田植え
22日(金)今年も学校の隣にある小谷田進さんの田んぼで、5年生が田植えをすることができました。はじめに、小谷田さんに苗をどのように植えるか見せていただいた後、自分たちで田植えに挑戦してみました。小谷田さん、毎年、ありがとうございます。感謝の気持ちを忘れずに、この先も稲の成長に興味をもって観察していきます。
プール開き1年生
22日(金)今日は1年生のプール開き。残念ながら雨でしたので体育館で行いました。校長先生のお話の後、水泳での注意を聞いたり、水に入るまでの順序を実際に動きながらやったりしました。来週、晴れた日に入るのが楽しみです。
動物ガイド3
キリンのところに行くと、飼育員さんがエサやりをしていました。土の上に置いた草を食べる時と木についた葉を食べる時の違いを、実際に見せてくれました。どのように違うのか、じっと観察して発見した子もいました。
動物ガイド2
自分が観察する動物を決めてから今日で3回目。「フラミンゴは、なんで水の中に首を突っ込んでるの?」「トナカイの角は、どのくらいで大きくなるの?」等、観察している子供に聞いてみると、すぐに答えが返ってきます。だんだん観察が進み、知識が増えています。
動物ガイド1
21日(木)ホールで見学の視点を確認してから、掲示板を読んで、さあ、出発。今日は、ライオンやイヌワシ等の観察に双眼鏡を貸していただきました。
研究協議会
20日(水)研究授業の後、会議室で研究協議会を行いました。質疑・応答の後、講師の菅野直博指導主事から、言語活動を取り入れて数学的な思考力を伸ばす重要性等を指導していただきました。第3回目の授業研究は9月に行われます。
研究授業1-3
20日(水)5時間目に1年3組で研究授業がありました。今日から始まる「ひきざん」の学習で、5から2減る場面を使ってお話を作りました。それから作ったお話を他の人に話してあげて、お互いに学びました。
プール開き2年生
20日(水)3時間目に2年生のプール開きがありました。校長先生のお話の後、代表の人が「平泳ぎができるようになりたいです。」「クロールをがんばりたいです。」など、自分のめあてを発表しました。今日は気温も高いので、今年初めてのプールを満喫できました。
大地の器
19日(火)2時間目に図工室に行ってみると6年2組が「大地の器」の制作中でした。ひも状にした粘土を真っ直ぐ積み上げたら、ろくろの中心に置いて形を作っていきます。海や山や地球、動物など、自分のイメージを大切にして、集中して取り組んでいました。
ユニセフ募金
19日(火)昨日からユニセフ募金を実施しています。今朝も袋に入れて持ってきたお金を、代表委員が持つ募金箱に入れてくれました。土曜日まで行っています。ご協力をお願いします。
草探し
18日(月)4時間目に1年生が校庭の草探しをしていました。校舎やプールのそばにはえている草花を探して集めていました。何という花や草を見つけたかな?
プール開始
18日(月)今日の4時間目、3年生のプール開きがありました。校長先生のお話、体操、シャワーの後、水に入った子供たちからは「キャー、つめたーい!」との声。でも、今年初めてプールに入る満足感にあふれていました。
音楽6-1
15日(金)5時間目の音楽は6年1組。後半は、「ラバース コンチェルト」の練習です。まず、リコーダーでメロディーを全員で吹いてから、パート別に分かれて練習しました。最後にグループ別に音を出してみました。グループ毎の発表が楽しみです。
6/8今日の給食
*献立名*
ごはん・四川豆腐・大豆といりこの揚げ煮・果物(メロン1/16)・牛乳 大豆といりこの揚げ煮は、柔らかくゆでた大豆にでんぷんをまぶして油で揚げたものと、乾煎りしたいりこを、甘辛のたれとからめてごまをふりました。とても噛みごたえのあるおかずなので、ご家庭でもぜひお試しください。 《材料…4〜5人分》 大豆(乾)・・・50g(水煮缶なら2〜2.5倍量) でんぷん(片栗粉)・・・20g いりこ・・・20g 揚げ油・・・適宜 【たれ】しょうゆ・・・小さじ1 【たれ】さとう・・・大さじ1 【たれ】酢・・・小さじ1/2 白いりごま・・・小さじ1弱 体力テスト3年生
14日(木)3時間目に3年生がソフトボール投げと立ち幅跳びを計測していました。立ち幅跳びは、砂場のわくに足をそろえて、全身を使って跳びます。係の子供が跳んだ長さを測ってくれました。
ツバメを見守ろう
14日(木)ユニセフ集会の後、井之下先生から「学校や学区域にたくさんのツバメの巣があります。傘や棒などでつついたりしないで、巣立ちまで静かに見守りましょう。」とお話がありました。一人一人が小さな命を大切にしていきましょう。
ユニセフ集会
14日(木)今朝はユニセフ集会です。水の確保や病気の予防が思うようにならない世界の子供たちの現状について、代表委員から全校にお話がありました。来週、月曜日から土曜日までユニセフ募金になっています。みなさん、ご協力をお願いします。
紙版画
13日(水)2時間目に3年1組では紙版画の授業をしていました。自分が作った人物にローラーで丁寧に版画インクをつけたら、前の時間にカラーのインクでデザインした紙をのせます。バレンで素早くむらなくこすります。はがしてみると、カラーの中に黒でくっきりできあがり。
川の学習2
流れにある石の上や下に網を入れて、小さな生き物を探しました。採った生き物を拡大して観察したり、図鑑と比べて特定したりして学びました。保護者の方にもお手伝いいただき無事終えることができました。ありがとうございました。
川の学習1
12日(火)3・4時間目に4年生の川の学習がありました。今日は実際に大栗川に出かけて体験学習です。エコ広場(八王子環境学習室)の方々にお話を聞きながら、川が汚れていないか測ったり、網を持って魚などを探したりしました。
|
|