4月26日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・キムチチャーハン ・ワンタンスープ ・さつまフレンチ ・牛乳 【さつまフレンチ】 さつまいもは芋の中で一番、食物繊維が多い食品です。 今日は 70kgのさつまいもを 7kgずつ10回に分けて 丁寧に油であげました。(写真2) 4月25日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ツナビーンズサンド ・ポトフ ・ヨーグルトのいちごソース(写真2) ・牛乳 【ポトフ】 ソーセージなどの肉類と、大きく荒く切ったニンジン、タマネギ、カブ、 セロリなどの野菜類を、長時間かけてじっくり煮込んだ料理をいいます。 給食でも、野菜をたっぷり使って作りました。 4月24日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・すきやき風混ぜご飯 ・焼きシシャモ ・具だくさん味噌汁 ・果物 ・牛乳 【今日のご飯】 豚肉・しらたき・にんじん・ごぼうを甘辛く 「すきやき風」に煮てご飯に混ぜました。(写真2・3) 和風の混ぜご飯だったので、残菜が心配でしたが、 空っぽでバットが帰ってきたクラスもあり、 どのクラスもとてもよく食べてくれていました。 給食では、ごはんを中心として主菜・副菜・汁物のそろった 『日本型』の食事を大切にしていきます。 4月23日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ガーリックライス ・わかめスープ ・ほうれん草のキッシュ ・魚ナッツ ・牛乳 【ほうれん草のキッシュ】 キッシュは、フランス料理で、たまごや生クリームを使った 焼き物のことです。給食では、ほうれん草をたっぷりと入れて 具だくさんのキッシュに仕上げました。(写真2) 【わかめスープ】 給食はスープのだしも、削り節・昆布・煮干しなどから 当日給食室でとります。(写真3) 4月20日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~開校記念お祝い献立~ ・お赤飯 ・鮭の照り焼き ・新じゃがの煮物 ・香りキャベツ ・牛乳 明日は、いずみの森小中学校の開校式です。 給食では、開校をお祝いして「お赤飯」を炊きました。 昔、お赤飯の赤色は「悪いものを取りのぞく力がある」と信じられていて、 悪いことが起きた時にそれを追い払うために食べていました。 今では、将来の幸せを祈る行事など、お祝いごとのある時に食べます。 小中一貫校の開校を一緒にお祝いしましょう。 4月19日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・カレーピラフ ・赤魚の香草焼き ・きのこのスープ ・清美オレンジ ・牛乳 【赤魚の香草焼き】(写真2) 赤魚をすりおろしたにんにくと塩・こしょうで味付けして 蒸し焼きにした後、 パン粉とパセリを振りかけた上にバターをのせて 今度は カリッと焼きました。 【毎月19日は「食育の日」】(写真3) 給食委員が、4月の食育キャンペーンとして 給食目標あてクイズを各クラスで行いました。 給食時に大きな声で言おう! 「3つの挨拶」さて な~んだ? 『はいっ!』『はいっ』とたくさん手が挙がっていました。 正解者の発表は、これから発行予定の給食新聞で! お楽しみに♪ 4月18日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・スパゲティミートソース ・春キャベツのスープ ・りんごのコーンポート(写真2) ・牛乳 今日は、みんなの大好きなミートソース! 調理員さんも気合を入れて作りました。 美味しいミートソースを作るには 玉ねぎをの炒め方が とても大事!しっかり煮込んで出来上がり☆ ★4月17日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・★手作りふりかけ(レシピNo:2をご覧ください) ~錦松梅風~ ・豆腐のうま煮 ・きゅうり南蛮 ・牛乳 【手作りふりかけ】 松の実・刻み昆布・ちりめんじゃこ・白ごま かつお節粉・ゆかり粉をそれぞれ炒って 味付けした、ソフトなふりかけです。 小魚・海藻をつかっていて体をつくる 栄養がとれます!味もおいしくて、好評でした! 「給食のレシピ」のページから ご覧いただいて ぜひお試しください。 4月16日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ソフトフランス ・タンドリーチキン(写真2) ・若草ポテト ・ミネストローネ ・うずらたまごのしょうゆ煮 ・牛乳 ★4月13日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・マーボー丼 ・たまごとコーンのスープ ・★ポップビーンズ(レシピNO1をご覧ください) ・牛乳 【ポップビーンズ】 茹でた大豆に片栗粉を絡めて、油でカラっと揚げました。 青のりと塩をまぶして仕上げます。 大豆は 畑の肉と言われ、良質なたんぱく質がたっぷり! 体をつくる食品です。 4月12日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ウインナーサンド ・コーンシチュー ・コールスロー ・りんごジュース 第三中学校の給食が始まりました! 第六小学校の給食室では 朝からフル回転で給食を作り 出来上がった給食を大切に届けます。 中学校の三年間は、心も体もグンと成長する時期です。 しっかりと食事をして、健康な体を作りましょう。 |
|