**子どもたちの学校での様子をどうぞご覧ください**

やきもの!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の図工です。

今日はやきもの作りをしました。

粘土をこねて、まるめて、いろいろな形に。

おいしそうなケーキや、かわいい動物など・・・


焼き上がりが楽しみです!!

日本の音楽クラブ 7月の活動

 全くの初心者だった子供たちも,次第に上手になってきました。これから地域の行事に向けて,演奏を披露できるように頑張っているところです。今回は,「赤とんぼ」の練習です。一つの音だけでも,リズムよく刻む練習を繰り返し教わりました。
 これから夏休みが始まります。夏休みの練習に参加する子が多く,とても楽しみにしています。体調を崩さないように気をつけて,楽しく学び,練習に励んでください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(水)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
                * 給 食 室 の 様 子 *

           1枚目は、ミートソースを煮込んでいるところです。
          写真ではわかりにくいですが、ミートソースの表面は
          ボコッボコッと沸き、熱いソースが飛んできます。や
          けどしないように、腕をカバーして2時間煮込み続け
          ます。

           2枚目は、茹であがったスパゲティをザルですくっ
          ています。すくいきった後は湯を捨てた釜にスパゲテ
          ィをもどし、バターをからめます。
           このとき、給食室の室温は37度。湯気を全身にあ
          びる作業なので、体感はもっと暑いですが、茹ですぎ
          にならないように手早くすくいあげます。

           夏の時期は給食室内は温度も湿度も高いなか調理し
          ていますが、調理員さんの細やかな仕事によって安全
          で安心して食べていただける給食を提供しています。
           9月もまだ暑い日が続くと思いますが、給食室一同
          より一層、安全でおいしい給食を作っていきますので
          今後ともよろしくお願いいたします!


           

7月18日(水)1

画像1 画像1
                 * 今 日 の 献 立 *

                 ・スパゲティミートソース
                 ・手作りピクルス
                 ・すいか
                 ・牛乳
             
           1学期の給食最終日は大人気のミートソースです。
          64kgものたまねぎのみじんぎりをひき肉と一緒に
          よく炒め、ホールトマトや調味料と一緒に煮込みます。
          強火でぐつぐつと2時間煮込んだミートソースは、お
          店に負けないくらい濃厚で、砂糖はいっさい入ってい
          ないのに甘みもたっぷりです。
             
                 * 食 材 の 産 地 *

                 ・たまねぎ:栃木県
                 ・にんにく:香川県
                 ・にんじん:千葉県
                 ・セロリ :長野県
                 ・きゅうり:岩手県
                 ・すいか :新潟県
    
 

7月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
                 * 今 日 の 献 立 *

                 ・ごはん
                 ・焼きししゃも
                 ・カレー豆腐
                 ・スタミナきゅうり
                 ・りんごジュース

           カレー豆腐の小松菜、スタミナきゅうりのきゅうりは
          八王子産です。
           小松菜は石川町、きゅうりは横川町の農園から届きま
          した。小松菜は葉に虫食いがみられますが、とてもみず
          みずしく、きっと虫もおいしくて食べてしまったのでし
          ょう。

                 * 食 材 の 産 地 *

                 ・こまつな:石川町
                 ・きゅうり:横川町
                 ・たまねぎ:栃木県
                 ・にんじん:千葉県
                 ・にんにく:香川県
                 ・しょうが:高知県

科学工作クラブ 7月の活動

 7月のクラブ活動では、「バスボム」というものを作りました。

 「バスボム」とは、重曹、コーンスターチ、クエン酸を混ぜることで、お風呂に入れる入浴剤のようになるものです。お湯の中に入れると、シュワ〜と音を立てて溶け、炭酸ガスが体の疲れを取ってくれるそうです。

 今回はこの3種類の粉に、水分代わりにアロマオイルを混ぜたり、型に流し込んで固めたりして、オリジナルのバスボムを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
                 * 今 日 の 献 立 *

                 ・ゆかりごはん
                 ・ホキのごまがらめ
                 ・みそけんちん
                 ・煮卵
                 ・プラム
                 ・牛乳

            炊きたてのごはんにゆかり粉やわかめをまぜて
           提供しています。
            約6kgのお米を炊いた12釜分のごはんにゆ
           かり粉などをまんべんなく混ぜています。
            夏は35度近くになる給食室で、ごはんの湯気
           を受けながら混ぜる作業は暑さとの戦いでとても
           大変です。
 
                 * 食 材 の 産 地 * 

                 ・だいこん:青森県
                 ・ごぼう :青森県
                 ・にんじん:青森県
                 ・さといも:宮崎県
                 ・ながねぎ:千葉県
                 ・プラム :山梨県

7月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
                 * 今 日 の 献 立 * 

