2月1日(金) 恵方巻き(手巻き) いわしのさんが焼き 湯葉のすまし汁 福豆 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一足早い「節分献立」です。
恵方巻きとは、節分にその年の恵方(年神様のいる方角)を向いて
食べると縁起がよいとされる太巻きです。
または、丸かぶり寿司、吉方巻きとも言われます。
恵方巻きは大阪発祥で、商売繁盛の祈願をする風習として始まりました。
恵方巻きには、福を巻き込むという意味があり、七福神にちなんで
七種類の具(かんぴょう、きゅうり、しいたけ、たまご焼き、
うなぎまたはあなご、でんぶ、ほうれんそうまたはみつば・・・)を
入れて太巻きにします。
今年の恵方は南南東です。
話はせず、心の中で願いごとを思い浮かべながら食べます。
教室でも、みんなで南南東を向いて真剣に恵方巻きを食べる姿が
見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28