6月7日(木)―運動会報告19(ローハイド)―4人1組で騎馬を作り、騎乗のカウボーイがボールのついたロープを廻し、机の上に置かれた缶を落とします。この4人1組のグループは子供たちが話し合いをして、自分たちで決めました。 小学5、6年生、中学1年生の3学年総勢95名が2チームに分かれ競いました。学年を超えたチームプレーをお楽しみいただけたと思います。 ローハイドは赤組が勝利しました。 ここまでの点数 赤組 白組 408点 ― 412点 6月7日(木)―運動会報告20(じょいふるからの〜バリバリバディ♪)今年は、なるこではなくカラー手袋で表現しました。曲は、いきものがかりの「じょいふる」とV6の「バリバリバディ」。 テンポの速い曲に合わせるのが大変でしたが、汗びっしょりで練習を重ね、楽しく踊れるようになりました。 最後の最後まで笑顔で踊りました。 チームワークにも力の入っているダンスでした。 6月7日(木)―運動会報告18(玉入れ)―チェッチェコリの曲に合わせて1・2年生が可愛らしく踊りました。 踊りの合間合間に玉入れをしました。 今年は白組が勝利しました。 ここまでの点数 赤組 白組 388点 ― 402点 6月7日(木)―運動会報告17(中学部組立体操)―組立体操とは集団全体の規律正しい、整然とした動きの美しさ、一糸乱れぬ集団の美しさ、力強さを表現する演技です。 今年のテ−マは3学年の『心』です!62人の『心』を一つにし、仲間を思いやりながら、一生懸命練習してきました。 館中学校男子による力強い男の演技、一致団結した勇姿を見ることができました。 技が決まる度に会場から歓声があがりました。 6月6日(水)―運動会報告16(大縄跳び)―大縄跳びは、中学部の学級対抗の競技です。 一位は1年B組の87回でした!すごい!練習でもかなり跳べていたようですが、当日跳んだ87回が最高記録だそうです。素晴らしいです。 尚、館中記録は160回です。この記録更新は来年度に持ち越しですね。 目指せ、170回! 6月6日(水)―運動会報告15(小学部組体操)―最初は逆立ちができない子もたくさんいました。 サボテンができないグループもたくさんありました。 しかし、力を合わせてここまで練習してきました。 運動会当日は歯を食いしばって演技している様子が伝わってきました。 高学年の組体操を見て、小学部の子供たちの目が輝いていました。 6月6日(水)―運動会報告14(Rising Sun)EXILEのRising Sunの曲に合わせて踊りました。 ダンスは古来、神への祈りや豊作を祈ることから生まれました。「Rising Sun」は「昇る太陽」という意味で東日本の復興を願って作られた曲です。日本を一つにと同時に、我が館小中を一つにという願いを込めて踊りました。 中学部女子の一体感を見ることができました。 この運動会を通して、我が館小中学校が一つになれたのではないでしょうか。 6月6日(水)―運動会報告13(小学部3・4年生80m走)80mを全力疾走する機会なんてなかなかないでしょう。 本番では、今まで1位をとることができなかった子が1位をとったレースもあったようです。嬉しかったことでしょう! ここまでの点数 赤組 白組 368点 ― 392点 6月6日(水)―運動会報告12(小学部1・2年生50m走)小学部1・2年生にとっては50mは長く感じたでしょう。 しかし、最後まで走りきることができました。 ピストルの音も予行のときに聞いていたので、 怖がることなくスタートを切ることができました。 ここまでの点数 赤組 白組 313点 ― 343点 6月6日(水)―運動会報告11(ムカデ競走)―最初は男子だけのムカデ 次に女子だけのムカデ 最後に、男女一緒のムカデになって競い合いました。 バトン代わりには、生徒の熱いメッセージが書かれたポロシャツが使用されました。 赤組は赤のポロシャツ、白組には白のポロシャツ、そして佐藤先生にはピンクのポロシャツ。3年生の心がひとつになっていることが伝わってきました。 結果は赤組の勝利でしたが、白組も最後まで諦めずゴールしました。 