委員会活動

今日は水曜日でしたが、6校時に委員会活動が行われました。
まとめの時期となり、充実した活動になるように話し合っていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・七草雑炊
     ・青大豆入り松風焼き(写真2)
     ・こんにゃくの土佐煮
     ・白玉あずき〜みかん添え〜(写真3)
     ・牛乳

3学期の給食がはじまりました!
今年も、安全でおいしい給食を届けていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
 今日は、七草の行事食「七草雑炊」は
お正月のご馳走でつかれた胃を休めるのに良いメニュー。
七草は、早春にいち早く芽吹くことから、「邪気を払う」といわれていました。
「今年も健康ですばらしい一年を過ごせるように」と
願いをこめて七草粥を食べる風習があります。

席書会『初春の空』

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、3、4時間目に席書会を行いました。
1月15日(火)から各教室前の壁面に展示しますので、ぜひご覧ください。

3学期 始業式

画像1 画像1
3学期が始まりました。

6年生は小学生最後の学期、
1年生から5年生は、新しい学年になるために大切な学期になります。

健康に気を付けて、楽しく元気に、勉強や遊びに取り組んでいこうとのお話がありました。

二学期 終業式

画像1 画像1
2学期が終わり、明日から冬休みです。

校長先生から、それぞれが成長した2学期でしたと、お話がありました。

3学期が始まる1月8日に、また元気に会いましょう。

児童集会(ゲーム集会)

12月20日(木)
今日の集会はゲーム集会でした。
「サンタクロースの3択クイズ」というタイトルのゲームでした。
子供たちは、問題を聞いたり、シルエットを見たりしながら答えていました。

2学期最後の集会は、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり班活動

12月19日(水)
3校時にたてわり班活動がありました。
上学年の子供たちが活動内容を考え、たてわり班で遊びました。

教室で室内遊びをする班や外で楽しく遊んでいる班などがありました。
今回で4回目なので、活動もよく考えられていて、仲良く楽しく遊べたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月21日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆
   
    〜冬至の行事食〜  
     ・にんじん饅頭(写真2)
     ・ほうとううどん(写真3)
     ・風呂吹き大根
     ・焼はたはた
     ・牛乳

【冬至】
 冬至とは一年の中で昼の時間がもっとも短く、
夜が一番長くなる日です。
 昔から、この日に「かぼちゃを食べたり、ゆず湯に
入ったりすると風邪をひかない」などと
伝えられてきました。
 給食では、かぼちゃを使って「ほうとううどん」
をメニューに取り入れました。

【にんじん饅頭】
にんじんのすりおろしを加えた生地に
給食室で朝一番に煮て作った「あんこ」をはさんで
蒸かしました。 

チャレスポ(3年)

火曜日は3回目のチャレスポの日でした。
体育館では、フラフープや大縄跳び、ダブルダッチ、
校庭では、竹馬、一輪車を行っていました。

帰りの会では、
「今日はじめて竹馬ができました。」
「ダブルダッチが10回できました。」
と報告する子供たちがいて、拍手してもらっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

日本語国際学級 交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月18日(火)に、日本語国際学級の交流会がありました。
年に1回の会で、日頃学習したことをもとに大勢の人の前で学習発表をしました。
いつもは個別で学習している子供たちが、一同に集まり、
2時間楽しく過ごすことができました。
 初めて会う他校の友達に、最初は遠慮がちでしたが、
だんだん打ち解けて、仲良くおしゃべりする姿も見られました。
クイズやゲーム、いろいろな国や食べ物、学校の紹介などがあり、
国際交流の場となりました。

 保護者の方、教育センターや在籍学級の先生方、第六小学校の教職員など、たくさんの方々が見に来てくれました。

12月20日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・クリスマスカップパン
     ・バーベキュードチキン
     ・ホットサラダ(写真2)
     ・じゃがいものポタージュ
     ・ココアクッキー(写真3)
     ・ジョア

今日は「クリスマスこんだて」です。
給食では、パン生地をクリスマスカップに
流して焼いてもらいました。
いつもとは、少し違った雰囲気で
給食をたのしく食べましょう!

12月19日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

      ・スパゲティミートソース(写真2)
      ・野菜スープ(写真3)
      ・くだもの
      ・牛乳

【野菜スープ】
キャベツ・にんじん・玉ねぎ・コーン・パセリ
を使っています。だしは削り節と昆布でとりました。
汁ごと飲めるスープは、野菜の栄養を丸ごと
とれます。寒い冬には、体を温めるスープが
もってこいですね。

12月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・チゲ豆腐丼
     ・わかめスープ
     ・いろどり豆
     ・牛乳

【いろどり豆】
金時豆・ひよこ豆・大豆をそれぞれ下茹でして
片栗粉をまぶして 油で揚げました。
豆は、血や組織をつくる働きがあります。
丈夫な体を作るためにすすんでとりたい食品です。


クラブ活動(2学期最終)

今日は、2学期最後のクラブ活動でした。

あいにくの雨でしたので、校庭で活動するクラブは教室で話合いを行っていました。

体育館では、卓球クラブとバスケットボールクラブが試合をしていました。
理科室では、科学クラブがスノードームを作っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今日は全校朝会がありました。
副校長から、「2学期も残りわずかです。今週は普段掃除しないところも掃除してきれいにしましょう。」という話がありました。
画像1 画像1

12月17日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆
    〜2年生のリクエストきゅうしょく〜
      ・カレーライス
      ・キャベツと大根のサラダ
      ・フルーツヨーグルト
      ・牛乳

2年生のリクエストこんだて
第一位は、カレーライス(写真3)
カレーのルーは、コクを出すために
2種類作っています(写真2)
第二位は、フルーツヨーグルトでした!
今日の【大根】は八王子の小比企町でとれた
地場野菜です。あまくて美味しい大根でした。

12月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・キャロットライス
     ・豆腐のミートグラタン(写真3)
     ・ABCスープ
     ・牛乳

【キャロットライス】写真2
バターを加えて炊いたご飯に、
みじん切りにした人参をソテーして
塩味をつけ、バターライスに混ぜました。
にんじんや大根などの根野菜は、体をポカポカと
温める効果があります。
寒い冬は、健康に過ごすために
体を温める食事が大切です。

学年発表(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が児童集会で学年発表を行いました。

学芸会で披露した劇の続きを考え、表現した絵を説明したり、
手作りの帽子を披露したりしました。

また、国語や算数で勉強している内容を、音読や歌に乗せて発表しました。

リコーダー教室

12日に3年生はリコーダー教室がありました。

講師の先生にきていただき、
上手にリコーダーを吹く吹き方を教えてもらったり、
いろいろの種類のリコーダーを見せてもらったりしました。
最後には、ミニコンサートをしてくださいました。
子供たちは講師の先生の演奏のすばらしさと
リコーダーの大きさの違いにびっくりしていました。

きっと明日からリコーダーの音色が変わることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

      ・菜飯
      ・おでん
      ・くきわかめの生姜炒め
      ・大学芋(写真2・3)
      ・牛乳

【菜飯】
菜飯とは、青菜を刻んで、ご飯に混ぜたものです。
今日は、大根の葉・ちりめんじゃこ・油揚げとともに
胡麻油で炒めて、しょうゆ・砂糖・酒で味を付けた具を
ご飯に混ぜました。
葉つき大根で売られているのを最近はあまり見かけませんが
大根の葉は捨てるのがもったいない程栄養たっぷりです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 チャレスポ月間終
2/25 全校朝会
クラブ活動(発表会)
2/26 保護者会(6年)
2/28 社会科見学(6年)
児童集会