1月17日(木)―今日の図工(4年生)―今日の授業は、班ごとに分かれて蛍光絵の具で宇宙の絵を描きました。 蛍光絵の具で描いているので、ブラックライトの光に当たると、光ります。 前回の授業で下描きをし、今日は色を塗りました。 「これは大きいから、一等星だ!」 「じゃあ、これは二等星だね!」 という会話が聞こえてきました。 2学期にプラネタリウムを見に行っているので、そのことをよく覚えているようでした。 この絵は作品展当日に、体育館のステージ横に展示します。 ブラックライトで光る様子は4年生の子供たちもまだ見ていないです。 光る宇宙の絵をお楽しみに♪ 1月17日(木)―作品展の準備頑張っています!―2年生の子供たちが作品展に向けて、鈴木先生の指導の元、一生懸命に学年作品をつくっていました。 教室に入ると、「先生、見て見て〜!」とつくっているものを見せてくれました。 こ〜んなに細かい蛇をつくっている子もいましたよ。 すごい! 2月1日、2日が楽しみです。 1月17日(木)*ひじきご飯 *ごま汁 *わかさぎの甘酢 *牛乳 1月16日(水)*ミルクパン *冬野菜のグラタン *根菜のスープ *くだもの・・早香 *牛乳 1月17日(木)―最近の図工(3年生)―2学期に描いた、どうぶつキングに色を塗りました。 線画はアクリル絵具ではっきりと、色塗りはコンテで淡く色を塗りました。 コンテを混ざり合わせて、絶妙な色の違いを表現することができました。 コンテは消しゴムで消える画材なので、失敗してしまっても安心です。 この消しゴムで消える性質に子供たちは感動していました。 作品展まであと2週間を切りました。 どの学年も作品の仕上げを頑張っています。 1月16日(水)ー明日からおおるり展が始まります!ーおおるり展とは八王子市立小中学校連合作品展のことで、図工、美術、書写、家庭科の作品が飾られます。 館小中学校からは、図工と美術の作品を出品しました。 作品を出品した児童生徒には出品証を渡しましたのでご確認ください。 八王子中の全ての小学校、中学校の子供たちの作品が展示されているので迫力満点! 明日から来週の月曜日まで展示されておりますので、お時間がありましたら是非お越しください。 場所は八王子駅近くのダイエーの七階です。 館中学校前のバス停から行く場合は京王八王子駅行きのバスに乗り、横山町で降りていただければ目の前に現れます。 電車の場合は八王子駅で降りていただき、北口を真っ直ぐ北に進んで頂ければ左手に現れます。 力作揃いなので是非是非お越しください! おおるり展のお知らせ↓ 明日の1月17日(木)からおおるり展が始まります!今日は展示をしてきました。 おおるり展とは八王子市立小中学校連合作品展のことで、図工、美術、書写、家庭科の作品が飾られます。 館小中学校からは、図工と美術の作品を出品しました。 作品を出品した児童生徒には出品証を渡しましたのでご確認ください。 八王子中の全ての小学校、中学校の子供たちの作品が展示されているので迫力満点! 明日から来週の月曜日まで展示されておりますので、お時間がありましたら是非お越しください。 場所は八王子駅近くのダイエーの七階です。 館中学校前のバス停から行く場合は京王八王子駅行きのバスに乗り、横山町で降りていただければ目の前に現れます。 電車の場合は八王子駅で降りていただき、北口を真っ直ぐ北に進んで頂ければ左手に現れます。 力作揃いなので是非是非お越しください! おおるり展のお知らせ↓ http://hachioji-school.ed.jp/weblog/files/utkde... 1月15日(火)*ご飯 *のりにつくだ煮 *鯖のおろしソース *ビーフンソテー *こんにゃくの土佐煮・・中学のみうずらの卵付き *牛乳 1月11日(金)*ごぼうずし *かきたま汁 *白玉あずき *牛乳 1月10日(木)*チョコチップパン *ポークビーンズ *ブロッコリーのごましょう油 *牛乳 1月8日(火)―新学期がスタートしました!―あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願い致します。 昨日は新学期初日でしたが、欠席してしまった児童がたくさんいました。 まだ館小中学校では確認されていませんが、ノロウイルスやインフルエンザも流行ってきているようです。 早寝、早起き、朝ご飯! 手洗い、うがいをして、体調を崩さないように心がけましょう。 具合の悪い人は、早く元気になってくださいね。学校で待っていますよ。 