最後のバイキング給食5(6年生)
果物も彩りが綺麗です。6年間最後の給食に、すてきな思い出ができると良いですね。この日のために、準備してくれた栄養士さん、給食調理員さん、家庭科の先生の温かい気持ちが伝わってくる給食でした。
【今日の出来事】 2013-03-29 11:57 up!
最後のバイキング給食4(6年生)
【今日の出来事】 2013-03-29 11:54 up!
最後のバイキング給食3(6年生)
たくさんあるので、6年生もどれにしようか迷ってしまいそうですね。飲み物もリクエスト飲み物で、5種類から選べました。
【今日の出来事】 2013-03-29 11:52 up!
最後のバイキング給食2(6年生)
給食調理員さんが盛り付けてくれたり、自分で好きなものを取ったりしていきます。
【今日の出来事】 2013-03-29 11:48 up!
最後のバイキング給食1(6年生)
3月19日、6年生が最後の給食を食べました。「バイキング給食」です。
【今日の出来事】 2013-03-29 11:43 up!
入学式に向けて3
1・2年生が育ててくれていたパンジーも咲き誇っています。体育館への道はフラワーロードになっています。ピカピカの1年生を今か今かと待っています。
【今日の出来事】 2013-03-29 11:27 up!
入学式に向けて2
1年生は合奏も行います。鍵盤ハーモニカだけでなく、打楽器、鉄琴、木琴まで入った素晴らしい合奏です。この一年の成長に驚きました。
1年生、当日も頑張ってくださいね。
【今日の出来事】 2013-03-29 11:25 up!
入学式に向けて1(1年生)
4月8日の入学式に向けて、1年生が歓迎の出し物の練習をしています。たくさんのドラえもんが大きな声で歌ってくれます。
【今日の出来事】 2013-03-29 11:23 up!
入学受付の風景
3月28日、10時から新一年生の入学受付を行いました。4月から103名の一年生が入学してきます。待ってますね。
【今日の出来事】 2013-03-28 17:46 up!
桜の植樹
校舎側の桜の大木が危険なため、伐木したことを先日お伝えしました。その横に新たな桜の木を植樹しました。きっと大きく育って、きれいな花を咲かせてくれることでしょう。
【今日の出来事】 2013-03-28 17:41 up!
3月18日
☆今日の献立☆
・赤飯
・メダイのごまピリ焼き
・野菜の甘酢炒め
・筑前煮
・お楽しみデザート(雪見大福)
・牛乳
今日は卒業・進級祝いの献立にしました。お魚は魚屋さんも太鼓判を押すほど油がのっていておいしいごまピリ焼きになりました。年に1度食べられるか食べられないかの雪見大福はもちろん残り0でした☆
【給食】 2013-03-28 17:37 up!
3月15日
☆今日の献立☆
・黒砂糖パン(キャラクタークッキー)
・コーンシチュー
・フルーツ白玉
・グレープジュース
今日はどのメニューもとってもよく食べてくれました。パンはコアラの顔の形のクッキーがのったものを出しました。
子ども達は今日の給食すごーいすごーい!と大喜びしていました。
【給食】 2013-03-28 17:37 up!
3月14日
☆今日の献立☆
・スパゲティーミートソース
・花野菜のカップ焼き
・ジュリエンヌスープ
・果物(いちご)
・牛乳
今日は花野菜(ブロッコリーとカリフラワー)をカップにいれてオーロラソースをかけてオーブンで焼いて出しました。見た目がかわいかったのか良く食べてくれました!
【給食】 2013-03-28 17:37 up!
3月13日
☆今日の献立☆
・ご飯
・えのきのつくだ煮
・豆腐の真砂揚げ
・豚汁
・牛乳
今日のえのきのつくだ煮はえのきにしょうゆ、酒、みりん、砂糖を加えて煮てでんぷんでとじました。「なめたけ」のえのき版です。市販のものより味が柔らかく食べやすいものになりました。4月にはなめたけがでます。お楽しみに☆
【給食】 2013-03-27 20:50 up!
3月12日
☆今日の献立☆
・くるみパン
・ポテトグラタン
・ミネストローネ
・果物(はるか)
・牛乳
今日は2月にも出して好評だった果物、「はるか」を出しました。今回はサイズが小さめで一人4分の1個で低学年でも食べやすい大きさでした。
【給食】 2013-03-27 20:50 up!
3月11日
☆今日の献立☆
・カツカレー
・温野菜のじゃこソース
・果物(キウイフルーツ)
・牛乳
今日は豚カツをのせたいつもより豪華なカレーライスでした!
大きな釜で揚げている様子は大迫力でした。
【給食】 2013-03-27 20:49 up!
3月25日の風景
25日修了式の後、3、4年生が学級活動をしていました。みんな楽しそうにしていました。
【今日の出来事】 2013-03-26 19:24 up!
修了式
25日、修了式が行われました。6年生がいないので、ぽっかりと穴が開いてしまったような感じです。校長先生のお話に続いて、各学級の代表の子が、「あゆみ」を受け取りました。そして、1年生の代表の子4人とすぎの子学級の代表の子が、この一年で頑張ったことを発表してくれました。最後はみんなで大きな声で校歌を歌いました。
【今日の出来事】 2013-03-25 21:10 up!
よく読みました!
修了式の前に、校長室でミニ表彰式がありました。2・4年生の3人です。「本の記録」をすべて埋めたそうです。写真付きの特別表彰状が渡されました。よく読みましたね。
【今日の出来事】 2013-03-25 21:05 up! *
教育委員会表彰
同じ日に、空手で八王子市教育委員会表彰を受けた2人の子も、校長先生から賞状と記念品を受け取りました。2人とも全国大会に出場し、優秀な成績をおさめました。これからも稽古に励んでくださいね。
【今日の出来事】 2013-03-24 12:48 up!