給食室一同、安全、安心、愛情を隠し味に美味しい給食を作ります。


夏休みの作品展2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ぜひご来校ください
※詩の暗誦合格57人になりました。

夏休みの作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日、あさっては夏休みの作品展になります。

調べ学習室

画像1 画像1 画像2 画像2
図書ボランティアの皆さんのおかげで新しく調べ学習室ができました。

夏休みの課題詩合格

41人になりました。おめでとう!


夏休みの課題詩暗誦合格

今日21人が合格しました。
※ 保護者の皆さん、引き渡し訓練にご協力ありがとうございました。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
元気に始まりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31