始業式では、校長先生から巳年の話がありました。 昨日配布しました、学校だよりに話の内容が書いてありますので、お読み下さい。 児童生徒代表の言葉では、小学部1年生の戸嶋さんと、中学部1年の渡辺さんが堂々と発表してくれました。 寒い寒い3学期ですが、館小中パワーで乗り切りましょう! 1月9日(水)*ぞうすい・・朝つき餅(中学のみ) *松風焼き *野菜の煮物 *くだもの・・ぽんかん *牛乳 3学期、始めの給食は春の七草を使った「七草ぞうすい」です 12月25日(火)ー表彰ー最初は、国語の標語コンクールの表彰がありました。 中学部が団体で表彰されました。 応募点数が多かったようで、素敵な作品もたくさんありました。 代表して、綱島くんが賞状をうけとりました。 また、チャイム着席優秀賞の表彰もありました。 なんと、今回は全学級が表彰されました!これは素晴らしいことです。 中学生のこんなところも小学生は見習っていきたいですね。 2012年最後の図工(5年生)この日の授業では、共同作品の気球が完成しました。これで、全学年の児童がつくった気球が図工室に勢ぞろいしました! 絵の具の使い方は流石、5年生!塗り残しなく、美しく塗ることができました。 アイディアも面白いですね。 気球が完成した子は水墨画の練習をしました。 水彩画と違い、水墨画は色の違いを墨の濃淡で表現します。なかなか難しいですね。 難しいので、冬休みの宿題で水墨画の練習を出しました。 テーマは「自然」です。三学期最初の図工で清書するので、忘れずにやってきて下さいね。 今日の授業でも5年生は図工室を来た時よりも美しくしてくれました。ありがとう! 12月25日(火)ー2学期終業式ー児童代表の言葉では戸嶋さんが、 生徒代表の言葉では横井くんが、 2学期の反省と3学期の目標を堂々と発表してくれました。 校長先生からは、今年の漢字である「金」のお話がありました。 小学部、中学部の子供たちの頑張りを褒めてもらいました。 最後には校歌を歌いました。 小学部、中学部、それぞれの校歌を聞くことができるなんて贅沢ですね。 12月21日(金)*パン・・チーズスティックパン *とりのから揚げ *コーンチャウダー *ココアケーキ *飲むヨーグルト *お楽しみデザート・・シャーベット 2学期最後の給食、クリスマス献立にしました 小1年生からは、かわいいクリスマスリースをプレゼントされました。 12月25日(火)―最近の図工(4年生)―二学期最後の授業でした。 この日の授業では、シーサーの作品を完成させました。 人を幸せにさせるシーサーや、炎を出せるシーサー、フランスのシーサーなど様々なシーサーが勢ぞろいしました! 三学期の作品展で会場に並ぶのが楽しみです。 12月20日(木)*ご飯 *さわらのゆず焼き *根菜汁 *かぼちゃのいとこ煮 *牛乳 12月21日は「冬至」です。それにちなみ、「かぼちゃのいとこ煮」と「さわらのゆず焼き」を作りました。ゆずは、館小でとれたゆずです。 図工のがんばりタイムのお知らせ1年生から4年生は15:20、 5年生と6年生は15:40が下校時刻となります。 本日、がんばりタイムに参加する児童にはお手紙を渡しました。 ご確認下さい。 12月19日(水)―今日の図工(1年生)―2学期最後の図工です。 12月5日に描いた車をラミネートしたものを切りとりました。 ラミネートしているので、つやつやで色も鮮やかになりました。 しかし、普段の紙に比べて固いので切るのは大変! 上手に切ることができるか不安でしたが、こんなに上手に切り取ることができました! 3学期の最初の図工では、レインボーの背景に道路をつくります。そして、その上に今回切り取った車を貼ります。 完成まであと少しです! 12月19日(水)―今日の図工(2年生)―今日の授業ではぽかぽかなおへやの作品を完成させました。 ぽかぽかなおへやに見えるように、クレパスで冬らしいものを描き足しました。 こたつやヒーター、暖炉などの家具や サンタさんやクリスマスツリーなど冬のイベントに登場するもの等、想い想いに描き足しました。 窓からは雪が降っていたり、イルミネーションが光っている風景が見えます。 雪が降っているから服は暖かいお部屋で乾かし、 外には出られないけれど、お部屋ではとっても賑やか! ビー玉で風景を描いたり、ローラーで壁を描いたり、布を切って服をつくったりと、この作品を通して色んな道具を使えるようになりました。 3学期の図工は何を勉強するかは楽しみにしていて下さい。 |