社会科見学(3年生)4
2月14日(木)
しばらく歩くと2つめの門がありました。 門をくぐって横を見ると・・・。 すごい迫力の金剛力士像がありました。 (46) ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学(3年生)3
2月14日(木)
資料館の見学を終え、永林寺に向かいました。 由緒ある、立派なお寺でした。 まず、一つ目の門をくぐり、境内に入りました。 入ったらすぐに石像が並んでいました。 (46) ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学(3年生)2
2月14日(木)
まず由木小学校の郷土資料館の見学の様子です。 ここでは昔の道具がいっぱいありました。 どれも興味深く、珍しい物です。 子ども達はメモを取りながら見学しました。 (46) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学(3年生)1
2月14日(木)
今日は3年生が社会科見学に出かけました。 見学先は由木中央小学校の郷土資料館と、 永林寺、由木城あとです。 集会が終わった後、みんな元気に出発しました。 (46) ![]() ![]() ![]() ![]() 大縄跳び記録会2
2月14日(木)
いよいよ体育館で記録会が始まりました。 低・中・高学年に分かれてクラスごとに記録を取りました。 3分間に何回跳べたかが記録になります。 結果は・・・? 3位 203回 2年2組 2位 219回 6年3組 そして堂々の第1位は!! 265回で、5年1組でした。 また、「中休み以外もがんばったで賞」は、 1年2組と3年2組でした。 でも、どのクラスも練習から一生懸命取り組みました。 とても楽しい集会でした。 (46) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大縄跳び記録会1
2月14日(木)
今日、児童集会で大縄跳び記録会が行われました。 子ども達は登校してから、中庭で練習をしていました。 やる気満々です!! (46) ![]() ![]() ![]() ![]() また雪が…。
2月13日(水)
ここのところ雪の話題ばかりですが。 今日も下柚木あたりは雪が降りました。 ただ、雪かきが必要なほどではありませんでした。 またしばらく、校庭の使用は厳しいようです。 (47) ![]() ![]() ![]() ![]() 2/12(火)![]() ![]() ・ねぎラーメン ・棒餃子 ・黒糖くるみ ・牛乳 ***今日の食材産地*** ・にんにく(青森) ・ながいも(青森) ・しょうが(熊本) ・にんじん(八王子) ・もやし(栃木) ・はくさい(八王子) ・ながねぎ(埼玉) ・ぶたにく(埼玉) ・にら(栃木) ご協力、よろしくお願いします!!
2月12日(火)
2月20日(水)に実施が予定されている「出張児童館」。 これまで委員の方のご協力で実施してきました。 しかし20日は行事が重なり、 お手伝いをしていただける方が足りていません。 半日、お手伝いいただける方を募集中です。 (お子様と一緒に参加していただいてかまいません。) 以下のようなプリントを配布します。 ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 (48) ![]() ![]() ユニセフ募金
2月12日(火)
今年も代表委員会が、ユニセフ募金活動に取り組んでいます。 期間は12日〜15日までです。 ご協力、よろしくお願いします。 (48) ![]() ![]() ![]() ![]() 2/8(金)![]() ![]() ・ごはん ・ふりかけ ・鮭の照り焼き ・じゃが芋のそぼろ煮 ・牛乳 ***今日の食材産地*** ・しょうが(高知) ・さけ(チリ) ・じゃがいも(鹿児島) ・とりにく(宮崎) ・たまねぎ(北海道) ・にんじん(千葉) 理科見学(4年生)2
2月8日(金)
見学の内容は、プラネタリウムを見て、 太陽や月、星の動きや星座についての学習でした。 みんなしっかり勉強しました。 (52) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科見学(4年生)1
2月8日(金)
今日は4年生が理科見学に出かけました。 見学場所はサイエンスドームです。 欠席者は0!!、全員参加で出発しました。 (52) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7(木)![]() ![]() ・シーフードピラフ ・ほうれん草のキッシュ ・ミネストローネ ・牛乳 ***今日の食材産地*** ・ピーマン(宮崎) ・セロリ(静岡) ・たまねぎ(北海道) ・キャベツ(愛知) ・にんにく(青森) ・えび(インドネシア) ・ほうれん草(八王子) ・いか(青森) ・マッシュルーム(岡山) ・とりにく(宮崎) ・たまご(岩手) ・ベーコン(千葉) 2/6(水)![]() ![]() ・ごはん ・のりの佃煮 ・ほっけの一夜干し ・鶏肉と里芋の煮物 ・梅昆布キャベツ ・牛乳 ***今日の食材産地*** ・しょうが(高知) ・キャベツ(愛知) ・さといも(愛媛) ・とりにく(宮崎) ・にんじん(東京) ・ほっけ(アメリカ) ・だいこん(三浦) ・こめ(福井) ・ごぼう(青森) 頑張ってます!!大縄跳び
2月7日(木)
昨日は雪のために中止だった大縄跳び。 今日は雪もとけ、大縄跳び集会が再開されました。 先生も混じり、みんなで楽しそうに跳んでいました。 (53) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また雪が降りました!
2月6日(水)
予報は出ていましたが、また雪がふりました。 午前9時現在、雪はまだ降り続いています。 せっかく、校庭も使えそうになってきたのに、 また当分の間、使用が難しくなってしまいそうです。 (54) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大縄とび週間が始まりました!!
2月5日(火)
いよいよ今日から大縄とび週間が始まりました。 3分間で何回跳べるか、みんなで競います。 どのクラスもいっぱい跳ぼうと一生懸命です。 (55) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/5(火)![]() ![]() ・カレーマッシュサンド ・白いんげん豆ときのこのシチュー ・コーンサラダ ・ポンカン ・オレンジジュース ***今日の食材産地*** ・たまねぎ(北海道) ・キャベツ(愛知) ・じゃがいも(長崎) ・ぽんかん(愛媛) ・パセリ(千葉) ・とりにく(宮崎) ・しめじ(長野) ・ぶたにく(群馬) ・マッシュルーム(岡山) ・ベーコン(千葉) 2/4(月)![]() ![]() ・かてめし ・豆腐の田楽焼き ・きりたんぽ汁 ・牛乳 ***今日の食材産地*** ・しめじ(長野) ・だいこん(神奈川) ・にんじん(千葉) ・ごぼう(青森) ・たまご(青森) ・せり(茨城) ・ねぎ(千葉) ・とりにく(宮崎) ・まいたけ(新潟) |