昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

2月1日(金) 今日の給食

2月1日(金) <今日の献立>
・いわしの蒲焼き丼
・五目煮豆
・ふぶき汁
・スイートスプリング
・福豆
・牛乳

*2月になりました。
2月3日は節分ですので、いわしと大豆を使った節分献立にしました。
節分は、その年の災難払いと来る年の福を祈り、大豆をまく風習がありますので、
ご家庭でも、ぜひ行ってほしい行事の一つです。

*ふぶき汁は、今日も関東地方は晴れているのですが、豆腐をくずしてふぶきに見立てました。小さく丸いはんぺんは、あられに見立ててあります。
削り節でだしをとり、白味噌、赤味噌で味つけしました。

*スイートスプリングは、みかんとはっさくのかけあわせで、さわやかな味です。
はっさくというと、すっぱいイメージがありますが、酸味はないです。

*今日の八王子産の野菜は、にんじん、ごぼう、長ねぎ、ほうれん草です。
画像1 画像1

1月31日(木) 今日の給食

1月31日(木) <今日の献立>
・ごはん
・ぶりの照り焼き
・みぞれ汁
・結び昆布の煮物
・ネーブル
・牛乳

*ぶりは、今がおいしい時期です。
ぶりは、大きくなるにしたがって、名前がかわる出世魚です。
子供たちが、大きくはばたいていけるように願って作りました。

*結び昆布も『よろこんぶ』というかけことばから、縁起がよい食べ物といわれています。

*みぞれ汁は、今日は関東地方は晴天ですが、だいこんをすりおろして、雨から雪にかわるみぞれにみたてました。

*ネーブルは、和歌山県産です。


画像1 画像1

1月30日(水) 今日の給食

1月30日(水) <今日の献立>
・麻婆丼
・コーンとたまごのスープ
・茎わかめのにんにく炒め
・牛乳

*今日は、午後先生方の勉強会がありますので、少し早めの給食と下校になります。

*麻婆丼は、由井三小人気のメニューです。
今日は、しょうゆ味の麻婆豆腐です。

*茎わかめは、わかめのまん中の芯の部分です。
食物繊維が豊富です。
子供たちにも親しまれている食べ慣れてきた食材です。

画像1 画像1

1月29日(火) 今日の給食

1月29日(火) <今日の献立>
・八王子ラーメン
・春雨の中華炒め
・根菜チップス
・天草(オレンジ)
・牛乳

*給食週間も残すところあと一日です。

今日は、八王子に住んでいるので、『八王子ラーメン』を作りました。
『八王子ラーメン』の特長は、しょうゆベースで、長ねぎの代わりに刻みたまねぎをのせることです。
豚肉とメンマとうずらの卵を別に煮ておきました。

*今日の八王子産の野菜は、こまつなです。

*根菜チップスは、じゃがいもとさつまいもで作りました。
6年生のリクエストです。

*『天草』は愛媛県でつくられた、みかんとオレンジのかけあわせです。
甘いですよ。

画像1 画像1

1月28日(月) 今日の給食

1月28日(月)<今日の献立>
・きびごはん
・さばの味噌煮
・煮びたし
・呉汁
・牛乳

*呉汁は、大豆をすりつぶして入れた味噌汁で、各地の郷土料理です。
大豆は、良質なたんぱく源で、豆腐、油揚げ、納豆、みそ、しょうゆなどの原料にもなります。

*今日の八王子産の野菜は、にんじん、ごぼう、長ねぎ、ほうれん草です。
画像1 画像1

1月25日(金) 今日の給食

1月25日(金) <今日の献立>
・チキンドリア
・ウィングスティックのしょうゆ煮
・ペペロンチーノ
・ミネストローネ
・牛乳

*給食週間献立です。
今週は、昔よく食べられていた献立から、現在の給食までいろいろ作りました。
今日は、現在の給食です。
現在は、世界各国の料理や、郷土食もたくさん出されるようになりました。

