校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

4月27日(金)

画像1 画像1
     今日の献立
*あんかけ焼きそば
*棒餃子
*豆腐ときくらげのスープ
*牛乳

棒餃子は給食室で1つづつ包んで焼きました。こんがり美味しそうに焼き上がりました。

4月26日(木)

画像1 画像1
     今日の献立
*とりごぼうご飯
*焼きししゃも
*カムジャタン
*牛乳

カムジャタンは、韓国風の肉じゃがです。

4月26日(木)―今日の図工(4年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1、2時間目は4年生の図工でした。
今日の授業では、絵の具の技法を学習しました。

ドリッピング、スパッタリングといった技法を使って、色々な色画用紙をつくりました。
スタンピングとドリッピングは既に学習していますが、スパッタリングははじめてなので、苦戦している様子でした。

どの子もオリジナルの色画用紙をたくさんつくりだすことができました。
次の図工ではこの材料を使って作品をつくります。

4月26日(木)―委員長の発表集会―

画像1 画像1
今日の集会は、各委員会委員長の発表集会でした。
児童会・代表委員会、集会委員会、放送委員会、健康委員会、飼育委員会、図書委員会の委員長が発表をしました。
委員会からのお願いもありました。
それぞれの委員長の発表をきちんと聞くことができました。

4月25日(火)―1、2年生遠足―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は小学部1、2年生の遠足でした。
行き先は殿入り中央公園。
引率は佐々木副校長先生、森田先生、高松先生、落合先生、鈴木先生でした。

1年生、2年生のたてわりグループで行動。
出発式では1、2年生が向かい合って挨拶をしました。

殿入り中央公園では、グループごとにゲームをしたり、ローラー滑り台や吊り橋で遊んだりしました。

全員無事に帰ってくることができました。
いい思い出ができましたね。

4月25日(水)

画像1 画像1
     今日の献立
*パン・バターロール
*きのこスパゲッティー
*いかのハーブ焼き
*春野菜のミルクスープ
*ジョア・プレーン

いかのハーブ焼きは、にんにく、セロリ、バジル、パセリで漬け込みオーブンで焼きました。

4月24日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
     今日の献立
*たけのこごはん
*さわらの照り焼き
*くずきりスープ
*牛乳

さわらは、しょう油、酒、みりん、しょうがで味をつけオーブンで焼きました。
旬のさわら、たけのこの献立でした。

4月24日(火)―今日の図工(3年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3、4時間目は3年生の図工がありました。
3年生は、今日が今年度最初の図工です。

今日は紙粘土を使って、ドーナツをつくりました。
粘土に絵の具を混ぜてカラフルなドーナツをつくりました。
せっかくのドーナツなので、バニラエッセンスを入れて香り付けもしました。
とっても美味しそうな香りが図工室に広がりました。

来週は仕上げをして、鑑賞活動をします。
完成したドーナツを見せ合うのが楽しみですね!

4月23日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
     今日の献立
*わかめご飯
*厚揚げの中華炒め
*千草焼き
*きのこ汁
*牛乳

今日は食育の日です。自分でおにぎりを作ります。

4月23日(月)―今日の図工(6年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3、4時間目は6年生の図工がありました。
今日は、パステル画(今回はパステルの中でもクレパスをメインに使います)の下地をつくりました。
ベニヤ板にアクリル絵の具を塗って、下地をつくりました。
アクリル絵の具を乾かしている間に、スケッチブックにスケッチをしました。

今回取り組んでいるパステル画は、重ね塗りをすることによってどんどん作品のあじが出てきます。今はまだ、どのような作品ができあがるのかはわかりません。これからもっともっと楽しくなっていきますよ。

4月20日(金)

画像1 画像1
     今日の献立
*菜の花ずし
*たけのこの土佐煮
*味噌けんちん
*牛乳

たけのこは今が旬です。鹿児島産のたけのこでした。

4月20日(金)―離任式―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日(金)の5、6時間目に、離任式がありました。
離任した先生に久しぶりに会えた子供たちは大喜び!

