詩の暗誦合格

30人になりました。今日の合格は、1年生、3年生が中心でした。

1月10日(木)今日の給食

画像1 画像1
 《献立》       《残菜率》
☆四川豆腐        4.3
☆にらたまスープ     6.2
☆クルミとじゃこのあめ炊き6.5
☆果物ポンカン      3.5
☆牛乳          9.1

給食の放送より
今日の果物はポンカンです
ポンカンはみかんの仲間、原産地はインドで日本には明治に伝わりました。
ビタミンCが多く風邪の予防にもなります。残さず食べましょう。

主な産地
にんじん   八王子
ぶたにく   埼玉
たまご    青森
むきえび   インドネシア
にんにく   青森
しょうが   高知
ながねぎ   埼玉
チンゲンサイ 茨城
たまねぎ   北海道
にら     栃木
ポンカン   愛媛   

1月9日(水)3学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》    《残菜率》
☆七草雑炊     5.6
☆ちくわの石垣揚げ 3.3
☆肉じゃが     4.8
☆牛乳       5.6

新年明けましてあめでとうございます。
今年度、最後の新学期が始まりました。今日は給食初日、みんなお正月明けで、ちゃんと食べてくれるかな?少し不安でしたが、教室で「給食、楽しみだった」「お腹減った!」と声が聞こえてきて安心しました。残菜も多くなく、片づけもきちんとできていました。
3学期もバランス良くきちんと食べて心身ともに成長できますように。

主な産地
せり   茨城
かぶ   千葉
だいこん 神奈川
えのき  長野
ながねぎ 埼玉
小松菜  江戸川
たまねぎ 北海道
きぬさや 愛知
とりにく 岩手
ぶたにく 埼玉
米    秋田
にんじん はちおうじ

詩の暗誦合格

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20人が合格しました。おめでとう!

元気に外遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中休みの様子

1月の暗誦スタート

画像1 画像1
3人が合格しました。おめでとう!

明日(8日)は、始業式

新年あけましておめでとうございます。明日は始業式となります。午前授業です。

ご協力ありがとうございました。

二学期もご協力ありがとうございました。各ご家庭でよい冬休みをと願っています。


詩の暗誦合格

180人になりました。おめでとう!


12月21日(金) 2学期最後の給食

画像1 画像1
 《献立》     《残菜率》
☆お楽しみパン    0.7
☆バーベキュードチキン1.4
☆コーンポテト    1.3
☆イタリアンサラダ  3.3
☆クリームスープ   3.3
☆イチゴ       2.8
☆リンゴジュース   0.1

ワゴンの片づけをしているときに、「今日はどのくらい残ってる?」「僕は残してないよ」「もったいない」「弟がいるクラスだから残さないように言っておく」などなど、いろいろ話をしてくれます。
今日は「2学期の給食ありがとうございました」「3学期も楽しみにしてるよ」と声をかけてもらえました。給食室にも来て同じように声がかかりました。とても嬉しい言葉でした。言葉の通り、最後の給食はほとんどのクラスで完食。片づけもきちんとできていました。
2学期の給食が無事に終わりましたこと、お礼申し上げます。

主な産地
にんにく  青森
ねしょうが 熊本
きゅうり  千葉
たまねぎ  北海道
キャベツ  愛知
イチゴ   福岡
とりにく  岩手

12月19日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》        《残菜率》
☆マッシュサンド(セルフ) 4.5
☆ポトフ         13.5
☆黒糖ナッツ        2.1
☆果物(イチゴ)      3.3
☆牛乳           9.4

主な産地
イチゴ     福岡
たまねぎ    北海道
だいこん    八王子
キャベツ    愛知
にんじん    八王子
じゃがいも   八王子
ぶたにく    青森
とりにく    岩手

12月20日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》     《残菜率》
☆ほたてごはん    11.8
☆ブリの柚子味噌焼き  6.3
☆筑前煮       12.5
☆金時豆の甘煮    10.3
☆果物(紅マドンナ1/4)7.5
☆ぎゅうにゅう     8.0

主な産地
ブリ   大分
とりにく 岩手
さといも 宮崎
紅マドンナ愛媛
柚子   高知
きぬさや 鹿児島
ごぼう  青森
にんじん 八王子

25日は終業式

今学期もあと1日になりました。最後まで元気に登校してほしいと思います。※25日は午前授業 給食は無しです。


詩の暗誦合格

画像1 画像1
164人になりました。おめでとう!

音楽集会2

画像1 画像1 画像2 画像2


音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年最後の音楽集会

兄弟学級集会

2学期最後の兄弟学級集会がありました。上学年と下学年が楽しく過ごしました。

詩の暗誦合格

152人になりました、おめでとう。

12月18日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 《献立》     《残菜率》
☆豆腐のカレー煮丼  2.5
☆わかめスープ    3.3
☆果物(キウイ1/2個)2.7
☆牛乳        8.6

給食の放送より
ながねぎのお話
ながねぎの白い部分は硫化アリルが含まれています。
効果は食べ物の消化を助け、殺菌作用、血行も良くして、風邪や頭痛、下痢にも効果を発揮します。
これからの季節お鍋やラーメン、いろいろなお料理に使えますね。
今日は給食では「カレー煮丼」「わかめスープ」に入りました。
美味しくいただきましょう。

12月17日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 《献立》    《残菜率》
☆ゆかりごはん   1.6
☆タラのシューマイ 2.9
☆スタミナ白菜   2.9
☆根菜汁      8.7
☆牛乳       9.6

主な産地
米    新潟
ながねぎ 熊本
はくさい 茨城
にんにく 青森
ごぼう  青森
にんじん 千葉
レンコン 茨城
だいこん 八王子
いんげん 沖縄
とりにく 岩手
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式