11月7日(水)給食
今日の給食は、
ゆかりごはん・たらの香味焼き・そぼろ煮・にんじんともやしのごまあえ・牛乳です。
ゆかりごはんは、ごはんとちりめんじゃこを混ぜたものにゆかり粉を別添えにしたので、教室でご飯にかけてもらいました。
たらの香味焼きは、浅つき、にんにくを細かくしたものと調味料に漬けてからオーブンで焼きました。
しっかり味がしみておいいしくできていました。
【給食室より】 2012-11-08 07:59 up!
11月6日(火)給食
今日の給食は、
チャーハン・かに玉スープ・昆布の煮物・牛乳です。
チャーハンは、豚肉のほか、焼き豚も入れてみました。焼き豚の味がご飯と一緒に食べることで、味にふくらみが出て一味違ったチャーハンになりました。
かに玉スープも出汁にもこだわって、カニの味を引き立ててくれました。
両方ともよく食べてくれました。
【給食室より】 2012-11-07 07:55 up!
避難訓練
今日は2時間目、不審者対応の避難訓練です。雨のため、校庭には集合しませんでしたが、訓練後、校長先生のお話を静かにどの学級の子供たちも聞いています。
【学校生活】 2012-11-06 10:53 up!
11月6日・児童朝会
今朝の校長講話は、夕焼けチャイムのお話。日暮れが早くなり、暗くなると危ないこと、放課後子ども教室も4時で下校。交通安全にも気をつけて。生活指導の先生から、「おあしす」のお話。過日の朝会でも講話がありましたが、11月の生活目標は「気持ちのよい言葉づかいをしよう」です。各学級がオおはようございます、アありがとうございます、シ失礼します、スすみません、のように、居心地の良いところになるようにしましょうとのお話でした。
【学校生活】 2012-11-06 09:02 up!
11月5日(月)給食
今日の給食は、
ライトフランスパン・れんこんハンバーグ・こふき芋・ジュリエンヌスープ・牛乳です。
れんこんハンバーグは、旬のれんこんを荒みじん切りにしたものを加えたものです。
れんこんのサクサクとした食感がたのしいハンバーグです。
和風のきのこソースをかけて食べます。
きのこは、苦手な子が多いですが、大好きなハンバーグと一緒だとよく食べてくれるみたいです。
【給食室より】 2012-11-05 17:49 up!
今日の給食2
今日のお昼の放送は、5年1組の担任の先生にインタビュー。最後は「廊下は右側を歩きましょう!」とのこと。2年生は当番の人数も少なく、ほとんど担任の手伝いがなくてもどんどん準備が進んでいました。給食室は、片付けに入っています。「いただきま〜す。」
【学校生活】 2012-11-05 12:41 up!
今日の給食1
今日は、おそらく多くの子供たちの大好きなメニューです。元八王子小の子供たちは、全体的に残菜量も少なく、給食をよく食べてくれる子供たちが多いです。1年生、準備も慣れて、早くなりました。
【学校生活】 2012-11-05 12:34 up!
11月2日(金)給食
今日の給食は、
かてめし・みそ汁・煮豆・牛乳・みかんです。
かてめしとは、昔、米が貴重だったころ、お米を節約するために野菜を加えて量を増やして食べた料理です。
はじめから野菜などと調味料を一緒に炊き込んだのではなく、白いご飯を炊いてから濃いめに味をつけた具を混ぜ込んだものです。
生活が豊かになるといろいろな食材を混ぜて人寄せや、お祝いの日に食べる ごちそうになりました。
かてめしの かて とは、混ぜるという意味で、高尾あたりで使われていた言葉です。
【給食室より】 2012-11-02 17:38 up!
4年生社会科見学7
2時10分、お台場を出発しました。これより帰校します。
【学校生活】 2012-11-02 14:18 up!
4年生社会科見学6
科学未来館。人とふれあうロボットです。触れることで気持ちか伝わります。
【学校生活】 2012-11-02 13:21 up!
4年生社会科見学5
科学未来館に到着。館長は、宇宙飛行士の毛利衛さん。いろいろな施設を見学します。写真は液体窒素を使った実験。
【学校生活】 2012-11-02 13:10 up!
4年生社会科見学4
お弁当。お台場の公園です。良い天気です。よく食べています。
【学校生活】 2012-11-02 12:21 up!
4年生社会科見学3
東京みなと館。お台場の20階から見渡します。スカイツリー、東京タワー、ディズニーリゾートなどが見えます。
【学校生活】 2012-11-02 11:34 up!
4年生社会科見学2
間に合いました!水上バスでクルージングです。スカイツリーだ...。レインボーブリッジだ...。この歓声をお聞かせしたいものです。
【学校生活】 2012-11-02 10:18 up!
4年生社会科見学1
【学校生活】 2012-11-02 09:21 up!
11月1日(木)給食
今日の給食は、
大豆入りマーボー豆腐・わかめとねぎのスープ・もやし炒め・牛乳です。
大豆入りマーボー豆腐は、いつものマーボー豆腐に茹でた大豆を荒く砕いて加えたものです。
思ったより抵抗なく子どもたちは食べてくれたようです。
大豆は、畑の肉と言われていたくらい、体に必要なたんぱく質が豊富に含まれています。
また、大豆の形のまま食べることにより食物繊維がしっかり摂ることができます。
ご家庭でもすすんで食べていただきたい食品のひとつです。
【給食室より】 2012-11-01 19:09 up!
10月31日(水)給食
きょうは、ハロウィンです。
給食でもハロウィンにちなんで、チリビーンズサンド・パンプキンシチュー・コールスロー・りんごジュースです。
パンプキンシチューには、給食室の調理員さんが、1クラスに1個くらいずつのハート型の人参を入れてくれました。しかも型抜きを使ったのではなく包丁だけでハート型にしてくれていました。きっとハート型があった子は、パッピーハロウィン と言ってシチューを食べたことでしょう。
【給食室より】 2012-10-31 17:54 up!
学芸会に向けて
各学年で、体育館練習が始まっています。子供たちは劇が大好きなようです。大きな声が体育館に響きます。また用務主事が児童移動時の屋根を器用に作ったり、暗幕を補修したりして、準備を進めています。
【学校生活】 2012-10-31 11:25 up!
10月30日(火)給食
今日の給食は、
ツナときのこのピラフ・じゃがいものチーズ焼き・ほうれん草と豆腐のスープ・牛乳です。
ツナときのこのピラフは、季節のきのことツナ小松菜を使ったピラフです。
旬のものを食べるということは、美味しい時期のものということと栄養価も他の時期と比べて高くなりますので、旬のものを食べるということは意味のあることなので、進んで食べたいものですね。
【給食室より】 2012-10-31 07:47 up!
10月30日・児童朝会
少しひんやりした空気が感じられる朝です。子供たちの集合も早く、気持ちのよい朝です。今朝の校長講話は、季節についてです。春夏秋冬の季節の変化、秋見つけ、秋の夜長を上手に使おうということです。スポーツの秋、勉学の秋、芸術の秋、学芸会の秋・・・。
【学校生活】 2012-10-30 09:07 up!