速報! 修了式クラスの代表が修了証を、坂本校長先生からいただきました。 卒業式6教育委員会告示 生涯学習スポーツ部 国体推進室 主幹 岩田 充 様 八王子市立恩方中学校 校長 西 恭利 様 本校PTA会長 蓑輪 泰臣 様 それぞれ、お忙しい中 ありがとうございました。 PTA見守り隊アンケートの記述を掲載しました!このアンケートは、平成25年1月31日に配布し、2月7日締切で実施しました。 3月9日に「守ってあげ隊通信」でお知らせした通りです。 その際、記述の部分を全文は載せられませんでした。 今回準備ができましたのでご紹介いたします。 A4版で21ページにもわたり、たくさんの方がご意見を寄せていただけたことが分かります。 「子供たちの安全を守りたい」と言う 保護者の皆さん想いは一緒でも、いろいろなお考えがあることもよく分かります。 全部読むのは大変ですが、目を通していただけると良いのかなと思います。 写真の通り、恩一小HPのトップページ、下の方にスクロールしていただいて、学校からのお知らせ(PTAからのお知らせなのですが、項目がないので・・・。)に貼ってあります。教育課程、学校便りの上です。 卒業式5立派な態度で参加する児童が多く、5年生のその態度にとても感心させられました。 6年生の横顔。(写真中) 卒業証書を受け取り、決意も述べたので、この後呼びかけや歌もありますが、まずは一安心といった感じだったのでしょうか。 校長祝辞(写真下) 原稿を、書き上げてはいましたが、前日の晩もまた手を入れたと言う練りに練った校長式辞です。 本当に厳粛な雰囲気の中、卒業式は進んでいきました。 卒業式4平日ですが、お子さんの晴れ姿を一目見ようと、たくさんの方が参加してくださいました。 卒業生が入場し、少しずつ席を埋めていきます。(写真中) 卒業証書授与。(写真下) 一人一人、坂本校長から卒業証書が手渡されました。 今年の証書授与の流れは、 上手から壇上に上り、名前を呼ばれ、証書を授与され、下手で決意を表明する、と言う形です。 卒業式3(写真中) 今年は、きちんと包装され、のしが付いていました。 いよいよ入場です。(写真下) 会場に、暖かい拍手が沸きあがりました。 卒業式2特に緊張した風もなく、みんな嬉しそう。 でも、この後、入場前には、既に涙で目を赤く染めている人がいました。 この後に一体何があったのでしょうか・・・。 速報! 卒業式68名の卒業生の皆さんおめでとうございました! 祝! 卒業式祝! 卒業 6年生おめでとう!! 明日は卒業式3このところ暖かいですが、ストーブも準備してあります。(写真下) 明日の卒業式が、つつがなく、そして、最高の卒業式となるようみんなで努力しました。 「万事を尽くして天命を待つ」そんな感じです。 明日は卒業式25年生の学期の準備も万端です。(写真上) 明日来校された際、早めにいらっしゃったら、是非体育館後方の6年生の作品もご覧ください。(写真中) ビシッと並んだ椅子に、5年生の気合いを感じます。(写真下) 明日は卒業式68名の6年生が巣立っていきます。 21日(木)5時間目に5年生と教職員で式場の準備をしました。 式場の写真は、3月18日の会場設営の際のもの 八王子車人形体験講座5(最終)見ている側も「そんなに笑わなくても」と思うぐらい、楽しそうでした。 最後に、恩一小出身のお弟子さんが演じてくださいました。 日本の伝統文化を海外へも輸出しようと、海外向けの人形と踊りでした。 後でお話を伺うと、恩一小の6年生に在学中の妹がいると言うことで、びっくりしました。 西川古柳先生は、この体験教室の翌日から海外に出張公演ということでした。 大変お忙しい中で、恩一小の6年生に特別に機会を与えてくださいました。 本当にありがたいことです。 また、コーディネイトしてくださった、八王子市学園都市文化ふれあい財団の土方様・木村様にもこの場をお借りしてお礼申し上げます。 八王子車人形体験講座4それは、人形を操るのがいかに難しいか、体験してみた(友達が体験しているの見た)からこそ分かることだったと思います。 3・4時間目は2組です。 同じプログラムです。 体験の場面で、人形をセットしているところです。 写真下:まっすぐ立たせることも難しく、随分と苦労していました。 最後はどうにもならず「くねくねしたままで良い」と、半ば開き直っていたくらいです。 八王子車人形体験講座3真剣に見入る6年生(写真中) 先生方も興味深げに参観されました。(写真下) 丁度指導室訪問中だった、学校教育部、相原指導担当部長・田島指導主事も参観されました。 八王子車人形体験講座22時間目にお邪魔した祭、ちょうど、1組の児童が体験をしているところでした。 「右手で、あっちの水色の人形を指差して。」 古柳家元は簡単におっしゃいますが、1組の子達は大変です。(写真上) 「今度は左手で後ろにあるカレンダーを指差して。」 体験している児童たちは、もう、笑うしかない感じでした。(写真中) 「はい、お疲れ様。じゃあ、後ろへ回って人形を外しましょう。」 ニコニコしながら動いていきました。(写真下) 後で聞いてみると、 「わあ、難しかった。でも、楽しかった。体験できてラッキー。」 と言う感じだったそうです。 速報! 卒業式予行6年生は、証書を授与された後に一言ずつ言う言葉や、呼びかけや歌も立派な態度で臨めました。 5年生も在校生代表として、4月からの最高学年としての自覚ももって、6年生に負けないぐらいの立派な態度で参加できました。 写真上・中:卒業証書授与の場面 下:呼びかけの場面 朝会の様子から(3月19日)平田副校長から、2学期の終わりにあたっての話がありました。 なでしこジャパンの沢穂希選手の言葉から、「夢は願う物ではない かなえる物だ」と言うお話をしました。 「春休みを事故の無いように過ごして、来年度の始業式を元気に迎えましょう。」と締めくくりました。 岡元主任教諭から生活指導の話、次に使う人が気持ちよく使える様「学校をきれいにしましょう。」と言う話をしました。(写真上・中) その後、6年生から今年度の卒業制作のお披露目がありました。(写真下) 今年度の卒業制作は昨年度に引き続き「(教育目標を入れる)額縁」です。 教室や専科の部屋に飾り、今年の6年生を思い出したいと思います。 卒業式の準備春の嵐の中ではありましたが、心を込めて清掃し、掲示物を飾りました。 卒業式は22日(金)あと、3回学校に来たら6年生は卒業です。 寂しい様な、おめでたいことなので嬉しい様な、でも、やっぱり寂しい気がします。 6年1組の学級通信にも、日記が紹介されています。 「うわぁーん!」と言う題で、「卒業式の練習でこんなに泣いてしまうよ。」と言う内容です。 泣いても笑っても、残りあと二日。 精一杯頑張りましょう。 八王子市のHPで紹介されました。
3月10日(日)のさくらまつりの様子が、八王子市のHPに紹介されました。
2年生有志がゆりーとダンスを踊りました。 是非、こちらものぞいてみてください。 http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kokutai/30832... |