白組がまだゴールしていないときに、小学部の赤組の応援団から「フレーフレー白組!」と声援が上がりました。自分と違うチームも応援できるって素晴らしいことですよね。 ここまでの点数 赤組 白組 256点 ― 274点 6月5日(火)―今日の図工(3年生)―今日は前回、ローラーで色を塗った画用紙から作品をつくりました。題材名は「海底王国」。海の中の世界を描きます。 マスキングテープで海草や珊瑚の形をつくりました。 「先生、迷路の形の海草でもいいの?」 「家の形の海草でもいいの?」 もちろん!3年生の子供たちは発想力が豊かです! マスキングテープを貼った上から、またローラーで色を塗りました。 「最初に塗った色とは仲良しじゃない色で塗るんだよ。」 と言うと、 「水色と仲良しじゃない色って何色かな?」 と、考えながら色を選ぶことができました。 来週の授業ではマスキングテープをはがします。 どんな海の世界ができあがるのでしょうか? 6月2日(土)―運動会報告10(台風の目)―台風の目は、小学部3・4年生と中学部2年生による団体競技です。 小中一緒に行う競技なんて、他の学校ではなかなか見ることはできないでしょう。 入場のときに、中学部2年生が「1、2、3、4!」と大きなかけ声を出して、小学生を引っ張っていってくれました。小学部もそれに応えて大きなかけ声を出しながら入場することができていました。 台風の目は白組が勝ちました。 ここまでの点数 赤組 白組 236点 ― 264点 6月2日(土)―運動会報告9(小学部5・6年生100m走)―中学部と同じ100m走ですが、小学部はトラックを使って競技しました。 コースがカーブになっているので、スタートの場所もコースによって異なります。 また、カーブを終えるまで順位がわかりにくいので、走る方も見る方も最後まで油断できません。 力強く走ることができました。 6月5日(火)*ひじきご飯 *じゃが芋のそぼろ煮 *豆あじのから揚げ *くだもの・冷凍みかん *牛乳 今日の献立は虫歯予防デーにちなんだ、噛み噛み献立です。 6月2日(土)―運動会報告8(小学部1、2年生表現)―1、2年生は、ワンピースの『シェア ザ ワールド』の曲に合わせて踊りました。 両手を挙げて手拍子をしたり、輪になって踊ったりと、とても一生懸命踊っていました。 中学生や保護者の方からは「かわいい〜!」という声がたくさんあがっていました。 6月2日(土)―運動会報告7(中学部100m走)―中学生の力走に小学生は、「すごい!」「速い!」と大興奮! 中学部の今年度の記録は以下の通りです。 1年生―――――――――――――――― 原 和樹くん 15”13 橋本 京佳さん 15”48 2年生―――――――――――――――― 後藤 稜翔くん 13”69 小西 彩乃さん 16”28 3年生―――――――――――――――― 大森 勇太くん 13”06 白井 琴音さん 16”21 6月2日(土)―運動会報告6(大玉送り)―大玉送りは、唯一の全校競技です。 小学部1年生から2年生は大玉を転がし、小学部3年生から中学部3年生までは、大玉を持ち上げて送りました。 勝ったのは赤組でした! 赤組が幸先の良いスタートを切りました。 赤組 白組 20点 ― 10点 6月2日(土)―運動会報告5(準備運動)―朝礼台に立っている松井くんのお手本をよく見ながらラジオ体操をすることができました。 保護者、地域の方々も準備運動に参加してくださいました。ありがとうございます。 校庭一面に広がって、準備運動をしている様子はとても迫力がありました。 6月2日(土)―運動会報告4(開会式)―小学部、中学部それぞれの代表の児童生徒の言葉や宣誓がありました。 全児童生徒の前ではきはきと話をしている姿はとても立派でした。 それを聞いている子供たちの姿も素晴らしかったです。 6月2日(土)―運動会報告3(入場行進)―小学部校旗、中学部校旗、シンボルマーク、赤組男子、赤組女子、白組男子、白組女子の順番で入場しました。 トラックを一周してから、小学部1年生から4年生も合流して、一緒に行進をして朝礼台の前に整列しました。 足並みが揃っているので、とても美しかったです。 |
|