小学部2年生から中学部3年生まで一緒に式を行いました。
小学生と中学生が一緒に離任式をできるなんて、小中一貫校ならでは。
大勢で心を込めて、離任した先生を見送ることができました。


●離任された先生●
 清水 弘美 (八王子市立弐分方小学校へ 校長へ昇任)
 石井由佳里 (町田市立七国山小学校へ)
 丸山 信子 (八王子市立横山第二小学校へ)
 河村 利幸 (八王子市立片倉小学校へ)
 崎村 幸生 (三鷹市立三鷹第五中学校へ)
 田中 久樹 (再任用満了)
 山田 興司 (八王子市立第三小学校へ)
 越智 伸明 (講師期間終了)
 澤田 典子 (産休代替終了)
 浅井 直樹 (スクールカウンセラー期間終了)

4月20日(金)―今日の図工(5年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3、4時間目は5年生の図工でした。
5年生にとっては、今日が今年度初めての図工です。

授業の最初には、オリエンテーションをし、その後、去年の作品を振り返りながら鑑賞活動をしました。鑑賞した作品は○○ザウルスです。トイレットペーパーと木工用ボンドを混ぜて、化石を描きました。

その後、スケッチブックにデッサンの練習をしました。始めてのスケッチブックということもあり、子供たちは楽しそうにデッサンをしていました。

「今までで一番上手く描けた!」という喜びの声もあり、こちらも嬉しい気持ちになれました。

4月20日(金)―今日の図工(1年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2時間目は1年生の図工がありました。
1年生の授業は今日で3回目です。

今日ははさみの学習第二段です!
折り紙を三角形に折って、折って、折って・・・
はさみで細かい形の穴をあけて、開いてみると・・・

すてきな形がたくさんできました。

折り紙を広げた瞬間、子供たちは
「わぁ〜!」「すごい!」「先生、見て見て!」と、
大歓声!感動していた様子でした。

次の授業ではこの作品を使って、絵を描きますよ。

4月19日(木)―今日の図工(4年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1、2時間目は4年生の図工がありました。
4年生は今日が今年度初めての図工です。

今日の授業では、まず、オリエンテーションをしました。
その後、テッシュに点々とペンで絵や模様を描きました。
こんな身近な材料でも作品をつくることができます。
美しい作品が完成しました。

来週は、「絵の具で遊んで」の学習をします。
スパッタリングやドリッピング、スタンピングなどの学習をします。
残念ながら、今日の授業では絵の具セットを忘れてしまった子がいました。
来週は必ず持ってきましょうね。

4月19日(木)

画像1 画像1
     今日の献立
*五目汁そば
*豚の角煮
*沖縄ドーナッツ
*くだもの・きよみ
*牛乳

沖縄ドーナッツは黒砂糖の入ったドーナッツです。給食室で1つづつ作って揚げました。

4月18日(水)

画像1 画像1
     今日の献立
*ガーリックライス
*ハヤシシチュー
*オニオンドレッシングサラダ
*くだもの・河内晩柑
*牛乳

ガーリックライスは熱したごオリーブオイルにみじん切りのにんにく、パセリ、塩、こしょうを入れ、ご飯と混ぜました。

4月18日(水)―今日の図工(1年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3時間目は1年生の図工がありました。
今日の図工では、はさみの勉強をしました。

・はさみを振り回さない。
・はさみを使うときは画用紙を動かす。
・はさみを渡すときは刃の方を持って渡す。
・はさみの刃を人に向けない。

という4つの約束を守りながら、はさみで前回描いた、自分の顔の作品を切り取りました。
早く終わったので、折り紙をはさみで切って作品をつくりました。
来週ははさみを使ってもっと難しい作品をつくります!

4月18日(水)―今日の図工(2年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1、2時間目は2年生の図工がありました。
今日は前回の授業で描いた自画像の続きをしました。

ほっぺたや、、口、服を絵の具で着色しました。
服は自分の好きな色を塗りました。
丁寧に塗ることができました。
来週の授業で完成させます。

完成したら、2年1組の教室に飾りますので、
保護者会や学校公開の際に、是非ご覧下さい。

4月17日(火)

画像1 画像1
     今日の献立表
*ご飯
*ふりかけ
*ポテトの包み揚げ
*キムチスープ
*牛乳

ポテトの包み揚げは給食室の手作りです。玉ねぎ、ハムを炒め、ふかしたじゃが芋をつぶしてまぜ、餃子の皮で包んで揚げました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 6年生を送る会
立志式
3/4 全校朝会
部活クラブ合同

学校だより

給食献立

研究

授業改善プラン

図工だより

経営計画

学年だより・学級だより