花粉の季節?恩一小の前は杉林。 強風にあおられて、「もわもわ」 そうです、杉花粉が飛び立つ瞬間です。 「あっ! あそこから花粉が飛び立った。」 それが分かるほどの風景です。 思わず目がかゆくなりました。 恩一小のHPを見てくださっている皆さんは、花粉症 大丈夫ですか? 速報! さくらまつりたくさんの出演者の皆様、お店等が出てとてもにぎやかでした。 恩方第一小学校からは、2年生の有志が出演しました。 わざわざ(どこから?)ゆりーと君も来てくれ、大盛り上がりでした。 2年生の皆さん、ゆりーと君お疲れ様でした。 速報! 青少対クリーン活動今日はさくらまつりもあるので、恩一小を出発して小田野中央公園をゴールにしました。 いつもより、ちょっとゴミは多めでした。 そうは言っても、いつもきれいな環境の恩方です。 最後の挨拶で、関口会長が言っていましたが、 「きれいなところにはゴミは捨てない。」と言う話が「なるほど」と心に残りました。 1 ゴミを拾うという行為は、もちろんゴミが町から無くなって良い。 2 それだけではなく、子供の頃 ゴミ拾いをした人は、ゴミを捨てない大人になる。 3 さらに、ゴミが落ちていないところには、ゴミは捨てにくい。 この3つの相乗効果で、恩方の町はますますきれいになっていくことでしょう。 写真上:出発前に記念撮影。 中:小田野中央公園にゴールして、ゴミの選別中 下:最後に、関口会長挨拶 3月10日はさくらまつりです。何度もお知らせしていますが、恩一小2年生の有志が参加します。 小田野中央公園に、4日月曜日に行って見ました。 公園の河津桜はまだ蕾でしたが、この2・3日とても暖かいので、もしかしたら、さくらまつりの時には咲いているかも知れませんね。 読み聞かせ会51冊目 北野 武 著 「ほしのはなし」 2冊目 まついのりこ 著 「ごきげんのわるいコックさん」 読み聞かせ会4はっきりと写真をお見せできないのが残念です。 読み聞かせ会3音楽室には、給食を食べ終わった人が、次々と静かに「そうっと」入ってきます。 いつの間にかたくさん集まってきていました。 読み聞かせ会2写真上:初めは普通の大きさの絵本でした。 中;横に伸びてきました。 下:上にも伸びて、大きな大きなページとなりました。 大きくなるたびに、みんな拍手喝采です。 卒業式の練習一人一人名前を呼ばれ、坂本校長より卒業証書を授与されました。 卒業証書をいただいた後、決意の言葉を述べることになっています。 この日は、決意の言葉はまだ秘密。 「昨日の晩ご飯はたこ焼きでした!」なんて、発表している児童もいました。 6年間の小学校生活最後に、身長と体重も測りました。 ここへ来てぐんと伸びた児童もいます。 自分の成長を振り返る良い機会となりました。 校長先生との給食交流も、あと5回で終了です。 残りわずかな小学校生活。 6年生。充実した日々を過ごしていきましょう。 児童集会今年度最後の児童集会は、○×クイズでした。 集会委員会が出す10の問題! なかなかの難問もありました。 1 恩一小にはピアノが2台ある。○か×か。 2 麦わらのルフィーの仲間は9人である。○か×か。 3 スカイツリーの高さは635mである。○か×か。 など、バラエティーに富んでいました。 最後まで悩んで、カウントダウンで移動する子。 正解を出してハイタッチで喜ぶ子。 みんな生き生きと楽しそうでした。 その際の写真を廊下に掲示します。ご来校の際ご覧ください。 クイズの答え 1番は×(3台あります。) 2番は○ 3番は×(634mです。) 速報! 読み聞かせ会今年度最後の読み聞かせでした。 1冊目 北野 武 著「ほしのはなし」 どんどん大きくなっていく(?)絵本に、児童の歓声が上がります。 2冊目 紙芝居 まついのりこ 著 「ごきげんのわるいコックさん」 コックさんの表情や、紙芝居をちょっとずつめくり、少しずつ見えてくる次の絵にまたまた大興奮。 大盛り上がりの読み聞かせとなりました。 93人のお友だちや先生方が参加しました。 授業の様子から(1−2)新しく入学してくる1年生の教室を飾るえです。 迫力満点の世界に一つだけのスーパーマン。 副籍交流で、八王子特別支援学校から来てくれたお友だちも一緒に、みんな夢中になって描いていました。 速報! 恩中生徒会来校小中一貫の日、生徒会の役員さんと、担当の斉藤先生、須藤副校長先生が、恩中での生活の様子を教えてくださいました。 クイズあり、映像有りでとても楽しかったです。 6年生校外学習(地域巡り)うららかな天気の下、12の班に分かれて、地域の庚申塔やお地蔵さんなど、9カ所のポイントを巡りました。 写真上:朝9時頃 出発風景 下:チェックポイント9 さてどこにあるが皆さんご存じですか。 教育相談研修会講師にスクールカウンセラーの宮田先生にお越しいただき、ご指導をいただきました。 今年度の研修を、来年度に生かし、今まで以上に充実させて個に応じた指導を行っていきます。 池の掃除空気が乾燥したためか、池は水も少なく、また大分 苔むしていました。 きれいになるとさっそく児童がのぞいていました。 「きれい!」 「魚もすぐ見つかるね!」 子供たちはみんな嬉しそう。 池の鯉にとっては、いつもみんなに見られるようになり、ちょっと迷惑でしょうか? 読み聞かせ会のお知らせ音楽室で行います。 今年度最後の全校対象の読み聞かせ会です。 このところ暖かくなって外遊びも気持ちが良いですが、児童の皆さん、お昼休みは是非音楽室へ! 保護者の方も参観できます。 お散歩がてら、遊びにいらっしゃいませんか? 心もポッと暖かくなりますよ。 速報! 避難訓練予告なしの避難訓練でした。 今年一番のスピードで、しかも静かに整然と避難できました。 3月11日で、東日本大震災から丸2年になることにも関連した話が、坂本校長からありました。 生活指導主任の野崎主任教諭からは、児童を桜のつぼみみ見立てて、「つぼみのままで散らないように。しっかり花を咲かせられるように。 自分の身は自分で守る。大切なことです。」と、今年度の避難訓練を締めくくりました。 恩一小の教育活動が八王子テレメディアで放送されます。よろしければご覧ください。 放送時間は以下の通りです。 3月6日(水)18:00〜 19:30〜 20:40〜 21:30〜 23:30〜 3月7日(木)9:30〜 12:20〜 ふれあい給食3自己紹介や、将来の夢などを話したそうです。 |