目指す生徒像「自ら学び工夫し、思いやりの心をもち、からだを鍛える生徒」
TOP

陵南フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東浅川小学校合唱団による合唱です。小学生の素晴らしい歌声が来場者を魅了しました。

陵南フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ふれあいバザーも行われました。
ご協力ありがとうございました。

陵南フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2
開始セレモニーの様子です。

陵南フェスタ

11月3日に陵南中学校PTA主催 陵南フェスタ ジョイントコンサートが行われました。今年度は東浅川小学校合唱団と拓殖大学第一高等学校吹奏楽部をお招きして盛大に行われました。
開始前からたくさんの地域の方々にお越しいただきました。出演者も緊張しながらもカメラに笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝大会

画像1 画像1
11月4日に市内中学生駅伝競走大会が行われました。
チーム陵南は
男子が9位
女子が2位でした。
ともに大健闘〓
詳しくは後日アップします。

疑似体験

小銭をつかむことも簡単にはいきません。
体験をとおして、みんな色々なことを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高齢者疑似体験

10月24日(水)、講師にボランティアセンターの松本様をお迎えして、二年生で高齢者疑似体験を行いました。頭では分かっているけれど、実際にはこんなに大変なのだと体験をすることによって学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陵南フェスタ

画像1 画像1
本日14時30分より、本校体育館で行われます。地域の皆さんも是非御覧ください。14時開場です。

学芸発表会

吹奏楽部の発表です。
今年度も東京都中学校吹奏楽コンクール東日本の部で金賞をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学芸発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の発表です。
初めてのステージに緊張しながらも頑張りました。

学芸発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
二年生の発表です。素晴らし歌声がホールに響き渡りました。

学芸発表会

三年生のクラス発表です。どのクラスも真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7組の発表、PTAコーラス、全体合唱です。
7組の暖かい演奏、PTAコーラスでは保護者の素晴らしい合唱が、全体合唱ではホール全体に歌声が響き渡りました。非常に良い雰囲気でした。

学芸発表会

朝一番の校歌斉唱の場面とお昼休みの様子です。緊張している朝一番と、緊張から解放されている二年生の様子が対照的でした。
その他の様子は、ただ今編集中です。後日アップ予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸発表会

10月30日にいちょうホールで学芸発表会(ステージ発表の部)が行われました。各クラスの様子などはただ今編集中です。とりあえず開始前の様子と校歌斉唱の様子をアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生リハーサル

1年生のリハーサルが行われました。(操作ミスで一組の写真をUPできませんでした。)以前に比べて歌がまとまってきました。毎年一年生は本番が朝一番で、満足にウォーミングアップや練習が出来ません。全体ではそんなアドヴァイスもいただきました。さて、当日はどんな展開になるのでしょうか?緊張はどのようなものでしょうか?歌い終わった後、どんな感想を持つのでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生リハーサル

10月26日金曜日、二年生のリハーサル(合唱)が行われました。どちらのクラスも声と気持ちをそろえようと頑張りました。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生リハーサル

10月25日(木)
3年生のリハーサルが行われました。今回は各クラスの自由曲が歌われました。普段の教室と檀上とでは、雰囲気が全く違います。当日はどんなハーモニーを奏でてくれるのでしょうか?期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国際理解教育

講師にJICA 国際協力推進員の浦様をお招きして、ご講演をしていただきました。外国に出て初めて分かる自分たちの国のことや、それぞれの国にそれぞれの文化があって、色々な考え方があるというお話等をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

点景

・7組の稲栽培の刈取りの様子です。今年はバケツで挑戦しました。
・一階美術室前の廊下に展示されています。ご来校の際はご覧ください。
・国語グループ学習です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/9 分割後期募集・全日制2次募募集試験
3/11 生徒朝会、A週、避難訓練
3/12 保護者会
3/13 学年会
3/15 予行、職員会議