水やり(1年生)温かい陽射しの下、せっせと水やりをする姿を見て、心がポカポカしました。 このところ、いじめだとか、体罰だとか、学校や教育現場の良くない場面ばかりがクローズアップされています。 「純粋な子供たちが真っ直ぐに伸びていけるよう、守っていきたい。」そんな思いを改めてもちました。 社会で生きていく上では様々な困難があるでしょう。 それを乗り越える力を身に付けさせることも学校の役割です。 多くの経験も必要です。 失敗体験も大切です。 純粋がゆえに、経験が少ないがために、間違った行動や選択をする場合も子供たちにはあるでしょう。 そんな時、正してあげられる学校でいたいと思います。 毅然と「ダメなものはダメ!」と言える、教師・親・大人でいたいと思います。 1年生のかわいらしい姿から、話がそれてしまいました。 写真に写っているお日様の陽射しのように、私たち大人も子供たちに愛情をたっぷり注いでいきたいですね。 これからも、家庭・地域・学校が一体となって、地域の宝「恩方の子供たち」を、大切に大切に育てていきましょう。 よろしくお願いいたします。 ジャンプ ジャンプ! ジャンプ!!短なわに挑戦している児童は、短い時間を惜しんで練習に励んでいます。 長なわに体育の時間取り組んでいるクラスがありました。 「1・2・3・・・」みんなで数えながら、息を合わせて跳んでいます。 「4・5・6・・・」 引っかかって 「ああ・・。」 でも、すぐに気を取り直してチャレンジ。 がっかりはするけど、引っかかった人を責める人はいません。 運動が得意な子、音楽が得意な子、勉強が得意な子・・・。いろいろな人がいるからおもしろいのですね。 恩一小の子は、ちゃんと、それを知っているのでしょう。 音楽集会26年生は1年生と一緒に並び、練習の成果を発揮します。 1年生も6年生や先生の指示でさっと並び、並ぶのに時間はかかりません。 大きな声で指示を出さなくとも、恩一小の児童はきちんと話を聞けます。 速報! 音楽集会「とびだせ ロケット」を全校で歌いました。 「フォー スリー トゥー ワン ゴー 」で元気に歌い始めます! クラブ活動の様子から(パソコンクラブ)随分凝ったものもあり、お互いの作品を見合うことは刺激になりますね。 |