校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

11月13日(火)―4年生サイエンスドーム報告3―

画像1 画像1
画像2 画像2
まず始めにプラネタリウムを見ました。
ドームの中に星空が表れた瞬間、子供たちは歓声をあげました。
係の方から星座にまつわる神話、太陽や月の動き方を教えていただきました。

プラネタリウムを見た後は、科学の体験をたくさんしました。
科学の不思議がい〜っぱいありました!

11月13日(火)―4年生サイエンスドーム報告2―

画像1 画像1
サイエンスドームに到着しました。
まず、サイエンスドームの方のお話を聞きました。
静かによく聞くことができました。

11月13日(火)

画像1 画像1
     今日の献立
*開花丼
*つみれ汁
*くだもの・・りんご缶
*牛乳

今日のつみれは、たらとえびのすり身、とりのひき肉を合わせたものです。


11月13日(火)―4年生サイエンスドーム報告1―

画像1 画像1
今から出発します。
科学の勉強をいっぱいしてきます!!

11月12日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     今日の献立・・・食育の日
*ごはん
*のり
*ふりかけ
*焼きししゃも
*カムジャタン
*牛乳

今日はおにぎりの日です。ふりかけをかけたご飯をのりに包んでおにぎりを作ります。

11月9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     今日の献立
*中華丼
*棒餃子
*コーンと卵のスープ
*牛乳

今日の八王子産の野菜・・白菜  小島さん
            小松菜 高麗さん(上柚木)
            鶏卵  小林さん

11月8日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
     今日の献立・・11月8日は「いい歯の日」
*たこめし
*きんぴら
*さつま汁
*くるみ小女子
*牛乳

さつま芋、長葱、大根、ごぼうは八王子産です


11月8日(木)―今日の図工(4年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1、2時間目は4年生の図工でした。
4年生は9月〜10月に頑張って彫った鳥のいる風景の版を刷りました。

自分が頑張って彫った板に版画用のインクをつけて、紙を置いてばれんで空気を抜いて・・・
見事に版が紙に印刷されました!
子供たちは、自分の作品が刷れた瞬間、とても嬉しそうでした。
作品の題名や感想も書くことができました。テキパキしている4年生、流石です!

11月7日(水)―今日の図工(1年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3、4時間目は1年生の図工がありました。
今日の授業では、最初に前回の授業で完成させたカラフルバードに題名をつけました。
「きぼうをはこぶとり」という素敵な題名や、「らら」といった可愛らしい題名まで自分なりに考えて題名をつけることができました。

カラフルバードの題名をつけた後は、切り絵をしました。
1年生は1学期に「ちょっきんぱであそぼう」の学習で、切り絵の学習をしていますが、今日はその難しいバージョンです。
折り紙を複雑な形に折って切り絵をしました。
この作品は作品展の際、体育館の入り口に装飾として展示する予定です。

11月7日(水)―今日の図工(2年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1、2時間目は2年生の図工がありました。
2年生は、今日から動物をつくっています。

前回の授業で描いた動物のアイディアスケッチを元に、こちらが愛情をた〜っぷり込めて骨組みをつくっておきました。
今日はその骨組みに紙粘土をつけて動物の形をつくりました。

ぞう、きりん、馬、スカンク、りす、コアラなど、つくりたい動物は様々。
自分のアイディアスケッチを見ながら形をつくりました。
よくできているので、途中で授業を見に来てくださった校長先生や鈴木先生にも褒めてもらえました!
来週の授業では絵の具で色を塗ります。
絵の具の色がそろっているか、新聞紙やぞうきん等は入っているのか、お子さんに声をかけていただけると幸いです。

最近の図工(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の火曜日は3年生の図工がありました。
3年生は今のこぎりで船をつくっています。
のこぎりを使うのは今日で2回目ですが、正しく使うことができていました。

今日はのこぎりの他に金づちも使いました。
3年生は2年生の時に金づちを使っているので、使い方もばっちり!
ただ、油断して自分の指を金づちで叩いてしまった子もいました。
金づちで手を叩いてしまうと非常に痛いので、金づちを使うときもより一層集中できると怪我の防止になります。

今日の授業では、マストの部分をつくったり、扉をつくったり、階段をつくったり、2階の部分をつくったりと・・・思い思いの形を表現していました。
たったの2回の授業でこんなに形ができあがってきました!
次の授業も楽しみです。

最近の図工(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の月曜日は6年生の図工がありました。
この日の授業では、全校で取り組んでいる気球づくりに取りかかりました。

風船に、新聞紙と和紙を交互に貼ります。
6年生は過去に張り子をやったことがあるということもあり、こんなに綺麗に型を取ることができました!

