委員会活動6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会は募金活動の準備を中心に行いました。
写真上・中:募金の際に使用する掲示物を作成しました。
   下:募金袋になるパンフレットをポストに入れようとしているところです。
小さすぎて分かりにくいので担任の先生から渡してもらうことに変更しました。

1月17日(水)18日(木)19日(金)の3日間、東日本大震災に向けての募金活動を行います。
18日(金)の授業参観日(学校公開日)には、アルミ缶の回収も行います。
ご協力をお願いします。

委員会活動5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広報員会の新聞作りは、いつもわいわい楽しそうです。
絵を描いている人は真剣そのものですし、自分の趣味で記事を書いている人もいます。

委員会活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員は、図書室と絵本室に分かれて本の整理を行いました。

広報委員会は壁新聞作りを行いました。


委員会活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栽培飼育委員会は花壇の手入れをしました。
また、先日収穫したマリーゴールドの種蒔きもしました。

放送委員会は、番組の確認をしました。

学校便りをアップしました。

画像1 画像1
学校便り1月号をHPにアップしました。
8日の発行から遅れましたが、アップしましたのでご覧ください。
11日にアップしました委員会のHPには、写真がありませんでした。3枚ずつ写真を掲載しましたので、こちらもご覧ください。

作品展始まる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は週明けの火曜日から、校内書初め展が始まります。
今まで練習してきた成果を、各クラスの前の廊下に掲示しています。
気持ちを集中させて丁寧に書いていました。

おおるり展も始まります。

◆ 日時:平成25年1月17日(木)〜1月21日(月)午前10時から午後8時まで
※ 最終日21日(月)は午後4時(入場は3時30分まで)で終了します。
◆ 会場 ダイエー八王子店 7階(八王子市横山町4-8)
詳しくは、12月にお配りしたプリントをご参照ください。(今週は週明けの火曜日から、校内書初め展が始まります。
今まで練習してきた成果を、各クラスの前の廊下に掲示しています。
気持ちを集中させて丁寧に書いていました。

おおるり展も始まります。

◆ 日時:平成25年1月17日(木)〜1月21日(月)午前10時から午後8時まで
※ 最終日21日(月)は午後4時(入場は3時30分まで)で終了します。
◆ 会場 ダイエー八王子店 7階(八王子市横山町4-8)
詳しくは、12月にお配りしたプリントをご参照ください。(http://hachioji-school.ed.jp/weblog/files/ongtj... 恩中からのお知らせにPDFファイルのが載っていました。)

なお、各学年の代表出品者には、図工専科の三好教諭より出品票が先週配られました。

写真
 左・毛筆書写  中・硬筆書写  右・図工室前に掲示されている「おおるり展」のポスター

登校指導(二日目)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かわさきクリニック前の信号では、山田主任教諭と、下恩方駐在の田倉さんが、恩一小児童と恩中生の登校を見守ってくださいました。(写真上)

松竹橋付近では、松竹長会長で学校安全ボランティアの長田さんが登校の様子を見守ってくださっています。(写真中)

信号のところでは、長田教諭が見守りました。(写真下)

登校指導(二日目)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルプスさんの側道(旧道なのでしょうか?)のところも、今年度2学期から、川側を通ろうと指導しています。
この日は2年2組担任の関原教諭が登校の様子を見守りました。(写真上)

川原宿の交差点は、いつも多くの児童で賑わいます。
学校安全ボランティアも木村さん、小松さん、石田さんなど複数で、児童の安全を見守ってくださっています。(写真中・下)

青少対 講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月24日(日)に青少対が講演会を開催します。
大阪大学の小野田教授に講演をお願いすることができました。
そのチケットを20枚頂くことができました。
今度の運営委員会でお配りしようと思っています。
もし、その他で話を聞いて見たいと言う方がいらっしゃいましたら、恩一小のPTAに限らず、ご連絡ください。(651-3219 副校長まで)

委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会委員会は2班に分かれ、今度の集会の進め方を練習と、その次の集会の計画を立てました。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日(木)火曜日ではありませんでしたが、委員会活動を行い、3学期や1月の予定を立てたり、例月の活動をしたりしました。
次回の委員会は5年生が中心に行ったり、引継ぎを行う予定です。
写真は保健給食委員会の様子。

登校指導(二日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月11日(金)第3学期登校指導の二日目です。
写真上:下小田野交差点にて
   中:福祉園前の押しボタン式信号で

気温はすごく寒かった(マイナス5度まで冷え込みました。写真下)ですが、お日様が気持ちよい朝となりました。

書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
来週15日(火)からの書き初め展に向けての取組が、多くのクラスで行われています。
墨や墨汁の香りが漂う教室の中で、静かに書いていると、自ずと心が澄んでくる気がするのは私だけでしょうか?

校庭整備(体育館等での遊び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭が使用できないため、体育館を中休みや昼休みに使えるような、特別体制を組み始めました。
初日の10日(木)お昼休みには5年生が体育館遊びを楽しみました。(写真上)

また、体育倉庫前の舗装されている場所は、一輪車やなわ跳びなどで楽しみました。(写真中・下)

校庭整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月9日放課後、校庭に塩カルを撒きました。

この日は、気温も高く霜も降りなかったため校庭全面で遊ぶことが出来ました。
しかし、冬季はなかなかそうはいかないので塩カルを撒いて表面を引き締めました。
明日以降の校庭の状態が楽しみです。
教職員の皆さん。お疲れ様でした。

OJT研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月9日(水)職員会議終了後、OJT研修会を行いました。
今回は成績処理のパソコンソフト(表)を作成しました。
難しいパソコン操作も、仲間内で取り組むので、質問したり、教えあったしながら進みました。

素敵な植木屋さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月9日(水)寒いお天気の中ですが、用務主事の大谷さんが、校庭の「トウカエデ」の剪定をしてくださいました。(写真上)
 大谷用務主事が通った後は、見事に丸坊主!(写真中)
 でも、これで、春からまた葉が芽吹き、紅葉も楽しめます。(写真下:見事な紅葉。平成24年11月28日撮影)

 大谷さんは、まさに、「恩一小の素敵な植木屋さん」といった感じです。
 

速報! 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月9日(水)中休みに避難訓練が行われました。
今回の避難訓練は予告なし。
しかも、中休み!
児童は、それぞれがしっかりと放送を聞いて行動しました。

先生がいないときに火事になった際は、
1 まず、静かに放送を聞く。
2 出火先と避難経路を確認する。
3 「おかしも」を守って安全に避難する。
ことが大切です。
煙を吸わないように、姿勢を低くしたり、ハンカチを口に当てて避難することも、坂本校長から指導がありました。

「自分の命は、自分で守る!」ずっと指導されてきていることです。
あっては困りますが訓練を活かしてほしいものです。

そして、何よりも一番なのは、火事を起こさないこと。
空気が乾燥しているこの時期。 みんなで気を付けていきましょう。

朝の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月9日(水)朝の気温は2度ありました。
久しぶりに氷点下ではない朝を迎えました。

校庭も凍っていなかったので、児童たちは元気に校庭を走り回っていました。

本日放課後に教職員で校庭整備を行い、さらによい環境となるよう整える予定です。

学期始めの様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休みの宿題を集めたり、3学期や今年の決意を書いたりしていました。
校長先生の話を受け、新年の抱負を考えたのでしょう。
夢が叶うよう、努力することが大切ですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

年間行事予定

授業改善プラン

学校からのおしらせ

教育課程

学校だより

学校経営方針