地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

平成25年3月7日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、セサミトースト・牛乳・ビーンズトマトシチュー・フルーツポンチです。●セサミトーストのごまについて。ごまの持つ脂肪には、健康に役立つ成分がたくさん含まれています。(ミネラルが豊富です)鉄分・カルシウム・リン・亜鉛等の体に大切なミネラルがたくさん含まれます。骨を強くして、気持ちを穏やかにする働きがあります。(長生き・若さのビタミンE)ごまの油は、体に良い最高の油です。ビタミンA・B1・B2・B6とたくさんのビタミンを含みます。ビタミンEは、若返りのビタミンと呼ばれます。そして食物繊維もたくさん含まれ、お腹の調子を整えます。

平成25年3月6日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、6年生のリクエスト献立です。給食室では、卒業をする6年生のみなさんに、リクエスト献立アンケートに答えてもらいました。今日は、リクエスト献立(その1)です。皆さんに人気のある麺料理です。「八王子ラーメン」八王子ラーメンの特徴は、しょうゆ味であること、玉葱のみじん切りが入っていること。です。調理員さんが、美味しくとても作ってくれました。教室をまわると、おかわりの列ができるほど人気でした。6年生のリクエスト献立は、(その5)まであります。楽しみにしてください。他の献立は、牛乳・豆腐ドーナッツ・じゃがいもの煮つけです。

6年生を送る会 PART4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の代表から5年生代表へバトンタッチされてから、6年生の出し物です。
 「はばたこう明日へ」の合唱と、「八木節」の合奏です。
 3月22日に卒業を迎える6年生、最高学年としてふさわしい気持ちのこもった演技でした。

6年生を送る会 PART3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生 6年生の日光移動教室の夜の様子の想像を劇化しました。途中、6年担任がその場に一緒に出てダンスする場面もあり盛り上がりました。その後5年全体で「HEIWAの鐘」を合唱しました。

 6年生クイズでは、校舎で好きなところ、思い出に残っている行事、学校でやってみたいこと、卒業前にもう一度食べてみたい給食など、ところどころ生インタビューを混ぜながらアンケート第1位を全校で予想しました。ちなみに第一位は、「教室」「日光移動教室」「とうそうちゅう」「揚げパン」でした。

六年生を送る会 PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生、 6年生を送る会で何をするかを話し合っている様子を劇化しながらフラフープや縄跳びの披露、ひとりひとりの気持ちを伝える、などを経てから「女々しくて」の替え歌で「めでたくて」を元気いっぱい歌いながら踊りました。

 1年生、 「ゴーゴーゴー」を替え歌にして楽しそうに体を動かしながら歌い、「卒業してもまた来てください!」と元気いっぱい呼びかけていました。

 3年生、 「ふえがよんでいる」をリコーダーを吹きながら歌い、「パワフルパワー」を元気いっぱい歌いながら踊りました。打楽器を軽快なリズムで鳴らしている場面も楽しそうでした。

平成24年度 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月6日(木)1時間目終わりまで6年生を送る会がありました。
 5年生以下の代表委員が持つアーチで体育館に6年生が迎えられ、「みんなともだち」を全校で歌ってから、2年生、4年生、1年生、3年生、5年生の順に各学年が6年生に抱く感謝の気持ちをさまざまな方法で表していました。
 5年生以下の代表委員が6年生から事前にアンケートをとった結果をもとにして作成した6年生クイズをはさんで、6年生から在校生への感謝の気持ちを込めた合唱・合奏で終盤を迎えました。
 最後に在校生の間にアーチが設置され、そこを通って6年生が退場していきました。

 写真は、入場、「みんなともだち」全校合唱、そして2年生の様子です。

 2年生、元気いっぱい「ハイホー」「ミッキーマウスマーチ」を歌って感謝の気持ちを表していました。

クラブ展示会 PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
漫画クラブと家庭科クラブの展示の様子です。

平成24年度 クラブ展示会

 平成25年2月22日付のお便り「クラブ発表会・クラブ展示会のご案内」にてお知らせいたしましたが、2月25日から3月8日まで、3階多目的室にて図工クラブ・パソコンクラブ・漫画クラブ・家庭科クラブの児童作品の展示会が開催されています。
 中休み、昼休み、そして保護者会がある日の放課後に開催されます。詳しくは以下のとおりです。

