6月15日(金)・キャロットライス(写真2) 〜クリームソースかけ〜 ・オニオンスープ ・カリカリひよこまめのサラダ ・牛乳 【キャロットライス〜クリームソースかけ〜】 みじんにした人参をしょうゆとバターと一緒にご飯に 合わせました。クリームソースは、手作りのホワイトルーを 加えてしあげます。 【オニオンスープ】写真3 今日のスープのだしは、昆布と削り節から とりました。洋風のスープもおいしくできます。 玉葱だけ別に色良く炒めたあと、ベーコンもカリッと 炒めて香ばしさをだします。 6月14日(木)・あんかけ焼きそば ・わかめとコーンのスープ ・じゃがバター ・牛乳 児童集会「ほかの学年とも仲良くなろう」とのめあての下、いろんな学年とじゃんけんをして列車になりました。 鍵盤ハーモニカ 講習会今日は、講師の方をお招きして、 鍵盤ハーモニカの講習会を体育館で行いました。 鍵盤ハーモニカの用意や片付けの仕方、 息の出し方や鍵盤を弾くときの手の形など、 様々なことを教えていただきました。 ★6月13日(水)・梅ちりごはん ・手作りさつまあげ ・かきたま汁 ・★わかめのにんにく炒め (レシピページのNO:8をご覧ください) ・果物 ・牛乳 【手作りさつまあげ】写真2・3 たらのすり身・えびのすり身・絞り豆腐・ごぼう・人参・ひじき 生姜を練り合わせました。一人ひとり小判形に 形を作って 油で揚げます。豆腐が入っているので ふんわり仕上がります。 外国語活動(3年)「虫と遊ぼう」というテーマでALTの先生と楽しく活動しました。 日生劇場今年は小学校最後の学芸会です。 今日学んだことをいかしていきたいと思います。 行ってきました!!クラブ活動(6/11)4,5,6年生が楽しそうに活動していました。 雨も上がり、校庭でも活動することができました。 全校朝会廊下や階段を歩くとき、授業を受けているとき、校庭で遊ぶときなどなど。 それぞれに、学校生活でみんなが安心して気持ちよく生活するためのルールがあります。 一人一人が気を付けて、よりよい学校生活にしていきたいです。 6月12日(火)・カレーライス ・キャベツとベーコンのスープ ・りんごのコンポート(写真2) ・牛乳 6月の保健指導(1年生)守らないといけないルールや体調管理について話をしました。 「夜はよく眠ること」 「朝ごはんはきちんと食べてくること」 「腹痛や頭痛があって調子の悪いときは無理をしないこと」 「爪はきちんと切っておくこと」 水泳は全身運動のため、通常の体育よりも体力を使います。 体調を万全に整えて授業にのぞんでほしいと思います。 6月11日(月)・古代ごはん ・白身魚の七色あんかけ ・じゃがコーンソテー ・果物 ・牛乳 【古代ごはん】 「古代米」とは、私たちの祖先が栽培していた、いわば「古代の稲の品種」 が持っていた特色を色濃く残した稲です。 現在でも日本や世界の一部の地域で栽培され続けています。 ビタミン・ミネラルなどを含み、古くからお祝いの席や 記念日に食べられてきました。 1年生 遠足 (4)1日思い切り遊んだ子供たち。 本当に楽しかったのでしょう。 遊び疲れて、くたくたになりながら帰りました。 1年生 遠足 (3)公園の中で、みんなと話をしながら食べるお弁当は、 とてもおいしかったようです。 笑顔が絶えませんでした。 1年生 遠足 (2)遠足に行く前に、班のめあてや遊ぶことを相談して決めていたので、 すぐにみんな、仲良く遊び始めていました。 また自然に触れ、その場でもいろいろな遊びを考えて、楽しんでいました。 1年生 遠足 (1)場所は片倉城趾公園です。 この日を心待ちにしていた1年生。 天気に恵まれ、元気よく出発しました。 6月8日(金)・ソフトフランス ・豆腐のグラタン(写真2) ・きのこスープ ・ビーンズサラダ ・牛乳 【ビーンズサラダ】写真3 大豆・青大豆・じゃがいも・コーン・にんじんを 蒸かして、ドレッシングと和えました。 さっぱり味のサラダです。 豆には、鉄分とカルシウムがたくさん含まれているので つよい骨と元気な血液を作ってくれます! 6/6(木) 集会発表〜保健給食委員会〜熱中症の予防をするためには、どうしたらよいか。 正しい手洗いの仕方とは、どういう順番なのか。 早寝早起きをするとどんな得があるのか。 栄養バランスのとれた食事とはどのようなものか。 それぞれ、写真やイラストを使って わかりやすく説明をしてくれました。 子供たちは運動会の練習で忙しい中、 休み時間を使って発表の準備をしていました。 とても素晴らしい発表になりました。 6月7日(木)・セルフおにぎり ・鶏のからあげ(写真3) ・ごまけんちん汁 ・えのきの佃煮 ・牛乳 【セルフおにぎり】写真2 今日は、手巻き風セルフおにぎりです。 のりにごはんと、えのきの佃煮をのせて くるくるっと巻いて食べる子、のりだけ パリパリと食べる子、さまざまでしたが みんな 楽しそうに巻いて食べていました♪ |
|