PTA室清掃PTA本部役員や、PTAの各委員会の皆さん行う、1年に1回の大掃除です。 ちびっ子たちも手伝ってくれ大助かりです。 内緒ですが、最後においしいスイーツを蓑輪PTA会長にごちそうになりました。 坂本校長からもお菓子の差し入れをいただき、みんな大喜び! やはり、がんばった後は良いことがありますね。 保健室前の掲示から17日の週になって、急に風邪ひきさんが多くなりました。14日(金)は5人だった風邪でのお休みが、17日(月)は15人に急増です。 2学期学校に来る日は、終業式の25日の一日だけとなりました。 終業式は、全員が揃って行えることを願っています。 12月14日(金)に行われた保健委員からの発表。その際の資料も飾られています。(写真中・下) さつまいもパーティー職員室でも少しおすそ分けを頂きました。 ホクホクおいしいさつまいもに、思わず顔もニッコリしました。 写真上:職員室に届けられたおいしそうなお芋(12月17日) 下:お芋掘り(11月9日) 絵本室の飾りこの3連休で、クリスマスパーティーを家族で行うお宅も多いのではないでしょうか。 絵本室も図書室同様、図書ボランティアの皆さんのご協力でクリスマスの飾り付けが行われています。 一足先に、メリー・クリスマス! 児童集会(12月14日)保健委員会4その骨の成長に大切なことを3つ取り上げて説明しました。 難しい話でも、おもしろおかしく演じてくれるので、みんなの集中力はかなりのものでした。(写真上・中) 背骨の話は、背骨の立体模型を背中にしょっての演技でした。(写真下) 背骨は、保健委員会がいつも補給して回っているトイレットペーパーの包み紙です。 さすが保健委員会! 児童集会(12月14日)保健委員会3舞台に登場した瞬間、みんな大喜び!! 骨を育てるために大切なこと、どのように成長するかなどを、舞台仕立てで紹介してくれました。 児童集会(12月14日)保健委員会2幕が開きいよいよ開演です。(写真上) オープニングは、「骨ホネ ロック」(写真中・下) 軽快な音楽にのって、楽しく、(少し恥ずかしそうに?)踊りました。 持久走大会3・4年 9(最終)静けさの中、呼吸の音が響きました。 3・4年生 よく頑張りました! 持久走大会3・4年 8青空が眩しいです。 持久走大会3・4年 7たまには、後ろから撮影してみました。 持久走大会3・4年 6集中が一つの方向へ向いたときは特にすごい! 持久走大会3・4年 5ロケットスタートと呼べそうな素晴らしいスタートです。 持久走大会3・4年 4どうですか? このHPをご覧の皆さん! 持久走大会3・4年 3持久走大会3・4年 2しっかり体操を行い、体と心の準備をしました。(写真上・中) 保護者の方もたくさん応援に駆けつけてくださいました。(写真下) サッカー教室(5年生)75年2組も体育館狭しと走り回り、体を動かすことの楽しさ、サッカーの楽しさを学びました。 東京ヴェルディ1969フットボールクラブ株式会社 浦上多門コーチと野口裕大コーチ お忙しいところ、本当にありがとうございました。 喫煙防止教室(5年生)3やはり専門家のお話は説得力があります。 児童の話の聞き方も、普段以上に熱が入ります。 恩一小では、小学生や中学生という人生の基礎を築く大切なこの時期を、正しく生き、そして成長できるよう、関係諸機関とも連携しながら応援していきます。 学校薬剤師の高橋先生 ありがとうございました。 授業に先がけて、廊下のフラワーアレンジメントを、高橋先生自ら直してくださいました。(写真中) クリスマスに向けた素敵な飾りです。 完成した作品(写真下) 喫煙防止教室(5年生)2タバコを勧められたときに限らず、何か良くないことを友達や家族など大切な人に勧められた際、人間関係を崩さずにどのように断るか。 家族にお正月に飲酒を勧められた。仲の良い友達から万引きを一緒にしようと誘われた。仲間をいじめるように誘われた・・・・。 はっきりと断り、しかも人間関係を壊さないですむようにするにはどうすべきか。 これから、幸せに生きていく上で大切な学習が出来ました。 貴重な学習の様子を、他校の養護の先生も参観にいらしていました。(写真下) 喫煙防止教室(5年生)学校薬剤師の高橋先生と、養護教諭の島田主幹教諭とが指導しました。 まずはじめに、煙草の害について指導がありました。 その後に、ロールプレー(役割演技)をしました。 高橋先生が煙草の勧め役、代表児童が煙草を断る役でした。(写真上) タバコは依存性が強く、一度吸い始めるとやめられなくなります。 でも友達からの誘いを断ってしまったら、友達との人間関係が壊れてしまいます。 大げさに言えば人生の危機です。そのことへの対応を、緊張する場面ではなく、安全なところ(教室)で対応する練習をするのがロールプレーです 前でロールプレーをしなかった人も、クスクス笑いながら見ていました。 代表があまりにオーバーに演技するからです。 でも、きっと、演じているのを見て「自分だったらどう断るかなあ」と考えていたと思います。 冬の朝このところ寒さも少し緩んでいたので、ちょっと堪えました。 体育館はマイナス3.3度 底冷えします。 写真:朝焼けに映える東京スカイツリー 下の方に見えるのは圏央道 (あきる野市山田付近から12月20日7:00頃撮影) |