 2月25日(月)〜3月8日(金)
 ・中休み(10:15〜10:35)
 ・昼休み(13:15〜13:30)
 3月1日(金)、4日(月)、7日(木)
 ・保護者会の日の放課後(15:30〜16:30) 

 また、3月7日(木)8:20〜8:40には体育館にてダンスクラブによるクラブ発表会が行われます。ご関係の保護者の皆様もご一緒にご参観いただけると幸いです。

写真は、図工クラブとパソコンクラブの展示の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成25年3月5日(火)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、大豆ごはん・牛乳・ししゃもの二色揚げ・豚汁・くだもの(八朔)です。柳葉魚と書いてなんと読むでしょうか。そう、ししゃもです。今日は、ししゃもを二色揚げにしました。一つは、青のりを入れた衣で揚げ、もう一つは、カレー粉を入れたでんぷんをまぶしました。ししゃもは、頭から丸ごと食べられる魚で、歯や骨を丈夫にするカルシウムが多く含まれます。大豆ごはん・牛乳・ししゃも・豚汁と今日も、良く食べていました。

ベルマーク購入品手渡し式

画像1 画像1
 平成25年3月4日、今朝の全校朝会にて、今年度集まったベルマークで購入していただいたデジタルカメラ12台の発表と、児童会代表児童への手渡し式が行われました。
 児童からは「ありがとうございました。安全マップ、社会科見学などで大切に使用させていただきます。」との感謝・抱負の言葉がありました。
 本当にありがとうございます。大切に活用させていただきます。

平成25年3月4日(月)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ごはん・牛乳・擬製(ぎせい)豆腐・茎わかめのキンピラ・田舎汁です。擬製豆腐とは、豆腐以外の材料を混ぜて、豆腐のような形に仕上げた料理。または、豆腐を原料をとしながら、卵焼きのように別の料理の見せることから「擬製」と言う字を当てています。また、精進料理の一つで、一度崩した豆腐を、もとの形にまねて作ることから、この名前がつきました。給食では、豆腐・にんじん・玉葱・しいたけ等の野菜もたくさん入っています。好き嫌いなく食べてほしいですね。

飼育委員会 うさぎのえさやり体験

画像1 画像1
 飼育委員会の企画で、学校で飼っているうさぎ2羽へのえさやり体験がありました。
 たくさんの児童にうさぎと触れ合ってほしいのですが、うさぎはストレスを受けやすい動物なので、低・中・高学年の希望者の中でくじ引きをしました。くじで当たった子が低・中・高の3回に分けて体験できるようにしました。
 普段は、委員会の児童しか入れないうさぎ小屋に入り、自分の手からニンジンを食べさせることができました。体験できた子は、みなとても嬉しそうでした。
 この体験を通して、生き物・命を大切にする気持ちが育っていってくれるといいなと思います。これからも三小みんなで、大切に飼育していきたいと思います。

平成25年3月1日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、海老入りちらしずし・鯵の香味焼き・三色白玉のすまし汁・いちごジョアです。3月3日はひな祭りです。「病気をせずに元気に育ってほしい」という願いをこめて、ひな人形を飾り、桃の花やひしもちをそなえて、子供のすこやかな成長と厄除けを願ってお祝いをする大切な行事です。桃の花が咲くころに行われ、桃には魔よけの力があるとされていたことなどから「桃の節句」とも呼ばれます。ひな祭りの伝統的なお祝い料理は、「ちらしずし」「うしお汁」「ひしもち」等です。縁起の良い食材は、「はまぐり」「かれい」「よもぎ」等です。楽しくいただきましょう!

平成24年度 学校評価

平成24年度 学校便り3月号 学校評価 をご覧ください。

平成25年2月28日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、豚すきどんぶり・牛乳・ミニ卵焼き・味噌汁・果物(ネーブルオレンジ)です。豚すきどんぶりは、豚肉・焼き豆腐・野菜を煮込み、ごはんにかけていただきます。今日は、変わり豚すきどんぶりで、高野豆腐も入れました。高野豆腐には、良質のたんぱく質やカルシウムが多く含まれます。*デザートは、ネーブルオレンジです。ネーブルオレンジは、甘みが強く、とてもジューシ―です。かんきつ類の栄養の高さは果物の中でもトップクラス!皮の白い部分に含まれるビタミンPは、毛細血管を強くして動脈硬化を予防します。また、体の皮膚や粘膜を強くするカロテンやビタミンCも含まれます。果物を食べましょう!

