TOP

音楽1-1

22日(金)第二音楽室で1年1組が音楽の授業をしていました。6年生を送る会の歌の練習と鍵盤ハーモニカの練習です。はじめた頃に比べて指づかいがスムーズになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会6年

21日(木)大塚公園で6年生の持久走記録会が行われました。周回コースを3周してアップした後、いよいよスタート。一人一人が自分に負けないように力を出し切って完走できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会5年

21日(木)4時間目に雨で延期になっていた5年生の持久走記録会が行われました。女子も男子も自己ベスト目指して走り切りました。(写真が撮れませんでした。ごめんなさい。)

はじめての

21日(木)来月にある大なわ集会にむけて1年生が練習していました。今まで「おおなみこなみ」でしたが、今回は大まわしの「8の字」です。最初は入れませんでしたが、何回かやるうちにタイミングがとれるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ発表

21日(木)今朝の集会は体育館でのクラブ発表です。自分たちで作ったアニメーションを見せてくれたパソコンクラブ、練習や試合をやってくれたソフトバレークラブ、最後に「女々しくて」に合わせて踊りを披露したダンスクラブの発表でした。どのクラブも見せ場があって大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび

20日(水)体育館に行くと、5年3組が縄跳びの練習をしていました。あやとび、交差とび、二重とび等、一回でも多く跳ぼうと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

18日(月)児童朝会がありました。校長先生から、「毎月行っている生活アンケートで意地悪や悪口でいやな気持ちになった人がすごく少なくなっていてうれしいです。また、いじめや体罰が問題になっていますが、いじめ、暴力は絶対にいけません。もし、困っている人がいたら、校長先生のところにお話に来てください。」等のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

15日(金)6時間目に6年1組で薬物乱用防止教室を行いました。講師の吉田先生が、いろいろな資料を基に、薬物に潜む危険性についてお話をしました。6年生は自分の身近な出来事として真剣に学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会1年

14日(木)3時間目から大塚公園に行って、1年生の持久走記録会が行われました。50人以上の応援の方に見守られてスタート。ゴールまで自分のペースで一周半、全員が走り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

13日(水)5時間目に避難訓練を行いました。今日は地震の後、職員室から出火、防火扉が閉まったので、防火扉にある小さい扉を開けて避難する訓練でした。1年生ははじめて防火扉をくぐっての避難でしたが上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビー玉コロコロ

13日(水)図工室では4年生がビー玉ころがしを作っていました。「この穴で下に落ちるかな?」っと、ビー玉を使って実験を繰り返しながら、少しずつ通り道をつなげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会4年

次は4年生。坂道に行く前に1周してからゴールを目指しました。今回は80人以上の応援の方にいらしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会3年

12日(火)午後から3・4年生の持久走記録会が行われました。はじめに3年生がスタートから坂道を上って大回りで一周しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会2年

12日(火)大塚公園で2年生の持久走記録会がありました。準備運動をして男子、次に女子がスタート。自分のペースで2周してゴールしました。50人以上の保護者の方等に応援に来ていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工5年生

8日(金)図工室に行ってみると5年生が陶芸の真っ最中。粘土と向き合って真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解1

8日(金)フィリピンの子供たちとの交流を進めている中央大学のサークル「PocoPoco」の皆さんが5年生の国際理解の授業に来てくれました。フィリピンやフィリピンの子供たちについてスライドで説明してくれました。その後、みんなでフィリピンの子供たちに手紙を書いてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解2

8日(金)授業の後は、一緒に給食を食べたり、お昼休みに一緒に遊んでもらったりして交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税の教室

8日(金)6年生の各クラスで税の教室がありました。八王子法人会の方がビデオやお話を通して税金の大切さを説明してくださいました。最後に、1億円の束を持たせてもらうと、両手にずっしりときました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

由木東ワールド1

6日(水)みんなが楽しみにしていた由木東ワールドが開幕しました。体育館では、世界に1つの消しゴムカバー作りやフリスビー作り。6年生が下級生に丁寧に教えています。お化け屋敷前の列、入る前はみんな余裕の表情ですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

由木東ワールド2

各お店からお客さんを呼ぶために、校内に宣伝に行きます。「○○をやってまーす!ぜひ、来てくださーい。」という感じ。呼ばれて入れば、「ストラーイク!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 防災教育の日