上柚木小の日々
TOP

3月4日 情報教育(2年生)

画像1 画像1
今年度ICTの方が、市から派遣されています。
子供たちと教職員の情報教育のために月に1回程度、半日来て頑張ってくれてます。
今日は、二人がかりでの指導になっています。

3月1日 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、お世話になった6年生を上柚木小学校の子供たちがお祝いする会です。
1年生が作ってくれたペンダントを胸に、1年生と手をつないで入場です。
5年生の「お祝い組体操」です。上柚木小学校の伝統を私たちに任せてくださいと力強い言葉がありました。
6年生のお礼の合奏「ジュピター」です。とても難しい曲です。指揮者は、3人?です。

こちらも祝う会同様に、心の温まる会になりました。

2月28日 卒業を祝う会

画像1 画像1
学校だよりに書きましたが、本当に心温まる会になりました。

合奏あり、
スライドショーあり、
ゲームあり、(借り物競走・ドッジボール)
感謝のプレゼントあり、

子供たちの笑顔は、宝物です。

保護者の皆さんに本当に感謝の一言です。
画像2 画像2

今日の給食 3月4日(月)

画像1 画像1
ごはん
鶏肉の味噌焼き
韓国風肉じゃが
切干大根の煮物
牛乳

今日の給食 3月1日(金)

画像1 画像1
五目ちらし寿司
赤魚の塩焼き
春野菜のからし和え
ひなまつり白玉
牛乳

今日の給食 2月28日(木)

画像1 画像1
わかめごはん
豆腐のカレー煮 
大豆の揚げ煮
ゆかり大根
果物
牛乳

今日の給食 2月27日(水)

画像1 画像1
チンジャオロース丼
わかめスープ
えびのチリソース
ベイクドポテト
牛乳

今日の給食 2月26日(火)

画像1 画像1
カスタードパン
豆乳チャウダー
きゅうりのピクルス
くだもの

今日の給食 2月25日(月)

画像1 画像1
ごまごはん
あげささみのレモン煮
たら汁
くきわかめのにんにく炒め

今日の給食 2月22日(金)

画像1 画像1
五目鶏ごはん
吹雪汁
さつまあげ
果物
牛乳

今日の給食 2月21日(木)

画像1 画像1
ソフトフランスパン
赤魚の香草焼き
スチームポテト
キャベツのスープ
果物
牛乳

今日の給食 2月20日(水)

画像1 画像1
キムチクッパ
じゃがもちのくるみソース
わかめのにんにく炒め
ピーチヨーグルト
牛乳

2月14日 小中一貫の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度3回目の小中一貫の日です。
上柚木中学校へお邪魔しました。
生徒会の話。
部活紹介。
中学生による模擬授業。
制服の採寸もありました。

皆さん、もうすぐ中学生なんですね。

2月14日 大なわ大会

画像1 画像1
そうじの時間を合わせて、昼休みをロングにしての代表委員会主催の全校遊びです。
5分間に大なわを何回跳べるか!各クラス、必死に頑張っていました。(先生も)
優秀なクラスに代表委員会から、賞状が渡されました。
画像2 画像2

2月14日 お手玉をやろう!

画像1 画像1
1・2年生に「お手玉の会」の方が7人来てくれて、お手玉を教えてくれました。
昔の遊びは、自然に手先が器用になったり、運動バランスが良くなったりしますね。
給食も各クラスに分かれて、一緒に食べました。

今日の給食 2月19日(火)

画像1 画像1
ごはん
ふりかけ
鮭の照り焼き
じゃがいものそぼろ煮
果物
牛乳

今日の給食 2月18日(月)

画像1 画像1
ドライカレー
かぶのスープ 
ごぼうスティック
果物
牛乳

今日の給食 2月15日(金)

画像1 画像1
ジャンバラヤ
れんこんハンバーグ
えのきと小松菜のスープ
果物
牛乳

今日の給食 2月14日(木)

画像1 画像1
スペイン風リゾット
フレンチサラダ
揚げじゃが
チョコチップケーキ
牛乳

今日の給食 2月13日(水)

画像1 画像1
ねぎラーメン
棒ぎょうざ
ゆず大根
くるみ黒糖
牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31