2012日光林間学校15![]() ![]() ![]() ![]() 船が進むにつれて、子供たちの「おぉー」「前に行こう!」などの歓声が聞こえてきました。 班の友達と語りながら乗った遊覧船。またひとつ思い出が増えましたね。 これからホテルに戻ります。 2012日光林間学校14![]() ![]() ![]() ![]() 日光でたくさんふれてきた自然をテーマに学びを深めます。 実物大の熊や鹿の剥製に大興奮。 これからVTR上映です。 2012日光林間学校13![]() ![]() ![]() ![]() みんなでカレーをいただました!おかわりもして、お腹いっぱい。 そして、待ちに待ったアイス!! もうひとつ食べたい!! 何人もの子供たちから聞こえてきました。 これから、学年写真を撮って、日光自然博物館へ向かいます!! 2012日光林間学校12![]() ![]() ![]() ![]() それぞれのグループのペースで楽しくお話をしたり、植物を見つけたりしながら頑張りました! 男体山も天気がよくてとてもきれいでした! 予定より少し遅れましたが、ハイキングを終え、光徳牧場に出発します!! 2012日光林間学校11![]() ![]() ![]() ![]() 湯の湖を出発です。 これから、菖蒲が浜を目指して頑張ります。 いろいろな植物も発見できるかな? 2012日光林間学校10![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます。 みんな昨晩はぐっすり寝ていました。 雲ひとつない青空のもと、ラジオ体操をして、しっかり目覚めました。 今日の午前中は、おそろいのソーランTシャツで戦場ヶ原ハイキング。しっかり朝御飯を食べて、湯の湖へ向かいます。 2012日光林間学校8![]() ![]() ![]() ![]() みんな盛り上がってます! 火の神も登場しました。 素敵な思い出を創りましょう。 昼間よりだいぶ涼しくなりました。 2012日光林間学校7![]() ![]() ![]() ![]() ホテルでの最初の食事。 豪華です!!みんな大喜び!! モリモリ食べてキャンプファイヤーだ!! 2012日光林間学校7![]() ![]() アストリアホテルに到着しました。 みんな、ちょっと疲れてるかな?? 宿舎の方々にもしっかりとあいさつをして、二泊三日お世話になります。 2012日光林間学校6
華厳の滝
とても壮大でした!! クラスごとに記念撮影をして、これからホテルに出発です。 残念ながら写真は逆光で撮れませんでした…。 2012日光林間学校5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書の中で見てきた世界を目の当たりにして、子供たちの「おぉ〜」「すごーい」という声が聞こえてきました。 気温も高くなり少し暑いです。 これから、華厳の滝に向かいます。 2012日光林間学校4![]() ![]() ![]() ![]() みんな木陰でお昼ご飯。 午後は待ちに待った二社一寺です。 お昼を食べたら12:10頃に出発しまーす!! 2012日光林間学校3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 到着です。予定より少し早いですね。 七国とはすっかり景色も変わり、まわりは山で囲まれています。 これからお昼までしっかり学びます。 2012日光林間学校2![]() ![]() ![]() ![]() 着きました。 だいぶ予定より早く順調です。 バスレクをしながら、楽しく足尾環境学習センターに向かいます。 2012日光林間学校1![]() ![]() いい天気になりましたね。みんな、ドキドキですね。全員で素敵な思い出がたくさんできるといいですね。 無事故でいってきます! 給食室見学 1年生 7月20日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/19(木) 宇津貫公園 理科の観察![]() ![]() ![]() ![]() リサイクル石けんづくり![]() ![]() ![]() ![]() 1年 生活科「あさがおまつり」 7月10日〜13日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 省エネします!! H24・7・4![]() ![]() ![]() ![]() 地球温暖化には、二酸化炭素が影響していることが分かりました。 そこで、学習のまとめもかねて、ゲストティーチャーをお招きして『省エネ出前授業』 を行いました。 自分たちが学習してきたことを再確認するとともに、改めて自分たちでできる 省エネを考え、実際にお家でも取り組んでみました。 保護者の方々にも一緒にお話を聞いていただき、子供たちと一緒に御家庭でも省エネに励んでいただけました。 |