上柚木小の日々
TOP

今日の給食 10月5日(金)

画像1 画像1
焼きおにぎり
さんまの生姜煮
かわりきんぴら
みそ汁
牛乳

10月4日 避難訓練(起震車体験)

画像1 画像1
 今日は、地震を想定した避難訓練が行われました。4年生は、避難訓練の後に起震車体験をしました。揺れの大きな中、なかなか自由に動けない様子でした。

今日の給食 10月4日(木)

画像1 画像1
チャーハン
えびチリ
ビーフンスープ
果物 
牛乳

10月3日 第2回 小中一貫教育の日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、愛宕小学校で5校時、授業をみせてもらいました。その後、上柚木中学校・愛宕小学校・上柚木小学校の三校の先生方で、話合い・情報交換をもちました。
 小中が共通理解をもって、教育することは、とても大切なことです。

9月28日 給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科室で行われました。参加者42名。
 上柚木小学校の調理室の一日をビデオで見た後、給食の説明・1年生の給食見学。
最後に、おいしく給食を試食しました。

今日の給食 10月3日(水)

画像1 画像1
ごはん
ホキの角煮
みそけんちん汁
白玉あずき
牛乳

今日の給食 10月2日

画像1 画像1
ジャムサンド
コーンチャウダー
じゃこサラダ
ジョア

今日の給食 10月1日(月)

画像1 画像1
シーフードピラフ
ミニハンバーグ
ミネストローネ
牛乳

今日の給食 9月28日(金)

画像1 画像1
里芋ごはん
お月見蒸し
豚汁
果物 
牛乳

今日の給食 9月27日(木)

画像1 画像1
味噌かつ丼
わかめスープ
浅漬け
牛乳

今日の給食 9月26日(水)

画像1 画像1
きんぴらサンド
ポークビーンズ
りんごのポンチ
牛乳

今日の給食 9月25日(火)

画像1 画像1
ごはん
焼きししゃも
カレー肉じゃが
なすの味噌炒め
牛乳

今日の給食 9月24日(月)

画像1 画像1
ライトフランスパン
魚のピザ焼き
ポテトサラダ
キャベツのスープ
果物
牛乳

9月21日 1・2年生 遠足

画像1 画像1
 雨模様でしたが、1・2年生が元気いっぱい遠足に行きました。小山内裏公園にいきました。上柚木小学校から一度も車の道路を渡ることなく遊歩道で行けるのがいいですね。
 公園内にはいると自然がいっぱい、かめ・こい・とんぼ・ちょう・ばった等にも会えました。晴れ間には、芝生の上を元気よく駆け回っていました。私もだるまさんがころんだ・こおりおにをしていたら、写真を撮るのをすっかり忘れていました。
 この写真は、ちょっと雨が落ちてきたのでみんな木の下でお弁当を食べているところです。1・2年生の縦割りで行われた遠足、最初から最後まで2年生のお兄さん・お姉さんが1年生の面倒をよくみていました。1年間の成長は、すごいものですね。

9月20日 集会

画像1 画像1
 クラス対抗ボール運びの集会です。1年生は、小さなドッジボール1個を6年生は、バスケットボールを2個を新聞で破らないようリレーしていきます。一定時間に何回受け渡すことができるか。

今日の給食 9月21日(金)

画像1 画像1
こぎつねうどん
さつまいもとちくわの天ぷら
ごまみそ炒め
果物
牛乳

今日の給食 9月20日(木)

画像1 画像1
チリコンカンライス
ポテトのチーズ焼き
小松菜のスープ
牛乳

今日の給食 9月19日(水)

画像1 画像1
栗ごはん
肉豆腐
ピリカラきゅうり
ミニトマト
牛乳

今日の給食 9月18日(火)

画像1 画像1
照り焼きチキンサンド
ウインナーポトフ
フルーツ白玉
牛乳

9月14日 道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2校時…道徳の公開授業、3・4校時…パネルディスカッションが行われました。公開授業では、多くの保護者・地域の皆様のご参観、本当にありがとうございました。パネルディスカッションには、15名の保護者の方(もう少し集まれば、嬉しかったです。)と6名の評議員が輪になって、座談会のように今の小さな子供から青年に至るまでの話をいろいろな切り口から話すことができ、とても有意義な時間でした。(自己満足のところもあるようで、申し訳ありません。)
 参加された、評議員・保護者の皆様にこの場を借りて厚く御礼申し上げます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31