毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

校庭に元気な声が響いています。

月曜日です。放課後子供教室です。
梅雨どきとは思えないほど、さわやかな風が吹いています。
子供たちは、思い思いの遊びに夢中。放課後のひと時を楽しく過ごしています。

放課後子供教室は、今後、実施曜日を増やしていきたいと考えています。それには、皆さんのご協力が必要です。
ぜひ、ご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、

五目ずし・七夕汁・ポップビーンズ・牛乳です。

明日は七夕です。給食では一日早いですが、七夕献立になっています。
七夕汁は、冬瓜と人参を短冊に切って、おくらと蒲鉾はお星さまです。
七夕にゆかりがあるのは、そうめんです。織姫は、天の衣の巧みな織り手だったので、その糸に見立ててそうめんを食べ、織物の腕が上がるようにと願ったものだそうです。

7月5日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

八宝めん・フレンチポテト・ミニトマト・牛乳 です。

八宝めんは、蒸した中華めんにハ宝菜をかけてたべます。
たくさんの材料を使うので、今日の給食だけでも16種類の食材を使っています。
いろんな材料を使うことによって、栄養のバランスもとれます。

 今日の給食室は、とても蒸し暑かったのですが、残さずに食べてくれればそれだけでも
作った甲斐があります。

7月4日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 黒砂糖パン・いかハーブ焼き・ジャーマンポテト・きのこスープ・牛乳です。
いかのハーブ焼きは、セロリ・パセリ・バジル粉と調味料に いかを漬け込み、オーブンで焼いたものです。

 いかは、焼きすぎると固くなってしまいますが、ほんのり焦げ目がつくくらいに上手に焼いてくれたので、柔らかくておいしかったです。

縦割り班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の活動(遊び)です。残念ながら校庭の状態が良くないので、各教室で行っています。ドンジャンケン、何でもバスケット、いすとりゲームが人気です。

7月5日児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の集会は○×クイズです。

指導課訪問2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、校内研究授業(6の1)の授業風景です。

指導課訪問1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子市教育委員会学校教育部指導課から統括指導主事、指導主事の方々が来校、本校の教育活動の様子を参観、指導をいただきました。各教室での子供たちの授業態度にお褒めの言葉をいただいています。

7月3日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 そぼろごはん・みそ汁・じゃこアーモンド・牛乳です。

そぼろごはんは、鶏ひき肉と切干大根・さやいんげんを炒めて味付けをし白ごまを入れて作りました。
 ごはんの上にのせて食べますが、子どもたちにはとても人気があります。

7月2日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 マーボーなす丼・コーンと卵のスープ・黒糖ナッツ・牛乳です。
マーボーなす丼は、これから美味しくなる夏野菜のひとつでなすを入れたマーボー豆腐をごはんにのせて食べます。
 これから夏野菜がたくさん出回りますが、先週金曜日に使ったトウモロコシをはじめトマト・きゅうりなど夏の日差しをいっぱい浴びてビタミンCがたっぷりの野菜を食べてこれからの夏を乗り切りましょう。
 また、夏野菜には、体を冷やす働きもあるようです。

放課後子ども教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、梅雨の晴れ間でしょうか。良い天気に恵まれて、放課後子ども教室が開催されています。まだお申し込みになられていない方でご希望の方は、申込書(お子様1名につき1枚)を職員室副校長宛にご提出ください。また、当日、朝の天候と開催時の天候が異なることがあります。また晴れていても校庭の状態が悪い時には開催できません。急に中止になっても良いように、ご家庭で確認してからの登校をお願いいたします。

6月29日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、

 ナン・ミートカレー・白いんげんのポトフ・ゆでとうもろこし・牛乳です。
白いんげんのポトフに使われているじゃが芋・キャベツ・いんげんは八王子産のものを使いました。
 また、とうもろこしも小比企町にある中西さんという農家から朝どりのものを届けていただきました。
 三年生に1時間目に皮をむき、観察をしてから給食室で切り、ゆでたのですが、とても三年生は皮むきが楽しかったようです。とうもろこしの栄養・どんなものに変身するのかなど、お話をしました。とてもおいしいとうもろこしでした。

6月28日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、

 鶏牛蒡ごはん・豆腐の真砂揚げ・茎わかめのサラダ・牛乳です。
豆腐の真砂揚げは、豆腐・えび・鶏肉・ちりめんじゃこ・玉ねぎ・人参・卵・しいたけと調味料を混ぜ合わせ、丸く成型したものを油で揚げたものです。
 真砂揚げは、きれいな白い砂浜をイメージして豆腐を使って作りました。

6月27日(水)給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 梅若ごはん・あじのさんが焼き・みそ汁・キャベツといんげんのさっと煮・牛乳です。
梅若ごはんは、種を取った梅干を細かくしご飯と一緒に炊きます。炊きあがったご飯に炒って火を通した乾燥わかめとごまを混ぜたものです。
 梅干しがさっぱりとしていて 美味しいご飯です。

あじのさんが焼きもあじと白身魚のすり身と鶏肉野菜のみじん切りと調味料をよく混ぜ合わせたものを成型しオーブンで焼きました。骨ごとすり身にしてありますので、子どもたちに必要なカルシウムやたんぱく質などを摂ることができる一品です。

飼育委員会(アヒルの飼育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の飼育委員会活動には、市内の獣医さんが来て下さり、アヒルの飼育について教えてくださいました。アヒルは1羽で寂しくないか?(残念ながら、この4月に1羽になってしまいました。相性があるけれど、可能なら、つがいで飼うと良いとのこと)、アヒルの耳はどこにあるのですか?など、いくつかの質問に答えていただきました。みんなが大切に世話をしています。

6月26日学校の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日学校の様子3
MST(元八スポーツタイム)では、子供たちの体力向上に向けてのいろいろな運動を休み時間に教員が率先しながら、楽しく行っています。

6月26日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 ひじきごはん・新じゃがいものそぼろ煮・じゃこ入りポップビーンズ・牛乳です。
新じゃがのそぼろ煮に使ったじゃが芋と玉ねぎは八王子産のものです。
新じゃがは、5月から7月に収穫されるじゃが芋です。

 市場に出回るものは、5月ごろは、長崎・鹿児島あたりのもので、少しずつ北上します。
 

6月26日学校の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭や体育館、中庭に元気な子供たちの声が響いています。

6月26日学校の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりにさわやかな日差しのもと、学校生活の1日が始まりました。児童朝会と元八スポーツタイムの様子です。

6月25日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 
 ごはん・昆布の佃煮・サバの味噌煮・いりどり・牛乳です。

昆布の佃煮は、給食室で細切り昆布をしいたけと一緒に調味料とごまを加え煮つけたものです。
 昆布には、特に豊富なのは食物繊維やカルシウム・鉄分が豊富です。
生活習慣病の予防や健康食品として人気が高いしょくひんです。
 また、うま味成分のグルタミン酸を含んでいるので、美味しいだしをとることができます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31