                 ・ごはん
                 ・アーモンドふりかけ
                 ・サバのごまみそ煮
                 ・五目煮豆
                 ・冷凍みかん
                 ・牛乳

          今日の五目煮豆には、八王子産のにんじんとさやいんげん
         を使いました。
          にんじんは小比企町、さやいんげんは宇津木町の農園から
         届きました。
          サバのごまみそ煮は9時半から煮始め、とてもやわらかく
         おいしく煮えました。五目煮豆も大豆や根菜に鶏肉、ちくわ
         の旨みがしみこみ、おいしく出来上がりました。

                 * 食 材 の 産 地 *

                 ・にんじん:小比企町
                 ・いんげん:宇津木町
                 ・ごぼう :青森県
                 ・しょうが:熊本県

         

7月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
                 * 今 日 の 献 立 *

                 ・夏野菜カレーライス
                 ・冬瓜(とうがん)のスープ
                 ・桃のクラフティ
                 ・牛乳

          夏野菜カレーライスのなす、さやいんげんは八王子産
         です。両方とも宇津木町の農園から届きました。
          冬瓜(とうがん)は冬の字がつきますが、夏野菜です。
         貯蔵がきくため、冬まで食べられることからこの名がつ
         きました。とても大きな野菜ですが、最近はスーパーで
         も半分や1/4にカットされたものが手に入ります。
         今日は、厚めに切ってからスープに加えました。煮すぎ
         るととろけてしまうので、煮すぎないようにしましょう。
          今日は、1年生と転入生の保護者の方を対象とした給食
         試食会でした。お子様の給食の様子を見ていただき、実際
         に召し上がっていただきました。味、量ともに高評でした。
         ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

                 * 食 材 の 産 地 * 

                 ・なす  :宇津木町
                 ・いんげん:宇津木町
                 ・たまねぎ:栃木県
                 ・にんにく:青森県
                 ・じゃが芋:長崎県
                 ・にんじん:茨城県
                 ・とうがん:愛媛県
                 ・しょうが:熊本県
                 ・りんご :青森県
                 ・たまご :青森県

水道キャラバン!

画像1 画像1
今日は水道局の方に、水道水についての授業をしていただきました。

授業の最後には、なんとテストが!!

4年生のみんなは全員合格し、東京水検定3級に認定されました!!

実験なども通してとても楽しみながら学習することができました。


水は大切な資源です。

無駄にしない!

汚さない!

みんなで心がけていきたいですね。
画像2 画像2

7月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
                 * 今 日 の 献 立 * 

                 ・ごまごはん
                 ・鮭の塩焼き
                 ・にんじんともやしのごまあえ
                 ・みそ汁
                 ・ソルダム(プラム)
                 ・牛乳

         みそ汁のじゃがいもとごまあえのにんじん、小松菜は
        八王子産です。
         じゃがいもは谷野町、にんじんは小比企町、小松菜は
        石川町の農園から届きました。
         今日のくだものはソルダムです。プラムのひとつです。
        先週のプラムは大石早生といいます。大石早生は中の果
        肉が黄色いですが、ソルダムは赤く、酸味があります。
         さて、今日はごまごはんにごまあえです。給食ではご
        まなどの種実(しゅじつ)がたくさん登場します。種実
        には、味覚に大切な亜鉛や老化防止のビタミンEが豊富
        に含まれています。ご家庭でもぜひ取り入れてみてくだ
        さい。

                 * 食 材 の 産 地*

                 ・じゃが芋:谷野町
                 ・にんじん:小比企町
                 ・こまつな:石川町
                 ・たまねぎ:栃木県
                 ・えのき :長野県
                 ・きぬさや:北海道
                 ・もやし :栃木県
                 ・ソルダム:山梨県
  

松山先生の授業!

画像1 画像1
4組で教育実習をしている松山先生の研究授業が行われました。

今日はみんなでつくった短歌で歌会。

前もって一人一首つくっていた短歌をみんなでよみ、
一人ずつ気に入った作品を発表していきました。

子どもたちは季節やまわりの風景から思ったこと、
ふだんの学校生活で感じたことなどを
31字で上手に表現しています。

どの歌をよんでも、様子が思い浮かんでくるようでした。

松山先生は4月から子どもたちと一緒にいるので、授業も温かい
雰囲気。

でも、緊張していたようです!

