2月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・あんかけ焼きそば
     ・揚げたこ焼き
     ・わかめとじゃこのさっと煮
     ・牛乳

【揚げたこ焼き】写真2・3
たこ焼きは、大阪発祥の料理ですね。
給食では、たこ焼きで一つひとつ焼けないので
たこ焼きの生地を少しかために仕上げて
油に1つずつ落として揚げました。

2月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・鰯の蒲焼き丼(写真2)
     ・鶏肉と里芋の煮物(写真3)
     ・吹雪汁
     ・福豆
     ・牛乳

【節分献立】
2月3日(日)は節分です。
節分には、冬から春になる、という意味があり
昔からこの日に厄除けの行事が行われていました。
昔の人は鬼が災いを持ってくると信じていたので、豆をまいて
鬼を追い払ったり、玄関に焼いたイワシの頭を飾って、鬼が   家の中に入ってこられないようにしていました。

給食では、イワシを使った「鰯の蒲焼き丼」と「福豆」
を献立に取り入れました。
大豆には筋肉や血液を作るたんぱく質、いわしには頭の回転をよくする
DHAという栄養がたくさん入っていますので、残さず食べて
からだの中から元気になりましょう!

1月31日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・ミルクパン
     ・和風豆腐グラタン(写真2)
     ・オニオンスープ
     ・ボイル野菜のごまサラダ(写真3)
     ・果物
     ・牛乳

【和風豆腐グラタン】
味噌で味付けした和風味のグラタンです。
ホワイトルーの代わりに、上新粉でとろみを
つけました。さっぱりしたグラタンに仕上がります。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 1年振替休日
2/6 全校朝礼
専門委員会
2/10 私立高校一般入試

お知らせ

授業改善プラン

進路だより

給食レシピ