本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん・鯖のカレー揚げ・3色ナムル・卵のソテー・豆腐チャンプルー・小魚ナッツ・牛乳です。

小中一貫教育の日

船田小学校で長房中学校学校区の3校が集まり、授業公開を通して小中学校の教員が協議をしました。低学年の授業では基礎基本の習得に重点を置き、それが中学校へつながることを共通理解しました。中学校の教員からは、小学校の丁寧な指導が児童の自己肯定感につながることや、各教科担任が小学校のように授業の研究を深めることの必要性を再認識しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、パン・フィッシュフライ・キャベツのしょうが風味・ペンネのボロネーゼ・ポテトカルボナーラ・コンソメスープ・牛乳です。

今年度2回目の雪化粧

7:30頃には雨に雪が混じる程度でしたが、生徒が登校する8:00頃には本格的な雪となりました。前日に、融雪剤を通学路に散布しましたので9:00現在、積雪していません。今後降雪量が増えることも予想されましので、生徒に注意喚起してまいります。下段の写真に写っている校舎は、隣接する船田小学校です。雪が降ると、いつもより児童の声が本校に響いてきます。ほほえましい光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼

毎月1回朝礼があります。今年度の朝礼は残すところあと2回となりました。今週から来週にかけて1年生では移動教室(スキー)、2年生では校外学習、3年生は今月末から都立高等学校の学力検査に基づく選抜(第一次募集・分割前期募集)があります。それぞれ校外での取り組みなので、充実した取り組みにするよう校長が話をしました。
画像1 画像1

百人一首大会2

豚汁を食べている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

百人一首大会1

2学年では5・6校時に体育館で百人一首大会を開催しました。16グループに班分けし、取り組みました。PTA役員の方が各グループに入り、保護者と生徒がともに楽しみました。終了後は会場を調理室に移し、PTA役員の方が事前に準備してくださった豚汁を皆でいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん・鯖の竜田揚げ・和風パスタ・チンゲン菜のサラダ・豚肉のしぐれ煮・白菜とハムのさっぱり煮・牛乳です。

校庭の状況

1/28(月)の早朝には雪が降り、寒さが厳しいことから校庭の使用が危ぶまれましたが、正午までに気温が上昇したため、4校時の保健体育では生徒が校庭で運動することができました。
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん・鶏の七味焼き・野菜のおひたし・かわりきんぴら・いか大根・大学芋・牛乳です。

おおるり展への出品

1月20日(月)の日曜日まで八王子駅北口に位置する大規模小売店舗で「おおるり展」が開催され、本校からは50名弱の生徒による作品を出品しました。当日展示した作品を校内の事務室前に展示しましたので、本校にお寄りの際にはご覧ください。写真で紹介した作品はその一部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん・八宝菜・ひじきのじゃこ煮・鶏のみそ焼き・ゆず大根・牛乳です。

本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん・にしんのみぞれかけ・チンジャオロース・厚揚げの煮びたし
金時豆の甘煮・わかめスープ・牛乳です。

本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん・和風ハンバーグ・オニオンサラダ・ツナじゃが・ちりめんわかめ・牛乳です。

本日の給食

本日の給食は、ごはん・カレー・照焼チキン・ほうれん草のソテー・にんじんシリシリ・揚げじゃが・福神漬け・牛乳です。
画像1 画像1

書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
2学年で書き初めに取り組み、廊下に掲示しました。一人一人の個性が表れ、興味深く掲示する作業を見ていました。情報通信技術の発達した今日、身の回りには電子媒体による活字にあふれ、肉筆を見る機会が減少しました。国語の学習には書写の領域で「身の回りの多様な文字に関心をもち、効果的に文字を書くこと」があります。手書き文字だけではなく、活字やイラスト文字などの社会生活で使用されている多様な書体や字形の文字や使われ方にも関心をもつことが必要であるとされています。身のまわりの多様な文字に関心をもつことによって、文字を手書きすることの意義に気付くとともに、多様な文字の在り方にも関心をもち、文字の芸術性に関心を向ける素地を養うことも必要とされています。書き初めをとおして、日本の伝統や文化への関心も深めて欲しいと思います。

本日の給食

本日の給食は、磯香ごはん・海鮮豆腐・ツナマヨサラダ・大根と豚肉の角煮・ピリカラきゅうり・牛乳です。
画像1 画像1

降雪の翌日

1月14日の降雪の翌日、学校は銀世界になっていました。早朝から隣接の船田小学校の教員と本校の教員で歩道の雪かきを行いました。よもや大雪になろうとは先週末の時点で予測がつかず、あらためて子供の安全管理に万全を期したいと思います。ところで、今回の降雪によって校庭はしばらくの間使用できそうにありません。乾いている時でさえ、午前中は霜柱が溶解することによって校庭がぬかるみ、保健体育担当の教員は悩んでいます。乾ききった天候であっても生徒の健康上よろしくありませんし、折り合いが難しいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん・ビビンバ・山芋の塩炒め・エビチリ・果物・牛乳です。

始業式

3学期の始業式を迎えました。各学年代表が登壇し、3学期の決意を発表しました。特に3年生からは「最高学年が崩れると、学校全体に影響します。気を引き締めて、しっかり生活しなければなりません。」と力強い発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

授業改善推進プラン

年間行事予定

学校からのお知らせ

給食だより

給食献立予定表

青少年対策長房地区委員会

学校評価アンケート

各教科の年間指導計画と評価規準

道徳、総合的な学習の時間、特別活動

補助資料(全体計画・年間指導計画)