サッカー教室(5年生)6写真上:2組も話がよく聞けました。 中:罰ゲームも、全く罰ではなく楽しんで行っていました。 下:ミニゲームで、ゴール前を固める3人組。 初めのゲームでは「複数で手をつないで移動する」と言うルールでした。 サッカー教室(5年生)5寒い体育館でしたが、3時間目が終わる頃には、もう誰も「寒い!」と言う子はいませんでした。 体育館全体が熱気に包まれていました。 サッカー教室(5年生)4あっという間に1時間過ぎ、授業のまとめに入ります。 サッカー教室(5年生)3女子も男子も、サッカーが得意と言う子もそうでない子も、みんなが楽しんでいるように感じました。 さすがはJリーグのプロのコーチです。 サッカー教室(5年生)212月10日(月)3時間目は5年1組が指導を受けました。 クリスマスの飾りお正月の飾りにもなりそうです。 職員室前の廊下に飾ってあります。 ご来校の際にはぜひご覧下さい。 高橋先生ありがとうございました。 PTA運営委員会選考委員さんからの話や、各委員会からの活動報告、先日のPTA行事の反省、PTA規約の変更についてなど、盛りだくさんの内容でした。 しかし、スピーディーに進行でき、いつもより早く終了できました。 皆さんお疲れ様でした。 ○年生で読みたい本 33年生で読みたい本(写真下) ○年生で読みたい本 2例えば、4年生の教科書に載っている、「4年生で読みたい本3」の中から、 ・かはたれ ・あほろくの川だいこ ・黒ねこのおきゃくさま ・おひさまいろのきもの ・雪の写真家ベントレー ・天使のクリスマス ・つるばら村のパン屋さん ・びりっかすの神さま ・猫は生きている ・わたしの妹は耳がきこえません ・犬たちがくれた音−聴導犬誕生物語 ・点字どうぶつえん などなどです。 写真上:図書室の4年生で読みたい本 中・下:教科書における紹介(4年生 下巻) ○年生で読みたい本図書担当の淺居教諭が、国語の教科書に載っている「○年生で読みたい本」を、学年15冊ずつ購入し、図書室絵本室に整備してくれました。 朝会の様子から(12月18日)最終音楽専科の鈴木主任教諭からお話がありました。 今月の生活目標は「身の回りの整頓をしましょう」です。 鈴木先生ご自身のお家での出来事を例に挙げ、分かりやすく話をしました。 朝会の様子から(12月18日)2平田副校長が写真を撮りに動いても、ほんの一部の人がちらっと見るだけで、その人達も「ああ、また、副校長先生が写真を撮っているのか。」と思うと、すぐに視線を戻せます。 お話を聞き、それを今まで以上に実践できるとさらに良いと思います。 朝会の様子から(12月18日)校長先生の話は、冬至の話、風邪予防の話、冬の星座の話などがありました。 持久走大会1・2年 6持久走大会1・2年 5その上を、息を整えながら歩いて、集合場所へ移動します。(写真上) 2年生女子の出番です。スタート前の良い緊張感が伝わってきます。(写真中 先導は2年2組の関原教諭です。(写真下) 持久走大会1・2年 4担任も三浦教諭も一緒に走りました。(写真中・下) 校庭の外でも保護者の方が応援してくださいました。 持久走大会1・2年 3オリンパス社からいただいたこのデジカメ。連写の機能も付いています。 今回、初めて使ってみました。 持久走大会1・2年 212月12日(水)1時間目、青空の下行われました。 まずは、1年男子、そして女子。 今までこんなに長い距離を走ったことはなかったのではないでしょうか。 最後まで頑張り通せました。(写真上・中) 次は2年男子。 元気よく飛び出していきました。(写真下) 委員会活動(放送委員会)委員会活動(児童会)お知らせを作ったり、印刷したりしました。 東日本大震災にむけての募金活動をまた行います。 どうぞご協力よろしくお願いします。 |