片倉高校ボランティア活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日(水)に都立片倉高校1年生40名が、ボランティア活動で来校しました。前半は敷地内の落ち葉掃きと校庭の砂まき、後半は各学級に入って子供たちとの交流を行いました。最初はどちらも遠慮がちでしたが、次第に打ち解けて楽しそうに活動する姿が見られました。午後もご好意で砂まきをしていただき、おかげで霜でどろどろだった校庭で体育の授業や休み時間の活動ができるようになりました。

【4年生】理科見学に行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は12月13日(木)に、サイエンスドーム八王子に理科見学に行ってきました。
プラネタリウムでは太陽や月の動き、星座とギリシャ神話についての上映を見ることができました。
一般公開はされていない、4年生の学習用に作られた特別な内容とのことです。
また、施設内の展示物も実際に触って楽しむことができ、子どもたちも興味津々で館内を見て回っていました。
冬休みは星座の観察をします。
今日、プラネタリウムで見たことを、実際に自分の目で確かめて欲しいと思います。

12月13日

画像1 画像1

今日の献立 麦ご飯・白菜のゆず風味・さばの味噌煮・大根のそぼろ煮・牛乳です。

*********
使用食品の産地
*********
   人参 千葉県
   白菜 茨城県
   ゆず 熊本県
   しょうが 熊本県
   大根 神奈川県
   さば ノルウェー
   鶏肉 青森県

12月12日

今日の献立 ココアクリームパン・豆と野菜のスープ煮・根菜チップス・みかん・牛乳です。

*********
使用食品の産地
*********
   人参 千葉県
   じゃがいも 長崎県
   玉ねぎ 北海道
   キャベツ 茨城県
   レンコン 茨城県
   サツマイモ 千葉県
   みかん 愛媛県
   無添加ベーコン 千葉県
   

画像1 画像1

12月11日

画像1 画像1
今日の献立 ゆかりご飯・ししゃものカレー焼き・のっぺい汁・ぶどう豆・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   人参 千葉県
   長ねぎ 千葉県
   里芋 愛媛県
   大根 神奈川県
   鶏肉 青森県
   ししゃも ノルウェー

12月10日

画像1 画像1
今日の献立 スパゲティミートソース・コールスローサラダ・アーモンド黒糖・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   人参 千葉県
   にんにく 青森県
   玉ねぎ 北海道
   セロリ 静岡県
   キャベツ 茨城県
   豚肉 埼玉県
   

12月7日

画像1 画像1
今日の献立 カレーライス・花野菜サラダ・りんご缶・飲むヨーグルトです。
*********
使用食品の産地
*********
   にんにく 青森県
   生姜県 高知県
   玉ねぎ 北海道
   人参 千葉県
   じゃがいも 北海道
   りんご 秋田県
   ブロッコリー 愛知県
   カリフラワー 山形県
   豚肉 神奈川県
   

松木スポーツタイム【体育行事委員会】

12月6日(木)より、松木スポーツタイム(持久走)が始まりました。全学年で、中休みに校庭を走ります。準備運動をしてから、低学年は3分間、中学年は4分間、高学年は5分間、自分のペースで体力を高めるために、走ります。昼休みにも校庭の外周を走る児童もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日

画像1 画像1
今日の献立 クルクルサンド・ナッツポテト・卵のスープ・みかん・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   卵 岩手県
   人参 愛知県
   玉ねぎ 北海道
   小松菜 茨城県
   みかん 和歌山県
   無添加ポークハム 千葉県

12月5日

画像1 画像1
今日の献立 豚キムチ丼・ごじる・茎わかめのごま炒め・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   にんにく 青森県
   しょうが 高知県
   人参 千葉県
   にら 茨城県
   もやし 栃木県
   ねぎ 青森県
   大根 神奈川県
   じゃがいも 北海道
   豚肉 神奈川県
   

