上級学校の話を聞く会
PTA主催で14日に行われました。当日はたくさんの保護者の方にお越しいただきました。暑い体育館でしたが、みんな一生懸命耳を傾けていました。
卒業生の話を聞く会
14日2・3年生の総合的な学習の時間で、卒業生が後輩のためにお話をしに来てくれました。中学校で頑張ったこと、高校生活などのこと、自分の夢等、計6名の先輩にお話をいただきました。口々に「母校が懐かしい」。三年間一生懸命過ごしたからこそ口にできるのでしょうね。
7月12日
学期当初、初回の授業はみなさん緊張していましたが、だんだん慣れてきたようです。小学生の授業は45分。中学生は50分。いつも5・6校時の間の休み時間にずれが生じます。中学生の休み時間には興味津々の中学生が廊下の窓越しにのぞきに来ます。純粋に気になるようです。昔が懐かしいのでしょうか。気持ちはまだ小学生なのでしょうか。かわいらしい中学生です。
7月12日
東浅川小学校の6年生が来校しました。今回は美術と英語の授業でした。いつものように門を入り、いつもの昇降口、下駄箱を使い、慣れた教室へ。
美術の線織面の授業は面白い作品が続出でした。英語では前回学習したことをたくさんの人が覚えていました。ずいぶん前のことなのに、素晴らしいことです。 PTAバザーに向けて
普通のお店で購入するといくらになるのでしょうか?7月21日のPTA主催ふれあいバザーのためにいただいた朝顔です。その日まであと10日あるので、職員玄関に飾っています。
まだまだ提供品のお願いをしております。ご家庭で不要な新古品(食べ物を除く)がございましたら、ご近所のPTA役員または職員室までお願いします。 授業風景
期末テストも終わり、またいつもの陵南中が戻ってきました。
梅雨の蒸し暑さに対しても、今年度はエアコンがあるので比較的快適に学習が出来ているようです。ゆかい?な三年男子生が職員室に、「先生!エアコンまだですか?」聞きに来ますが、節電のことも配慮してか、「まだだよ」の答えに素直に帰っていきます。学習環境と地球環境のバランスを考えながらのエアコン作動も結構気を遣います。 授業風景
家庭科と体育の様子です。
準備運動はカメラをかなり意識しているようです。 愉快な男子たちです。 授業風景
顕微鏡を使った授業です。植物の細胞を調べています。
ためしに顕微鏡にカメラをあてたところ、ちょっとうまく撮れました。 授業風景
理科と社会の様子です。
社会は教育実習生の授業です。 授業風景
数学と保健体育の様子です。
小中一貫教育
理科はガスバーナの使用方法についてでした。
実演を見てから実際に各自でやってみました。 ガス量と空気量の調節が難しく、最初はみんな苦労していました。 また見えないもの(ガス)への不安も手伝って最初はなかなか実演通りにはいかないものだと気づくことが出来ました。最後には全員が点火できました。 小中一貫教育
英語は体の体の一部についてです。
先生のひっかけにも児童は上手く対応しています。 小中一貫
6月7日(木)
ずいぶんアップが遅くなりました。 東浅川小学校の児童が本校の授業を受けに来ました。 この日は理科と英語です。 一年生校外学習
予定よりもかなり早く出来上がりです。ゆっくりと食事を楽しむことが出来ました。メニューは各班が事前に工夫を凝らしました。味は・・・それぞれに特色のあるものであったようです。
午後のオリエンテーリングは台風の影響で中止となりました。 使った場所もきれいに片づけ帰路につきました。 1年生校外学習
かまどの火もみんな手際よくつけることが出来ました。それぞれの人が責任を持って取り組んでいます。
1年生校外学習
火をつける前に食材を準備します。包丁さばきも安心してみていられました。
1年生校外学習
6月19日、一年生が校外学習を行いました。場所は相模湖プレジャーフォレスト。朝、集合時刻よりかなり前にみんな集まってきました。やる気満々です。
体育大会
PTAの方々も朝早くからご協力いただきました。天候にも恵まれ、第28回体育大会が本日予定通り行われました。
体育大会
行進、開会式の様子です。
きびきびとした行動です。 さわやかな朝に頼もしさを感じました。 体育大会
校歌斉唱、校長先生のお話、PTA会長からもお話をいただきました。
|