校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

12月10日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
     今日の献立
*マーブル食パン
*金時豆のポークシチュー
*花野菜のカップ焼き・・副菜リザーブ・カリフラワーか、かぼちゃ(小学生のみ)
*コーヒーシロップ
*牛乳

今日は牛乳にコーヒーシロップを入れてコーヒー牛乳にします。

12月7日(金)

画像1 画像1
     今日の献立
*きのこピラフ
*いかのかりんとう揚げ
*ミネストローネスープ
*くだもの・・みかん
*うずらのカレー煮・・中学のみ
*牛乳

12月6日(木)―何言ったでしょうゲーム集会―

画像1 画像1
今日は木曜日だったので集会がありました。
今日の集会は「何言ったでしょうゲーム集会」でした。

集会委員会の人が1文字ずつ同時に言葉を言います。
例えば「あ」「め」を同時に言った場合の答えは「あめ」です。

全部で5問出されました。
最後の方にいくにつれて正解率が上がっていきました。
全部正解した子はいませんでしたがだいたい2〜3問ぐらいは正解できたようです。
すごい!

12月5日(水)―今日の図工(1年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3時間目は1年生の図工がありました。
今日は、クレパスで車を描きました。

「パトカーや救急車のように本当にある車でもいいし、
 自分があったらいいなと思う車でもいいから、いっぱい描いてみましょう。」

と言うと、出てくる出てくる子供たちのアイディア!
猫やシャチなど生き物をモチーフにしている車、
レインボーで明るい車、
羽が生えている車など・・・
夢い〜っぱいな車をたくさん描くことができました。

来週の授業では、この素敵な車たちを走らせることのできるレインボーロードを絵の具で描きますよ。

12月5日(水)―今日の図工(2年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1、2時間目は2年生の図工がありました。
今日の授業では前回ローラーでつくった部屋の壁にビー玉で描いた雪景色orイルミネーションの風景を窓に見立てて貼って、ぽかぽかなおへやをつくりました。

窓の形は自由です。
半円の形をしている窓やハート形の窓、星形の窓などをつくりました。

窓を貼ることができたら麻紐を貼って、洗濯物を干せる場所をつくりました。
この紐に、布を洋服の形に貼りました。
Tシャツやスカート、靴下、タオル・・・ぽかぽかなおへやで何を乾かしてみたいかな?と考えながらつくりました。

保護者の皆様、布の準備ありがとうございました。
また、不要な布がありましたらお子さんに持たせていただけると助かります。
ビーズやスパンコールなども服の飾りに使用できますので、お家にありましたら持たせていただけると幸いです。

12月6日(木)

画像1 画像1
     今日の献立
*丸パン
*和風照り焼きハンバーグ
*きのこスパゲッティ
*たまごスープ
*牛乳

12月5日(水)―連合音楽会(5年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、オリンパスホールにて連合音楽会がありました。
館小中学校は1日目の午後の部でした。

大きくて美しいホールの中で12校もの学校が発表をしました。
最初の学校の発表を鑑賞した際、子供たちから「すごい・・・」とつぶやきが聞こえました。

自分たちの発表の際には、今まで練習してきた成果をぞんぶんに発揮でき、校長先生や藤原先生からも褒めてもらえました。
他の学校の発表を鑑賞する際にもう少し態度がよければ、最高!でしたね。


上手に発表できたので、ご褒美として・・・帰りのバスではシャンデリアの灯りをつけてもらいました。とても美しかったのですが写真で伝えきられないのが残念です。

12月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
     今日の献立・・小1年リクエスト献立
*うずら卵入りカレーライス・・リクエスト献立
*ボイル野菜のごまドレッシング
*くだもの・・みかん
*牛乳

12月4日(火)―今日の図工(3年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3、4時間目は3年生の図工がありました。
前回の授業までで頑張って形を仕上げた船に色を塗りました。

木のそのままの素材を生かすか、色塗りをして元気な作品にするか・・・
子供たちは色塗りする方がいいと考えている子が殆どだったので、今回はアクリル絵の具で色を塗ることにしました。

子供らしい元気いっぱいの船ができました。
来週の授業では帆をつけて完成です!

12月3日(月)―今日の図工(6年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3、4時間目は6年生の図工でした。
6年生は今、トリックアートに挑戦しています。

今日の授業では、アイディアスケッチを参考にしながら建物の下描きをしました。
なんとなく、何が近くにあって、何が遠くに見えるのかが伝わってきますね。
レンガの壁や、柄のある壁、時計などを描きました。

下描きができた子は色を塗りました。
今年度中には色塗りを終わらせ、立体に組み立てる予定です。
見る人を驚かせることのできる作品になるといいですね。

12月4日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
     今日の献立・・食育の日
*ゆかりご飯
*のり
*油揚げの春巻き
*野菜のうま煮
*牛乳 

ゆかりご飯でおにぎりを作ります。

12月3日(月)―全校朝会2―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝会1の続きです。

チャイム着席の表彰の後は、小学部校内ランニング大会の表彰がありました。
各学年上位3位(男女別)に入賞した児童が表彰されました。
入賞しなかった子も、走りきった子全員に拍手!

その後は、中学部の美術部の表彰がありました。
1年生の加藤優花さんが、未成年者喫煙防止ポスターコンクールで見事に優秀賞に選ばれました。
このコンクールでは中学生の部で2000点以上ある作品の中から、最優秀賞1名、優秀賞3名しか選ばれません。
大健闘です。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kenkou/k...

そして、八王子市の科学の研究の表彰もありました。
中学部3年の男澤 賢くん、
中学部2年生の田之倉 遼河くん、中神 慧法くん
中学部1年生の日野 雄介くん、飛田 仰喜くん
が表彰されました。おめでとうございます!