12月4日

画像1 画像1
今日の献立 わかめと麦のご飯・生揚げの野菜あんかけ・さつまいもの含め煮・れんこんきんぴら・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   人参 千葉県
   玉ねぎ 北海道
   もやし 栃木県
   にら 茨城県
   さつまいも 千葉県
   れんこん 茨城県
   

12月3日

画像1 画像1
日の献立 ダイスチーズパン・ほうれん草のキュシュ・コーンポテト・ジュリエンヌスープ・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   ほうれん草 埼玉県
   玉ねぎ 北海道
   マッシュルーム 千葉県
   卵 岩手県
   じゃがいも 北海道
   人参 千葉県
   キャベツ 千葉県
   無添加 ベーコン 千葉県

11月30日

画像1 画像1
今日の献立 和風スパゲティー・カリカリじゃこサラダ・ベーコンポテトパイ・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   玉ねぎ 北海道
   しめじ 長野県
   マッシュルーム 茨城県
   パセリ 千葉県
   人参 千葉県
   キャベツ 茨城県
   もやし 栃木県
   じゃがいも 北海道
   無添加ベーコン 千葉県
   
   
   
   

秋から冬へ 生活科見学【1年生】

 11月28日(木)に、蓮正寺公園へ行きました。夏に行ったときとは違い、葉を落とした木々や茶色になった枯れ草の自然に触れてきました。かりんの実や柿も見つけました。
 赤や黄色の落ち葉や木の実を拾い集め、学校へ持ち帰って、ポリ袋に綺麗に貼り付けました。森の王子様、王女様が出来上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年レクレーション

画像1 画像1
画像2 画像2
30日(金)に体育館で、2年生の学年レクレーションが行われました。
学年委員の方から4種類の紙飛行機の折り方が紹介され、自分の好きな折り方の場所で紙飛行機を作りました。
その後、男女別に学級ごとに紙飛行機大会を行いました。子供と保護者と担任が一緒になって、楽しい交流の場をもつことができました。
この場をお借りしまして、ご尽力いただいた学年委員の皆様、保護者の皆様に御礼を申し上げます。大変にありがとうございました。

3年生研究授業【研究推進部会】

 11月27日(火)の5校時に、3年2組で『松木タグラグビー』の研究授業を行いました。寒い日ではありましたが、子ども達はタグを腰につけて、ラグビーボールを持って、元気いっぱいにコートを走り回っていました。チームごとに、作戦を立てて、攻撃をしたり、守備をしたりして、ゲーム終了後は、相手のチームの良いところを話し合うなどの活動を行いました。
 6学年全ての研究授業が終わり、今後は実践してきたことを、教員一同、力を合わせてまとめます。今後の体育の授業に研究成果を活かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日

画像1 画像1
今日の献立 青大豆ご飯・魚の一味焼き・筑前煮・茎わかめのにんにく炒め・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   人参 千葉県
   ごばう 青森県
   れんこん 茨城県
   にんにく 青森県
   里芋 愛媛県
   赤魚 ロシア
   鶏肉 青森県
   

11月28日

画像1 画像1
今日の献立 ごはん・鶏肉の変わり揚げ・のっぺいじる・切干大根・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   にんにく 青森県
   人参 千葉県
   長ねぎ 千葉県
   里芋 愛媛県
   大根 神奈川県
   しょうが 熊本県
   鶏肉 青森県
   ちりめんじゃこ 香川県
   

11月27日

画像1 画像1
今日の献立 ドライカレー・コーンポテト・小松菜とえのきのスープ・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   人参 千葉県
   玉ねぎ 北海道
   じゃがいも 北海道
   えのき 長野県
   小松菜 神奈川県
   卵 青森県
   にんにく 青森県
   しょうが 熊本県
   豚肉 埼玉県
   
   

まつぎ会だより第4号

まつぎ会だよりの第4号を発行しました。配布文書からご覧いただけます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
まつぎ会
3/14 放課後教室