来週の図工では、色を塗ります。
6年生はどんな絵や模様を描くのでしょうか。

最近の図工(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は現在、糸のこぎりを使って作品をつくっています。

未来の街がだんだんと立体的になってきました。
立体的になると、作品の奥行きも出て、ぐっと街らしくなりますね。
作品を立てるには、土台の板に建物の下の部分に合わせて正確に穴をあけなければならないのですが、糸のこぎりを使いこなして正確に切ることができていました。

色も鮮やかで、未来の街!という感じですね。
今月中には完成する予定なので楽しみです。

11月7日(水)

画像1 画像1
     今日の献立
*ダイスチーズパン
*鯵の香草パン粉焼き
*ペペロンチーノ
*ボルシチ
*牛乳

11月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
     今日の献立
*ふきよせおこわ
*揚げごぼう
*なめこ汁
*くだもの・みかん(中学のみ)
*牛乳

今日から八王子産の野菜を使用します。
ごぼう、里芋、長葱、大根です。

11月5日(月)―表彰―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
除幕式の後は表彰がありました。

表彰ではチャイム着席、MOA美術館児童作品展、芸能祭の表彰がありました。

チャイム着席では中学部の全5学級中4学級が表彰されました。
全学級表彰されるのはなかなか難しいですね。

MOA美術館児童作品展では小学部1年生の長瀬そなえさんが入賞し、表彰されました。
夏休みの宿題で描いた花火の絵が見事入賞しました。
入賞した作品は図工だより2学期特別号2でも紹介されていますので是非ご覧下さい。

芸能祭では、中学部2年生の4名の有志がダンスの発表をし、表彰されました。
部活動や勉強も忙しい中、一生懸命練習していた成果ですね。

表彰されたみなさん、おめでとう!

11月5日(月)―石碑除幕式―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(月)の1時間目に校訓の石碑除幕式が行われました。
館小中学校の校訓は「笑顔 笑声」と書いて「えがお しょうせい」です。
学校の中が笑顔と明るい笑い声であふれる学校になるように・・・と願いを込めて決定されました。

児童生徒代表からは地域に笑顔、笑声を伝えていけるような学校にしたい、と宣言されました。

寒い中でしたが、来賓の方、地域の方参列していただき、ありがとうございました。

最近の図工(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の4年生の図工では、気球を完成させました。

好きなスポーツを表現したり、たくさんの色を使ってカラフルにしてみたり、補色を使ってみたりと個性豊かな気球が完成しました。

ニスも塗っているので、色が剥げてしまう心配もありません。
発色もいいですね。

11月5日(月)―今日の除幕式の様子がテレビで放送されています―

本日、一時間目に校訓の除幕式がありました。

たくさんの応募の中から館小中学校の校訓は「笑顔笑声」に決まり、その石碑の除幕式が行われました。

除幕式の様子は明日以降、ホームページや学校だよりでお知らせしますが…なんと!この除幕式の様子が八王子テレメディアで紹介されています!!

放送時間は以下の通りです。
18:00〜18:20
19:30〜19:50
20:40〜21:00
21:30〜21:50
23:30〜23:50
上記の時間内に八王子テレメディアで放送されます。地デジの場合は11チャンネルだそうです。時間は2分間ぐらいですが、館小中学校のことが放送されますので、是非ご覧ください。


11月5日(月)

画像1 画像1
     今日の献立
*バターライス
*えびクリームソース
*トマトスープ
*飲むヨーグルト

バターライスにえびクリームソースをかけて食べます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/23 中学部2年職場体験
中学部1年移動教室
1/24 中学部2年職場体験
中学部1年移動教室
1/25 中学部2年職場体験
小学部がんばりタイム(特別時程)
1/26 都立推薦入試
1/28 中学部一斉委員会
部活動クラブ合同
小学部3年クラブ見学
1/29 中学部中央委員会

学校だより

給食献立

研究

授業改善プラン

図工だより

経営計画

学年だより・学級だより