最後にバドミントン部の表彰がありました。
八王子市民体育大会にて
牟田 汐里さんと三輪 菜々子さんのダブルスが見事準優勝しました。
また、表彰はありませんでしたが、中島さんと白井さんが5位に、石山さんと松村さんが7位に入賞しました。
おめでとう!

12月3日(月)―全校朝会1―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝は全校朝会がありました。

校長先生からはオオカミ少年の話がありました。

*************************************
村はずれの牧場で羊の世話をしている羊飼いの少年が、いつも一人ぼっちで退屈なので、いたずらして大人たちを脅かしてやろうと考え、狼が来てもいないのに「狼が来たぞ〜」 と叫びました。
その声に驚いて、大勢の村人たちが手に手に棒を持って駆けつけてきましたが、どこにも狼は居ないのでやがて帰っていきました。
このことを面白がった少年は、来る日も来る日も嘘をついて 「狼が来たぞ〜」 と叫びました。
初めのうちはその度ごとに村人たちが駆けつけて来ましが、そのうちに村人は少年を信用しなくなり、「狼が来た」 と叫んでも、どうせまた嘘だろうと思って誰も駆けつけて来なくなってしまいました。

ところが、ある日、本当に狼がやって来ました。少年は 「狼が来た」 と必死で叫びましたが、村人は少年の言葉を信じず誰も来てくれませんでした。
結局、少年は狼に襲われて食べられてしまったのでした。
************************************

かわいそうなお話ですが、もし、この少年が毎日嘘をついていなかったらどうなっていたでしょう。
きっと、本当に狼が来たときに大人がかけつけて、少年を守ってくれたのではないでしょうか。
いつも信頼される人間になるために、きちんと学校生活を送りましょう。


校長先生のお話の後は、生活委員会から今月の目標についての話がありました。
その後、表彰がありました。

最初の表彰では、チャイム着席の表彰がありました。
残念ながら今月は1年A組と2年B組しか表彰されませんでした。
そろそろ気がゆるんでしまう時期です。
12月は身を引き締めて頑張りましょう。

12月3日(月)

画像1 画像1
     今日の献立
*ご飯
*大豆の鶏そぼろ
*焼きししゃも
*豚汁
*牛乳

12月3日(月)―図工の頑張りタイム―

画像1 画像1
今日は午前中授業ですが、図工のがんばりタイムがあります。
対象となっている児童にはお手紙を配布しましたので、ご確認ください。

がんばりタイムに参加する1〜4年生は15:05、5〜6年生は15:20が下校時刻となりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

11月30日(金)ー連合音楽会まであと少し!ー

画像1 画像1
来週の木曜日は連合音楽会があります。館小中では、毎年5年生が連合音楽会にでています。

今日の6時間目は、連合音楽会で演奏する「チキ・チキ・バン・バン」の練習をしていました。

音楽朝会の時より、上手になっていました。お互いの音をよく聴いて演奏しているようでした。

本番まで1週間を切りました。ラストスパート頑張りましょう!



11月30日(金)―今日の図工(5年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3、4時間目は5年生の図工がありました。
5年生の図工では、糸のこドライブ〜5 to the future〜の作品が仕上がりました!

5年生の発想力溢れる作品は見ていると元気になります。
途中で校長先生、佐々木副校長先生、森田先生が5年生の頑張っている姿を見にきてくれました。
テキパキと活動している5年生の様子を見た佐々木副校長先生が「5年生、とっても頑張っているね!」と褒めてくださいました。

次の図工では共同作品の気球をつくります。

最近の図工(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の1年生の図工では、気球を完成させました。

こーんなに、丁寧に色塗りできました!
正しく絵の具を使うことができている証拠です。
休み時間も忘れてしまうぐらい集中してつくっていました。

そろそろ、絵の具セットの中に入っている絵の具が足りなくなっていく頃です。
絵の具がなくなってしまった場合は随時買いたしてください。
来週も絵の具を使います。
新聞紙がなくなってきている子もいますので、ご家庭でも確認していただけると幸いです。

11月30日(金)

画像1 画像1
     今日の献立
*ツナそぼろちらし
*焼きのり
*エビっこすいとん
*牛乳


最近の図工(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の水曜日は2年生の図工がありました。
2年生の図工では、新しい題材に入りました。
題材名は「ぽかぽかなおへや」です。

この日の授業ではローラー遊びをしながらぽかぽかなおへやの壁紙をつくりました。(1枚目の写真参照)

その後、ビー玉で雪の降る風景とイルミネーションが輝いている風景を描きました。(2、3枚目の写真参照)
トレイの上に黒色の色画用紙を置き、ビー玉に絵の具をつけて画用紙の上でビー玉をコロコロところがしました。
この風景が、ぽかぽかなおへやの窓から見える風景になります。

図工だより2年生No.6

来週の図工では布を使用します。
100均一ショップで売っている布1枚でも結構ですし、着なくなった服の切れ端、使わなくなったタオル、ハンカチなどの切れ端でもかまいませんので、お子さんに持たせてください。
布は10〜15cm四方に切っていただいておいていただけると助かります。(大きな布の場合は子供が授業中に切ることになりますが、時間ロスになります)
また、1cm四方程度の小さい布でも飾りに使えるので、お子さんに持たせていただけると幸いです。
お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 中学部卒業式予行
小学部6年生お別れ会
3/14 生徒朝会
小中合同集会
3/15 小学部卒業式予行
3/16 サタスタ

学校だより

給食献立

研究

授業改善プラン

図工だより

経営計画

学校運営協議会だより

学年だより・学級だより