毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

今日の給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、おそらく多くの子供たちの大好きなメニューです。元八王子小の子供たちは、全体的に残菜量も少なく、給食をよく食べてくれる子供たちが多いです。1年生、準備も慣れて、早くなりました。

11月2日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 かてめし・みそ汁・煮豆・牛乳・みかんです。
かてめしとは、昔、米が貴重だったころ、お米を節約するために野菜を加えて量を増やして食べた料理です。
 はじめから野菜などと調味料を一緒に炊き込んだのではなく、白いご飯を炊いてから濃いめに味をつけた具を混ぜ込んだものです。
 生活が豊かになるといろいろな食材を混ぜて人寄せや、お祝いの日に食べる ごちそうになりました。
 かてめしの かて とは、混ぜるという意味で、高尾あたりで使われていた言葉です。

4年生社会科見学7

2時10分、お台場を出発しました。これより帰校します。


4年生社会科見学6

画像1 画像1
科学未来館。人とふれあうロボットです。触れることで気持ちか伝わります。

4年生社会科見学5

画像1 画像1
科学未来館に到着。館長は、宇宙飛行士の毛利衛さん。いろいろな施設を見学します。写真は液体窒素を使った実験。

4年生社会科見学4

画像1 画像1
お弁当。お台場の公園です。良い天気です。よく食べています。

4年生社会科見学3

画像1 画像1
東京みなと館。お台場の20階から見渡します。スカイツリー、東京タワー、ディズニーリゾートなどが見えます。

4年生社会科見学2

画像1 画像1
間に合いました!水上バスでクルージングです。スカイツリーだ...。レインボーブリッジだ...。この歓声をお聞かせしたいものです。

4年生社会科見学1

画像1 画像1
大渋滞!時間が気になります。

11月1日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 大豆入りマーボー豆腐・わかめとねぎのスープ・もやし炒め・牛乳です。
大豆入りマーボー豆腐は、いつものマーボー豆腐に茹でた大豆を荒く砕いて加えたものです。
 思ったより抵抗なく子どもたちは食べてくれたようです。
大豆は、畑の肉と言われていたくらい、体に必要なたんぱく質が豊富に含まれています。
また、大豆の形のまま食べることにより食物繊維がしっかり摂ることができます。
ご家庭でもすすんで食べていただきたい食品のひとつです。

10月31日(水)給食

画像1 画像1
きょうは、ハロウィンです。

給食でもハロウィンにちなんで、チリビーンズサンド・パンプキンシチュー・コールスロー・りんごジュースです。

 パンプキンシチューには、給食室の調理員さんが、1クラスに1個くらいずつのハート型の人参を入れてくれました。しかも型抜きを使ったのではなく包丁だけでハート型にしてくれていました。きっとハート型があった子は、パッピーハロウィン と言ってシチューを食べたことでしょう。

学芸会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年で、体育館練習が始まっています。子供たちは劇が大好きなようです。大きな声が体育館に響きます。また用務主事が児童移動時の屋根を器用に作ったり、暗幕を補修したりして、準備を進めています。

10月30日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 ツナときのこのピラフ・じゃがいものチーズ焼き・ほうれん草と豆腐のスープ・牛乳です。

 ツナときのこのピラフは、季節のきのことツナ小松菜を使ったピラフです。
旬のものを食べるということは、美味しい時期のものということと栄養価も他の時期と比べて高くなりますので、旬のものを食べるということは意味のあることなので、進んで食べたいものですね。

10月30日・児童朝会

画像1 画像1
少しひんやりした空気が感じられる朝です。子供たちの集合も早く、気持ちのよい朝です。今朝の校長講話は、季節についてです。春夏秋冬の季節の変化、秋見つけ、秋の夜長を上手に使おうということです。スポーツの秋、勉学の秋、芸術の秋、学芸会の秋・・・。

10月29日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 中華丼・わかめスープ・豆黒糖・牛乳です。
中華丼は、日本で生まれた東京の中華料理店で昭和の初めころお客さんからご飯に八宝菜をのせて。 と頼まれて作ったのがきっかけだったそうです。

 給食では、季節によって旬の野菜を使っていますが、今日の給食だけで23種類の食材を使っています。
 いろんな食材を使っていることで、栄養のバランスがとれます。

10月26日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 鮭ごはん・みそけんちん汁・大豆の炒め物・牛乳・巨峰です。
鮭ごはんは、鮭を大きな切り身のままオーブンで焼いて、ほぐしてからごまと一緒にアツアツのご飯に混ぜました。

 給食の野菜などは、おもに八百屋さんから届けてもやっていますが、八王子の農家さんからも季節の野菜を届けてもらっています。今日のみそけんちん汁に使った大根・里芋
・ごぼうは農家さんから届けてもらいました。

2年生生活科見学9

画像1 画像1
四谷バス停です。続々と帰ってきました。
2時15分、全員元気に帰校。 良い体験かできました。

2年生生活科見学8

画像1 画像1
竹林です。探険しています。いろいろな発見があります。

2年生生活科見学7

画像1 画像1
お弁当。グループで楽しい食べています.。

2年生生活科見学6

画像1 画像1
秋の色合い。木の実を拾ったり、いろづいた葉っぱを観察したり...

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31