教職員ソフトボール・決勝大会
10月20日(土)滝が原グランドで、教職員ソフトボール・決勝大会が開催され、
チーム二小の先生達が出場しました。 先週の土曜日(13日)に行われた第4ブロック予選で、 二小教員チームは優勝し、ブロック代表で、この決勝大会に出場しました。 残念ながら、第1戦で健闘したものの、二小チームは惜敗。 しかし、決勝大会に駒を進められただけでも、二小にとっては快挙の出来事。 二小の先生達も、頑張っています。 今日の給食 10月19日(金曜日)豆腐は、何から作られているか分かりますか? 豆腐は、豆から作られています。 なんの豆かというと、大豆(だいず)という豆です。 みなさん知っていましたか!? あのかたい豆を、茹でてミキサーにかけてジュースにして、それをプルプルにかためたものが豆腐です。 白くてやわらかくてやさしい味の豆腐には、大豆の栄養がつまっています。 それは、私たちの体を作る栄養です。 大きくなるためには絶対に必要な栄養です。 豆腐どんぶりをしっかりと食べて、体が大きくなるための準備をしましょう! 今日の給食 10月18日(木曜日)じゃがコーンソテーのじゃがいもには、ごはんと同じ栄養があります。 それは動く力のエネルギーを作る栄養です。 ごはんもじゃがいもも、見た目は全然違うけれど、同じ栄養なんですよ。 しっかりと食べて、午後も勉強したり元気に遊んだりできるように、エネルギーをもらいましょう! 図書室で読み聞かせ今日の給食 10月17日(水曜日)きびなごは、今日の小魚の名前です。 変わった名前ですね。 小さい魚は丸ごと食べるので、魚の栄養を丸ごと全部とることができます。 頭も骨も尻尾も、しっかりとよくかんで食べて、丸ごとの栄養をもらいましょう! ひみこのはがいーぜ今日の給食 10月16日(火曜日)ミニマロンケーキ、巨峰ぶどう、牛乳です。 スパゲティーミートソースは、ケチャップ味の挽き肉のソースを スパゲティーの上にかけて食べる料理ですね。 学校のミートソースは、挽き肉よりも野菜を多く入れて作っています。 挽き肉も入っているので、旨みがあっておいしいソースが出来上がります。 挽き肉よりも野菜をたっぷりとソースに使うのは、 みなさんの体にいいようにと工夫しているからなんですよ。 バランスよく食べるための工夫です。 今日の給食 10月15日(月曜日)ウイングスティックのガーリック煮、きのこスパゲティー、牛乳です。 スパゲティーの中には、"しめじ"と"まいたけ" という2種類のきのこが入っています。 体に良い食べ物「まごわやさしい」の「し」は、 "しいたけ"ですが、しめじとまいたけも同じきのこの仲間なので、同じ栄養がとれます。 きのこを食べるとお腹の中がきれいになって、元気も出てきますよ! 今日の給食 10月12日(金曜日)
今日の献立は、ごはん、まめあじの南蛮漬け、切り干し大根の炒め煮、
味噌汁、牛乳です。 まめあじは、あじという名前の魚の小さいものです。 「まめあじ」という名前の魚がいるというわけではありません。 小さい魚を丸ごと食べると、栄養も丸ごと体に入れることができるので、 とても良いのです。 骨も皮も尻尾も全部食べられるので、 しっかりとよく噛んで食べましょう。 今日の給食 10月11日(木曜日)あずき入りこふきいも、コールスロー、牛乳です。 こふきいもにはあずきが入っています。 あずきは豆ですね。 あんこに使われるやわらかい豆です。 体に良い食べ物「まごわやさしい」の「ま」は豆です。 食べると疲れにくくなって、元気が出ますよ。 給食にはいつも、「まごわやさしい」の「や」の野菜もたっぷり使われているので、 一人分をしっかりと食べるようにしましょう。 