雪景色![]() ![]() 今朝は昨夜からの雪で校庭は再び積雪しました。しかし、校庭の雪も長くは残らず、休み時間までには半分がとけました。 今週からは長なわ週間です。金曜日にたてわり班で長なわ大会が行われます。休み時間も練習する姿が見られるとステキです。 1月28日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・かてめし「八王子の郷土料理」 ・ゆばのすまし汁 ・ぶりの照り焼き ・牛乳 使用食品の産地 ・人参 「八王子」 ・鶏肉 「岩手」 ・ごぼう 「八王子」 ・ぶり 「九州」 ・れんこん 「茨城」 ・ほうれん草「八王子」 ・小ねぎ 「千葉」 ・生姜 「熊本」 国語「手作りおもちゃ説明会をしよう」![]() ![]() 子ども達の書いた説明書を読むと、一年間を通して驚くほど作文力をつけたことが分かります。 初めは書くことに抵抗のある子どもも多くいましたが、今では隙間の時間を見つけて何枚も何枚も文を書こうとする子どもがたくさん見られます。 書いた文章を読み返すと、子どもの成長の早さに改めて驚かされます。 社会科見学に行きました![]() ![]() 社会科見学に行ってきました。日野自動車羽村工場では、自動車が生産される過程や工夫のみならず一生懸命に働く人の姿まで見学することができました。 また、軍道紙こと和紙作りでは、和紙の歴史を学び自分達で紙漉きをし、和紙を作りました。 素晴らしかったことは、どこでも見学態度を褒められたことです。 縄跳び週間![]() ![]() 金曜日は短縄チャレンジがあります。 校庭が半分雪で使えません。 そんな時期には狭いところでも運動量があり、協調運動能力が育まれる縄跳びはとてもよい運動です。 お子さんの様子を聞いてみてください。 6年生の活躍![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り班活動最後の活動である「長縄集会」の並び方の打ち合わせをしています。 また、今日は5年生が社会科見学だったので、5年生の階段掃除も出張して行いました。 頼りになる憧れられる6年生を目指しています。 中野 社会科見学![]() ![]() 明日は社会科見学です。日野自動車羽村工場と軍道紙とよばれる手漉きの和紙づくりをします。 お弁当と水筒の準備をよろしくお願いします。 子供達は荷物としおりと赤白帽子を忘れないように準備します。 iPhoneから送信 情報モラル教育![]() ![]() 本日、六時間目に情報教室で、情報モラル教育を行いました。携帯ソーシャルゲームにおける課金制ガチャ、年齢制限などのこと、なりすまし犯罪における安易にパスワードを教えたことでトラブルに巻き込まれること、その他チェーンメールやネットショッピングのことを事例を通じて学習しました。 携帯のボタン一つの軽い気持ちが大きなリスクにつながることを知り、子供達は情報化社会におけるマナーだけではなく、危険性を学ぶことができました。 正しい知識を身に付けなければなりません。 1月25日(金)![]() ![]() ・きなこ揚げパン ・みそすいとん ・キャベツの生姜風味 ・牛乳 使用食品の産地 ・大根 「三浦」 ・キャベツ 「渥美」 ・人参 「千葉」 ・生姜 「熊本」 ・長ねぎ 「千葉」 ・鶏肉 「岩手」 ・小松菜 「千葉」 ・里芋 「愛媛」 ![]() ![]() 1月24日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・のりの佃煮 ・鯖のおろしソース ・ビーフンソテー ・こんにゃくの土佐煮 ・牛乳 使用食品の産地 ・大根 「三浦」 ・生姜 「熊本」 ・人参 「千葉」 ・豚肉 「埼玉」 ・キャベツ 「愛知」 ・玉葱 「北海道」 ・にら 「栃木」 1月23日(水)![]() ![]() ・カレーライス ・春雨サラダ ・果物「みかん 有田産」 ・牛乳 使用食品の産地 ・玉葱 「北海道」 ・もやし 「栃木」 ・人参 「千葉」 ・にら 「栃木」 ・生姜 「熊本」 ・じゃがいも「長崎」 ・にんにく 「青森」 ・豚肉 「埼玉」 ・りんご 「青森」 ・キャベツ 「愛知」 ![]() ![]() 1月22日(火)![]() ![]() ・ごまごはん ・千草焼き ・だいこんの煮物 ・果物「ぽんかん 宇和産」 ・牛乳 使用食品の産地 ・玉葱 「北海道」 ・牛蒡 「青森」 ・小松菜 「千葉」 ・鶏肉 「岩手」 ・人参 「千葉」 ・大根 「静岡」 ・じゃがいも「長崎」 ![]() ![]() 1月21日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ひじきごはん ・ごま汁 ・わかさぎの甘酢 ・牛乳 使用食品の産地 ・人参 「千葉」 ・鶏肉 「岩手」 ・大根 「静岡」 ・豚肉 「埼玉」 ・牛蒡 「青森」 ・里芋 「愛媛」 生活科見学「郵便局」![]() ![]() 見たこともない大きな機械に子どもたちの目はきらきら。職員の方はとても親切で、一生懸命お仕事をされている姿に子どもたちも憧れの眼差しを送っていました。 今回の生活科見学を活かして、子どもたちは「子ども郵便局」の学習に移ります。すでにやる気まんまんの子供たち。開局が楽しみです。 1月18日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・手巻きおにぎり ・鮭の塩焼き ・けんちん汁 ・牛乳 使用食品の産地 ・人参 「千葉」 ・豚肉 「山梨」 ・牛蒡 「青森」 ・長ねぎ 「千葉」 ・里芋 「愛媛」 ・大根 「三浦」 1月17日(木)![]() ![]() ・マーボー丼 ・わかめスープ ・ごまめ ・牛乳 使用食品の産地 ・人参 「千葉」 ・豚肉 「山梨」 ・長ねぎ 「千葉」 ・生姜 「熊本」 ・にんにく 「青森」 ・玉葱 「北海道」 ![]() ![]() 明日は道徳授業地区公開講座![]() ![]() 昨日、連合音楽会の写真を廊下に掲示しました。お申し込みはお配りした封筒にて承ります。 さて、明日は道徳授業地区公開講座です。三時間目の授業では、礼儀をテーマにした授業を行います。また、四時間目は、江戸しぐさを主題に、現代人が大切にしてほしい心と行動の講演があります。 明日は心と体の型が一致してこその礼儀の二本立てです。ぜひ、お越しください。また、書き初め展も同時開催なので、ご覧ください。 iPhoneから送信 八王子の展覧会「おおるり展」![]() ![]() 1月16日(水)![]() ![]() ・バターロールパン ・冬野菜のグラタン ・ごぼうスープ ・果物「みかん 愛媛産」 ・牛乳 使用食品の産地 ・里芋 「愛媛」 ・小松菜 「茅ヶ崎」 ・ブロッコリー「愛知」 ・鶏肉 「岩手」 ・大根 「三浦」 ・玉葱 「北海道」 ・ごぼう 「青森」 ・人参 「千葉」 ![]() ![]() 書き初め展開催中!![]() ![]() 書き初め展が始まりました。期間は本日から来週21日月曜日までです。今週は道徳授業地区公開講座もあります。学校へお越しの際は、子供達の力作をご覧ください。 |