上柚木小の日々
TOP

11月22日 地域安全マップ作り 4年生

画像1 画像1
 犯罪被害防止能力を育てるために、子供が自分の力で「気付く」ことができるようになることが大切です。

 1・2校時、9グループに分かれて活動しました。ボランティアの保護者の皆さん(8名)、本当にありがとうございました。
画像2 画像2

地域安全マップ作り 2

画像1 画像1
 歩道橋に下には、落書きが多い。人目のつかないところには、ゴミが多い。
 そんなところに、不審者が潜んでいる。危険箇所なんだと実感しました。
画像2 画像2

11月22日 児童集会

画像1 画像1
 図書委員会の発表でした。
 低中高学年、おすすめの本の紹介をしました。ぜひ、読んでください!

今日の給食 11月22日(木)

画像1 画像1
ししじゅうし
えびぎょうざ
春雨スープ
果物
牛乳

11月21日 6年生 社会科見学

画像1 画像1
国会議事堂 

集合写真 その1

江戸東京博物館

画像1 画像1
集合写真 その2

昼食

まずは、腹ごしらえ!
画像1 画像1 画像2 画像2

江戸東京博物館見学 1

いよいよ、見学開始!
画像1 画像1 画像2 画像2

江戸東京博物館見学 2

いろいろ体験コーナーもありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

江戸東京博物館見学 3

楽しんでま〜す!
画像1 画像1 画像2 画像2

江戸東京博物館見学 4

明日は、社会科見学新聞を作らなければ…
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会 この一枚!

画像1 画像1
 6年生のワンシーンです。
舞台で演技する子は、もちろんですが…
コーラス隊が、劇を盛り上げ…
照明係が、劇を演出しています。
また、音響係の効果音が流れ…
大道具・小道具係のバック絵・小物が劇を引き立たせています。

 みんなで、ひとつの劇を創り上げているんですね。

今日の給食 11月21日(水)

画像1 画像1
わかちりごはん
ちくわの石垣揚げ
根菜ごま汁
ゆかり大根
牛乳

今日の給食 11月20日(水)

画像1 画像1
三色ごはん
みそ汁
ピリカラ白菜
牛乳

11月17日 第2回評議委員会

画像1 画像1
 今年度2回目の評議委員会の開催となりました。今回も熱心で有意義な話し合いがもたれました。今回は、会議中の様子をしっかりと写真に納めることができました。(前回は、会議後の写真しか載せられませんでした。)参加者は、写真撮影の副校長さんを入れて8名でした。
 今年度の取り組み、学校評価アンケート、来年度のことを話し合いました。毎回、いろいろな立場の方の話が伺えて、私にとってとても楽しみな為になる会になっています。
 

今日の給食 11月17日(土)

画像1 画像1
チャーハン
ワンタンスープ
鶏肉と大豆の揚げ煮
牛乳

今日の給食 11月16日(金)

画像1 画像1
マーガリンパン
ごぼうハンバーグ
磯ポテト
コールスローサラダ
りんごジュース

今日の給食 11月15日(木)

画像1 画像1
チキンカレーライス
福神漬け
トマトスープ
牛乳

今日の給食 11月14日(水)

画像1 画像1
ごはん
鮭のねぎ塩焼き
鶏肉と里芋の煮物
茎わかめのきんぴら
牛乳

11月13日 図書室

画像1 画像1 画像2 画像2
 読書の秋、上柚木小学校の図書室は、図書ボランティアさんのおかげできれいに本が整理整頓されています。図書委員会のみなさんも頑張ってくれているんですね。
 本には、本の種類によって決められた番号があります。たくさん本を読んで、読み終わったときには、しっかりもとの場所に戻してください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31