うずまき公園

 暑くなってきた近頃ですが、天候や気温の関係で1年生はまだプールに入っていません。そんな中「プールは中止になってしまったけれど、夏を感じるために外に出かけよう!」と、生活科「夏探し」の一環としてうずまき公園まで行ってきました。
 いろいろな草花・虫を見つけて、子どもたちは大喜びでした。自然の中で様々な発見をしたり、工夫して遊ぶ子どもたちは、生き生きと輝いて見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

上手な手の洗い方

 保健室の秋田先生による「手の洗い方」の授業を受けました。実験クリームを塗って、機械の中に手をかざすと・・・洗ったはずのキレイな手に白い粉がいっぱい!子どもたちは、「洗ったのに、まだまだバイキンがいるね。」「もっと丁寧に洗わなくちゃ。」と口々に声を出し、とても驚いていました。
 季節の変わり目で、風邪が流行りやすい時期です。上手に手洗い・うがいをして元気に1学期を締めくくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣水泳をしました。

 もうすぐ夏休み!海や川のレジャーに出かけるご家庭も多いでしょう。しかし、万が一そこで事故に遭ってしまったら?その時のことを想定して、命が助かる方法を学びました。

 水着の上から体育着を着てプールに入ると、「重〜い!」「動きにく〜い!」の声があがりました。おぼれてしまうととても体が重くなってしまうことを体感した後に、衣服に空気を入れて浮く方法、物につかまって浮く方法を体験しました。

 水の事故に遭わないことがもちろん一番ですが・・・万が一遭ってしまった時には、京の学習をしっかりと思い出してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
                 * 今 日 の 献 立 *

                 ・セレクト丼
                  (豚キムチまたは豚すき)
                 ・えびギョーザ
                 ・レタ玉スープ
                 ・牛乳

         今日の給食は、『セレクト丼』です。
         豚キムチ丼か豚すき丼のどちらかをえらんで食べます。
         豚キムチ丼のほうが人気だったようです。
         1枚目の写真:豚すき丼の盛り付けです。
         2枚目の写真:豚キムチできあがり
         3枚目の写真:豚すきのできあがり です。

                 * 食 材 の 産 地 * 

                 ・にんにく:青森県
                 ・しょうが:熊本県
                 ・にんじん:茨城県
                 ・もやし :栃木県
                 ・にら  :栃木県
                 ・ながねぎ:茨城県
                 ・はくさい:長野県
                 ・ながいも:青森県
                 ・レタス :長野県
                 ・たまねぎ:栃木県
                 ・たまご :青森県
                 ・ごぼう :青森県

野菜を育てました!

 1学期の生活科では、一人一鉢のミニトマトの栽培、学年の畑で野菜の栽培を行いました。

 畑での栽培は、ゴールデンウィークが明けた頃から始めました。1学期は比較的育てやすい「ハツカダイコン」と「トウモロコシ」を育てました。何もない花壇に畝を作り、種をまき、雑草を抜き、水遣りをし、愛情をかけてお世話をしてきました。

 思ったより涼しい日が続いたことや、虫に食べられてしまったこともあり、あまり収穫はできませんでしたが、毎日のように「新しい芽が出た!」「こんなに大きくなった!」とお世話をしながら報告に来る子どもたちの笑顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の地域清掃(予定どおり)

 本日の地域清掃は予定通り実施をします。
9:30鑓水中学校集合です。
多くの地域の方の参加をお待ちしています。

         青少対鑓水地区委員会

7月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
                 * 今 日 の 献 立 *

                 ・あなごちらし
                 ・笹かまぼこの南部揚げ
                 ・七夕汁
                 ・すいか
                 ・牛乳

         今日は、七夕献立です。
        ★「笹かまぼこの南部揚げ」は、七夕祭りで有名な宮城県の
         名産である笹かまぼこを、岩手県名産の「南部せんべい」
         が由来の南部揚げにしました。黒ごまが香ばしいです。
         宮城県も岩手県も東日本大震災では大きな被害を受けた地
         域です。私たちができる復興と防災について改めて考えて
         みましょう。
        ★七夕汁は、にんじんを短冊、そうめんを天の川に見立て、
         星形のかまぼこをちりばめました。
        ★あなごちらしは、生のあなごをさとう、しょうゆで煮た
         煮あなごを五目ちらしに混ぜました。あなごはうなぎと
         同じく、夏バテ防止効果があります。

                  * 食 材 の 産 地 *

                  ・にんじん:千葉県
                  ・れんこん:熊本県
                  ・たまご :岩手県
                  ・こまつな:東京都
                  ・すいか :茨城県

**広報誌 完成!**

画像1 画像1 画像2 画像2
★7月上旬、取材、編集を終えた広報誌の印刷を、学校の印刷室で

 広報委員が行いました。

 発行部数は、鑓水小学校は、八王子で一番生徒数が多い小学校なので、

 731部になります。

★そして、その2日後、今度はメンバー総出で製本作業を行いました。

 まず、印刷したページを順番に並べて、ホチキスで留めます。

 途中何度も、間違いがないか、確認をします。

★朝早くから、昼近くまでかかって、やっとみなさんに配る広報誌が

 完成しました。

★近隣の方や、関係者にも配られるそうです。

 2学期以降も引き続き発行しますので、どうぞご期待ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善推進プラン

給食室から

給食レシピ