今日の給食 10月10日(水曜日)ナッツといりこのごまがらめ、牛乳です。 今日は体に良い食べ物「まごわやさしい」が、たくさんとれる献立です。 まず、もずくスープはわかめと同じ海草なので、「わ」が入っています。 それからナッツといりこのごまがらめには、 ごまとアーモンドが入っているので、ごまの「ご」がとれます。 そして、いりこは魚なので「さ」がとれます。 3種類も一度にとれるのがいいですね。 しっかり食べて、健康な体を作りましょう! 今日の給食 10月9日(火曜日)薩摩汁、ぶどう、牛乳です。 秋は、秋刀魚(さんま)のおいしい季節ですね。 今はまさに、秋刀魚が一年中で一番おいしい、「旬」の季節です。 秋刀魚は、体に良い食べ物「まごわやさしい」の「さ」の、魚ですね。 食べると血管をきれいに掃除してくれますよ。 今日は秋刀魚をことことじっくりやわらかく煮て、 おいしく料理しました。 祝 創立140周年記念式典八王子市長はじめ80名を超える来賓をお招きして、 厳かにかつ子ども達の活力あふれる式となりました。 学校長式辞では、校庭の片隅に立っている二宮金次郎像を取り上げ、 金次郎の教え「積小為大」のお話がありました。 そのあと、八王子市長、140周年実行委員長、PTA会長から、 ご祝辞をいただきました。 5・6年生は、二小の歴史と現在の様子がスライドと ナレーションで発表しました。 その発表態度や呼びかけはすばらしく、 会場からから感動の拍手をいただきました。 ツリーハウスを描こう今日の給食 10月5日(金曜日)「まごわやさしい」という言葉を聞いたことがありますか。 体のために食べたほうがいいものをまとめてあらわしている言葉です。 まめ、ごま、わかめ、やさい、さかな、しいたけ、いもをまとめて「まごわやさしい」と言います。覚えやすいのでぜひ覚えてください。 今日のサラダには、「まごわやさしい」の「わ」の食べ物、わかめが入っています。 食べると体にとてもいいですよ。 今日の給食 10月4日(木曜日)チキンライスの「チキン」は、「にわとり」という意味です。 鶏肉の入っているごはんなので、チキンライスです。 日本では、チキンライスというと今日の給食のようにケチャップ味のご飯にすることが多いですね。 鶏肉は、あぶらが少なくて体を作るタンパク質が多いので、スポーツ選手が良く食べますよ。 今日の給食 10月3日(水曜日)韓国風肉じゃがは、普通の肉じゃがと味付けが少し違い、「豆板醤(とうばんじゃん)」が少し入っています。 じゃがいもは、私たちの身体を動かす栄養満点の炭水化物で、食べると、ごはんやパンと同じように、エネルギーになります。 肉じゃがをしっかり食べて、午後も元気に頑張りましょう!! 記念式典の練習
10月3日(水)の3時間目、体育館で
記念式典に出席する5,6年生の練習がありました。 記念式典に参列される来賓の方に失礼がないように、 起立、着席、礼の仕方なども練習しました。 5,6年生は、児童発表の中で、「140周年を祝う歌」の合唱を通して、 二小の子どもの元気さを発揮してくれることでしょう。 10月3日(水)図書委員会の発表図書委員会からの発表がありました。 はじめに、図書室の使い方について、 寸劇を通して、正しい使い方やマナーを学びました。 次に、5年生の図書委員の読み聞かせで、 「わゴムはどのくらいのびるのかしら」 を鑑賞しました。 今日の給食 10月2日(火曜日)肉だんごは、長ねぎなどの野菜と卵と豚肉をよくこねて、給食室で手作りしました。スープにはとてもたくさんの種類の野菜やきのこなどの具が入っているので、うまみたっぷりでおいしいですよ。 豚肉の栄養は、私たちの身体を作る「タンパク質」という名前の栄養です。 成長するために、大事な栄養です。 |