図書委員会【6月6日(水)】

平成24年度学校図書館活用重点校として、4月から毎月、市教育センターから巡回訪問での支援をしていただいています。6月の学校訪問では、生徒が利用しやすい図書室にするために、図書室の書架等のレイアウト変えを予定しています。今日の図書委員会では、書架の本を取り出して箱詰めです。配置換えがしやすいように書架を空にしました。皆、汗だくになって作業をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

解団式

青、オレンジの応援団長からあいさつです。応援団でよかったことや、来年に向けてなど、アンケートや思いを書きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝礼【6月5日(火)】

今日の朝礼は、
1、教育実習生が3週間の教育実習を終えて、お別れのあいさつです。
2、6月2日(土)の体育祭を終えて、体育祭実行委員長の話です。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育祭12

閉会式、点数の差はでてしまいましたが、全クラス、全員が取り組み、すばらしい成果を発揮した体育祭です。みんな、本当によく頑張りました。みんなに「おめでとう!!!」です。

保護者の皆様、地域の皆様、ご来賓の皆様、盛大なるご声援、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育祭11

学級対抗リレー・・・一所懸命走る姿は感動的です。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育祭10

百足リレーです。何度倒れてもあきらめません。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育祭9

3年学年種目「足並みそろえて」・・・みんなの気持ちが一つになります。。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育祭8

1年学年種目いかだ流しです。船頭役を何度も交代したり、苦労しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育祭7

小学生参加種目(綱引き)、「横川中へようこそ」です。小学生と中学1年生が協力して綱を引きます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育祭6

生徒会種目(棒引き)です。皆、必死になって棒を引っ張ります。助っ人が来るとなかなか動けません。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育祭5

応援団です。毎日練習を頑張ってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育祭4

アンケートから・・・
とてもアットホームな体育祭でよかったです。

(教員も生徒の迷惑にならないように?、3コースを一緒に走らせて?もらいました。)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育祭3

アンケートから・・・
礼に始まり、礼に終わる。選手紹介の時の礼が良かった。
生徒の自主性が目立った。中学生になると、だいぶ変わるものか。
少人数でも、まとまって、とても良かった。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育祭2

近隣のみなさまには、音や埃など、大変ご迷惑をおかけいたしました。本日の体育祭に、ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。

生徒は、体育祭取り組み期間2週間で準備、練習をしました。体育祭実行委員を中心に、3年生がリーダーシップをとり、2年生、1年生をまとめました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育祭1【6月2日(土)】

生徒は、一人一人が精一杯自分の力を出して、演技に、係に、応援に頑張りました。悔し涙、感動の涙・・・いろいろありました。クラスの仲間と自分が一体になり燃え尽きた体育祭です。

大勢のご観覧をいただきました。本校生徒数の約2倍近く、保護者、地域、来賓の方々がお越しくださいました。たくさんの声援、お励ましをいただきました。ありがとうございます。生徒は皆様の声援を受け、それに応えようと、一生懸命、よい成果を出すことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

明日は体育祭

体育祭の準備は全校生でします。係ごとに分かれ、準備です。

明日の体育祭に向けて、今日まで生徒は一生懸命取り組んできました。体育祭実行委員、応援団、係、それぞれの種目に、頑張ってきました。明日は、皆様のご声援、お励ましを頂戴することで、さらに気持ちが高まり、成果をより発揮させることができると思います。ぜひ、ご来校くださり、ご観覧ください。お待ちいたしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業【6月1日(金)】

教育実習生の研究授業です。2年生、今日の授業で3回目の授業です。大学から、先生がみえました。実習生も生徒も緊張しています。このためか、生徒の歌声は、ちょっと小さめでしたが、授業の説明をしっかり聞いて、ワークシートにまとめています。発表の内容も、よく考えられていました。明日の体育祭が実習最終日です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 保護者会(1・2年) 5・6カット
3/22 大掃除 5・6カット
3/25 平成24年度修了式
3/26 春季休業日始

文書

学校だより

その他

献立予定表

学校評価

月行事予定

年間行事予定