館内ナイトハイク終了怖い話が終わった時点で泣く子数名。 ある意味で大成功でしたが、興奮冷めやらぬ声を聞き、この後すぐに眠れるのか不安になってきました。 写真は、館内を暗くするために一つずつ外してあった電球を戻して下さっているホテルの方です。 ありがとうございます。 大合唱大広間に響く歌声をきいて子どもたちの心が一つになっていることを感じ、ぐっとくるものがありました。 写真は歌っているところです。声もお届けしたいのですが、今日は写真で。 本番今はゲーム中です。 室内キャンプファイヤー準備中の準備中です。 暗くなると写真が撮れないかもしれないので… 夕食日光の名物、湯葉もあります。 食後のデザートにアイスクリームもあると聞いて、拍手が起こりました。 開校式あいにくの雨ですが、夜は室内キャンプファイヤー(キャンドルサービス)と、館内ナイトハイクをします。 竜頭の滝華厳の滝かっぱを着て行ってよかったです。 1時間予定が早まっているため、この後は2日目の予定だった竜頭の滝へ行きます。 霧のいろは坂20箇所のカーブごとにあることわざを、ガイドさんと確認しながら、バスは元気に駆け上がりました。 雨は小粒でまだ傘をさすほどではありません。 東照宮見学一つ一つガイドさんの丁寧な話を聞きながら見学しています。 写真は三猿。 本物を見ながらお話を聞くと、とても勉強になります。 昼食大きな器にびっくり! 杉並木桜杉を見たり、東照宮の三彫刻についてガイドさんの話を聞いたり。 ガイドブック作りで調べただけあって、みんなもよく知っています。 トイレ休憩in羽生バスレクここ1号車では、バスレクが始まりました。 まず「誰と誰がどこで何をしてどうなったゲーム」だそうです。 写真からは分かりにくいですが、かなり盛り上がっています。 6年いってらっしゃい!朝早くからお見送りの保護者の皆様、ありがとうございました。 日光へ向けて出発!これから日光へ向かいます! 6月避難訓練
6月28日(木)地震を想定した避難訓練を行いました。
「お(さない) か(けない) し(ゃべらない) も(どらない)」の約束を守って 真剣に校庭に避難することができました。 学校では 非常災害に備えて毎月1回避難訓練を行っています。 6月29日(金) スタミナ丼 くずきりスープ おかかこんにゃく くだもの(プラム) 牛乳たまねぎが入ったボリュームたっぷりの具をごはんにかけていただきます。 味付けは、しょうゆ・みりん・さとう・七味とうがらし・ごま油です。 6月28日(木) シーフードピラフ 赤魚の香草焼き 野菜スープ くだもの(冷凍みかん) 牛乳パン粉・バター・塩・こしょうを混ぜ合わせたものをふりかけてオーブンで 焼きました。パン粉がきつね色に色づいて、とても香ばしく焼き上がりました。 子どもたちも、「初めて食べる〜」「おいし〜い!」と 喜んでくれました。 6月27日(水) 給食室の設備その2オーブンは、お魚やお肉、卵焼きを焼いたり、グラタン・トーストや、 マドレーヌ・カップケーキなどを焼いたり、大活躍しています。 焼くメニューによって、温度と時間を設定し、調理員さんが焼き色を見ながら 仕上げてくれます。 食器消毒保管庫は、毎日食器を洗ったあとに、食器をクラスごとに数えて 並べ入れ、熱風で消毒しています。 食器用と、食缶やボールなどの器具用があります。 |