*チキンドリアは、由井三小米を使用しています。


画像1 画像1

1月24日(木) 今日の給食

1月24日(木) <今日の献立>
・ゆかりごはん
・のり
・さけの塩焼き
・豚汁
・ぴりから白菜
・牛乳

*今日は、給食記念日です。
明治22年に初めて給食がだされました。
その時の献立は、おにぎり、塩さけ、漬け物でした。

今日はその時の献立に不足している、野菜(豚汁)、カルシウム(牛乳)、彩り(ゆかり)で栄養を補いました。
自分でおにぎりにして食べることもできます。


画像1 画像1

1月23日(水) 今日の給食

1月23日(水) <今日の献立>
・パインパン
・くじらのたつた揚げ
・ジャーマンポテト
・たまごスープ
・ミニトマト
・牛乳

*くじら(鯨)の漢字の由来〜
くじらは、古来哺乳類ではなく、『魚』と思われていましたが、大きさがふつうでなかったことから、『京(けい)兆の万倍の単位、10の16乗』のような計りしれない魚ということで、『魚』と『京』をあわせて『鯨』となった説があります。

*くじらのたつた揚げ〜
戦後、貴重なたんぱく源として、日本の食卓を支えたくじら料理の代表的な献立です。
くじら肉に、生姜、しょうゆ、酒で下味をつけ、片栗粉をまぶして油で揚げました。
良質のたんぱく質、赤身なので低エネルギーな献立です。
日本における、本格的な捕鯨の起源は、江戸時代の和歌山県太地町とされますが、奈良時代の文献に、くじら肉贈答の記述があることから、くじらを食べる習慣は古くからあったといわれています。
今日のくじら肉も和歌山県太地町産です。

画像1 画像1

1月22日(火) 今日の給食

1月22日(火)<今日の献立>
・カレーライス
・(手作り)福神漬け
・野菜スープ
・キウイフルーツ
・牛乳

*今日はカレーの日です。
給食メニューに、カレーライスを全国一斉にだしたところによります。

画像1 画像1

1月21日(月) 今日の給食

1月21日(月) <今日の献立>
・きなこ揚げパン
・味噌すいとん
・焼きししゃも
・ほうれん草のごま和え
・牛乳

*1月24日から全国学校給食週間です。
今週は、学校給食の歴史の推移がわかるような献立になっています。

*すいとんは、昔の主食として食べられていました。
今はすいとんも具だくさんで、小麦粉の他に、白玉粉や黒ごま、卵もはいっています。
煮干しでだしをとりました。

*今日の八王子産の野菜は、にんじん、小松菜、ほうれん草、長ねぎ、さといもです。

画像1 画像1

1月18日(金) 今日の給食

1月18日(金) <今日の献立>
・たこめし
・わかさぎの南蛮づけ
・じゃがいものそぼろ煮
・金時豆の甘煮
・牛乳

*たこめしは、たこを用いた郷土料理です。
たことうずらたまごをコトコト柔らかくなるまで煮ます。たこの色がうずらたまごに移り、たこの頭にみたてました。



画像1 画像1

1月17日(木) 今日の給食

1月17日(木) <今日の献立>
・中華丼
・わかめスープ
・キャンディポテト
・はるか
・牛乳

*インフルエンザがはやってきました。
中華丼はたくさんの野菜が入っています。
自分の両手を広げて、のる野菜の量が一回に必要な目安という『手ばかり』という方法があります。子供たちは『こんなに食べるの〜?』と口々に言っていました。
たっぷりの野菜は、かぜの予防にもなりますので、しっかり食べましょう。

*わかめスープは、削り節と干しほたてでだしをとりました。

*『はるか』という柑橘類は、見た目とはちがって酸味がなく、とてもみずみずしいです。

画像1 画像1

1月16日(水) <今日の給食>

1月16日(水) <今日の献立>
・ゆきだるまミルクパン
・和風豆腐グラタン
・オニオンスープ
・フレンチサラダ
・牛乳

*おとといの雪がまだのこっています。
ちょうど、ミルクパンを雪だるまの形にパン屋さんに作ってもらいました。子供たちもいろいろな雪だるまを作ったことでしょうね。

*和風豆腐グラタンは、小麦粉で作るルーのかわりに、上新粉を水でといて作りました。

*オニオンスープは、じっくりたまねぎを炒めて作りました。

*サラダのドレッシングは、国産のハチミツが入っているので、まろやかです。


画像1 画像1

1月15日(火) 今日の給食

1月15日(火) <今日の献立>
・あずき入り五穀ごはん
・えのきのつくだ煮
・ほっけの塩焼き
・くりきんとん
・かわり味噌汁
・牛乳

*今日は校庭も一面雪で真っ白です。

*1月15日は小正月です。
この日は、小豆がゆを食べる風習があります。小豆がゆには、邪気をはらい、一年間万病をふせぐ力があるといわれています。
給食では、この一年が健康でいられるように願って、米、もち米、麦、きび、ごまにあずきを入れて『あずき入り五穀ごはん』を作りました。