平成25年2月27日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、味噌煮込みうどん・牛乳・豆腐団子の黒蜜かけ(きなこ)・もやしと小松菜のごま和えです。●豆腐団子は、白玉粉・上新粉・絹ごし豆腐を合わせて練り丸めました。1200個作ったんですよ。茹でて黒蜜をかけ、教室できな粉をかけていただきます。●味噌煮込みうどんは、八王子産の小松菜・人参・椎茸を入れました。体の温まる美味しいうどんです。●もやしと小松菜のごま和え。冬が旬の小松菜は、ビタミンがたっぷり!風邪に負けない丈夫な体をつくります。今日も、美味しく食べてくださいね。

平成25年2月26日(火)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、カスタードクリームパン・牛乳・鶏肉のトマトソース・きのこスパゲティ・コールスローです。カスタードクリームは、卵・牛乳・砂糖・コーンスターチ・バターで作ります。全ての材料を合わせて、湯銭で加熱し滑らかなクリームが出来上がります。自分でパンにはさんでくださいね(清潔な手でいただきましょう)鶏肉のトマトソース煮は、鶏肉とトマトをじっくり煮込んだ煮込み料理です。コールスローは、キャベツを千切りにして、青大豆と一緒にふかし、ドレッシングで和えました。きのこスパゲッティは、皆さん大好きなスパゲティです。今日も美味しくできました。残さず食べてほしいですね。

平成25年2月25日(月)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、中華おこわ・牛乳・とろとろワンタンスープ・揚げさつまいものごまがらめです。中華おこわは、うるち米ともち米を合わせて炊き、豚肉・筍・人参・小松菜等の具を煮て、ごはんと合わせました。とろとろワンタンスープは、出来上がりに、片栗粉の水溶きを加えてとろみを出し、スープと具が最後まで食べられるようにしました。あげさつまいものごまがらめは、大きめに切ったさつまいもを素揚げして、ごま入りの甘いシロップをかけました。今日も美味しく食べてほしいです。

平成25年2月22日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、マヨコーントースト・牛乳・豆のシチュー・和風サラダ・みかん缶です。マヨコーントーストは、お皿パン(中がくりぬいてあります)の中に、マヨネーズで和えたコーンを入れ、オーブンで焼きました。豆のシチューの豆は大豆で、朝からふっくらゆでてあります。大豆・サイコロ切りにした野菜とホワイトソースのクリームシチューですね。和風サラダは、キャベツ・人参・きゅうりをふかし、和風ドレッシング(油・醤油・酢)で和えました。どれも美味しくできました。好き嫌いなく食べてほしいですね。今日の八王子産野菜は人参です。旬野菜は、カリフラワーになります。(カリフラワーについて)地中海沿岸原産のキャベツの仲間。ブロッコリーの突然変異から、生まれたものと言われています。食用の部分は花蕾(からい)と言い、白・オレンジ・紫の種類があります。栄養は、疲れを取り除いたり、肌の健康に欠かせないビタミンCが豊富で、熱を加えても損失が少ないのが特徴です。ゆでて、サラダ・グラタン・シチューに入れて食べます。旬の美味しい野菜を食べましょう!

24年度 音楽集会 「涙そうそう」

画像1 画像1
 今日の朝、今年度最後の音楽集会で「涙そうそう」を手話つきで歌いました。
 手話を音楽委員会が2月8日(金)の活動時間に覚え、2月12日から15日の朝の会に各クラスに教えに行き、今日を迎えました。
 みんな、前に立っている音楽委員の手本を見ながら手話をがんばっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 クラブ
ハピフレ給食
3/14 クラブ発表集会
3/15 補習タイム
放課後子ども教室
3/14 放課後子ども教室開放予定日
3/15 放課後子ども教室開放予定日

授業改善プラン

学校のおたより

学校経営計画

全体計画

教育課程