毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

ブッキーさん読み聞かせ始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今学期もブッキーさん(PTA一人一役)による読み聞かせが始まりました。子供たちは読み聞かせが大好きです。今週は17日水曜日20分休みにも読み聞かせがあります。学校公開の日でもあります。ぜひ、ご参観ください。スタッフの皆様、いつも子供たちのためにありがとうございます。

10月12日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 さつまいもごはん・厚揚げの田楽焼き。根菜汁・牛乳です。
さつま芋ご飯は、秋からおいしく出回るさつま芋を使ったご飯です。
さつまいもを入れることで、秋らしいご飯になりました。

 厚揚げの田楽焼きは、一口大に切った厚揚げを油抜きをするためにゆでて、アルミカップに入れてみそを入れた調味料とチーズをのせてオーブンで焼きました。
チーズとお味噌がとても合う一品でした。

帰ります2

画像1 画像1

--------------
バスの中の様子です。少し疲れたかも。

帰ります

画像1 画像1

--------------
バスに乗ります。

多摩動物公園7

画像1 画像1

--------------
今のところ予定通りに進んでいます。あと10分で多摩動物公園とお別れします。

昆虫園2

画像1 画像1

--------------
色々な昆虫に子供たちの歓声が上がっています!

昆虫園

画像1 画像1

--------------
たくさんの蝶たちが迎えてくれています。

多摩動物公園6

画像1 画像1

--------------
少々ゆっくりペースです。

多摩動物公園5

画像1 画像1

--------------
出発です。学級で並んで見学しながら進んでいます。

多摩動物公園4

画像1 画像1

--------------
お昼の時間が終わります。昆虫園に向かいます。

多摩動物公園3

画像1 画像1

--------------
お弁当になりました。とにかく凄い人数です。

多摩動物公園2

画像1 画像1

--------------
班での行動が終了。全員無事に集合できています。

動物公園1

画像1 画像1

--------------
先にお弁当の場所に来ました。

生活科見学4

画像1 画像1

--------------
やっと多摩動物公園に到着。全員元気です。欠席もなくよい天気です。

生活科見学3

画像1 画像1

--------------
バスの中です!

Fw: 1年生活科見学2

画像1 画像1

--------------
今バスに乗ります。

Fw: 1年生活科見学1

画像1 画像1

--------------
行ってきます。

10月11日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 きなこ揚げパン・白菜と肉団子のスープ・ごまめナッツ・牛乳です。
きなこ揚げパンは、給食室でコッペパンを油で揚げて 砂糖ときな粉を混ぜ合わせたものをまぶしたものです。
 白菜と肉団子のスープも肉団子をひとつひとつ作って肉団子のスープを作ったものです。
 給食室では、必ず魚や昆布からとった出汁を使います。肉団子のほかに人参・白菜・玉ねぎ・ほうれんそう・えのきだけなどいろんな具材を入れています。

ドロケイ(集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会は、ドロケイです。「おうい!助けに来て!」とかわいい声が聞こえています。前回と違って、赤組対白組。全校で遊ぶひと時です。

10月10日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 やきとり丼・呉汁・茎わかめの当座煮・牛乳です。
やきとり丼は、給食室のオーブンで鶏肉とねぎをそれぞれ焼き、あらかじめ作っておいたたれに焼いた鶏肉とねぎを入れてさっと煮て作りました。

 家庭でも簡単にフライパンで作れますので、お休みの時にでもお子さんと作ってみてはいかがでしょうか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28