*きんとんは、おせち料理で、さつまいもや栗を材料にしています。
金の団子や金の布団という意味で、そのきれいな色から金の小判などにも例えられ、商売繁盛、金運をもたらす縁起の良い食べ物といわれています。

*かわり味噌汁は、こんぶと削り節でだしをとりました。
ひじき・わかめ・高野豆腐、小松菜、長ねぎ、油揚げが入っています。
画像1 画像1

1月11日(金) 今日の給食

1月11日(金) <今日の献立>
・五目うどん
・きんちゃくもち
・ささかまの和風マヨネーズ
・和風サラダ
・牛乳

*今日は、鏡開きです。
鏡開きは、鏡餅を手や小づちで割って食べるお正月の行事です。
鏡餅には、歳神様が宿っていると言われているので、神様とも縁を切らないように『割る』や『砕く』とはいわず、『開く』と縁起のよい表現を使います。

給食では、きんちゃくもちを鏡開きにあわせて作りました。油揚げの中に丸餅を入れて、スパゲッティでとめて煮ました。
うどんにのせて食べます。だしは、こんぶと削り節でとりました。

*今日は、にんじん、長ねぎ、小松菜、きゃべつが八王子産です。


画像1 画像1

1月10日(木) 今日の給食

1月10日(木) <今日の献立>
・チキンライス
・クリームシチュー
・コールスロー
・りんごジュース

*年が明けて早いもので、10日がたちました。そろそろ洋食が食べたくなる頃かしら?と思い作りました。
現在は和・洋・中と手軽に何でも食べられる時代になりましたが、日本の食文化も大切にしていきたいですね。

*今日は、にんじん、白菜、キャベツが八王子産(小比企町)です。

*りんごジュースは、青森産のストレート果汁です。
画像1 画像1

1月9日(水) 今日の給食

1月9日(水) <今日の献立>
・七草雑炊
・松風焼き
・白玉あずき みかん添え
・牛乳

*今日から、3学期の給食がはじまりました。

*七草雑炊の米は、由井三米を使いました。
にんじん、大根、長ねぎも八王子産です。
こんぶと削り節でだしをとりました。

*松風焼きもお正月料理です。たっぷりのごまを表にかけてありますが、裏側にはなにもない=『隠し事がない』というところからつけられた、縁起のよい食べ物です。

*白玉あずきは、まず、あずきを煮ておきます。
白玉は、白玉粉、上新粉のほかに、絹豆腐を入れて練りました。
みかん缶か添えてあるので、あんみつ風に召し上がれ。

*今年も、安全でおいしい給食に努めてまいります。
手洗い、マスク、ナプキンをしっかり準備しましょう。
ご家庭でも、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

12月20日(金) 今日の給食

12月20日(金) <今日の献立>
・クリスマスミルクパン
・とりのから揚げ
・かぼちゃサラダ
・じゃがいものポタージュ
・飲むヨーグルト

*今日は、クリスマス&冬至献立です。

*サラダは、マヨネーズ味のかぼちゃサラダです。
かぼちゃはビタミンも多いので、風邪の予防にもなります。

*二学期の給食も今日で終わりです。
給食へのご理解、ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1

12月19日(水) 今日の給食

12月19日(水)<今日の献立>
・カレーライス
・キャベツと大根のサラダ
・アップルパイ
・牛乳

*サラダのドレッシングは、砂糖のかわりに、はちみつが入っているのでまろやかです。

*たっぷりりんごが入ったアップルパイを給食室で作りました。
ご家庭でも簡単に作れますので、冬休みにつくってみてください。
画像1 画像1

12月18日(火) <今日の給食>

12月18日(火) <今日の献立>
・スパゲッティミートソース
・野菜スープ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

*今日は、リクエストの多い人気メニューです。
朝から、じっくり煮込みました。

*フルーツ缶もすべて、国産です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31