地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

保健給食委員会の発表

保健給食委員会では、10月頃から給食についていろいろな取り組みをしてきました。給食室の方々にインタビューを行い、全児童に好きな給食のランキングをとり、各クラスの給食の残りをチェックしてきました。今日の集会ではそのまとめや結果を発表しました。

みんなに分かりやすいように文章を考えたり、実際に使っている調理器具物を見せたり、給食の残りが少ないクラスにはチャンピオンベルトを渡して表彰したりと弐分方小のみんなに給食をたくさん食べてほしいという委員会の子供たちの思いが伝わる発表となりました。

ベルトをもらったクラスのみなさんおめでとうございます!これからも楽しくおいしく感謝して給食をいただきましょう☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭がアイスリンクになった!

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の大雪で、校庭がつるつるになりました。一面雪の校庭は毎年見られますが、一面氷の校庭は大変珍しいです。子供たちは登校中から大喜び、本当に楽しそうでした。みているこちらとしては、毛糸の帽子をかぶってほしかった・・・と、滑って頭を打つことを心配していました。でも、珍しい事は楽しい事、子供たちの朝遊びを止めるのはもったいない。走ってはスライディングする子、5メートルくらい滑ってとまる子、意図せず転ぶ子など、たくさんいました。小さい子は低い位置から転ぶのでちょっと安心です。大人は怖くて歩けません。とても楽しそうで、見ている方も嬉しくなりました。いい思い出になりましたね。朝早く来た子だけの、ちょっとしたご褒美でした。(校長)

新成人のみなさん、八王子市を代表してお祝いします!(4年生有志)

1月14日(月)成人の日、オリンパスホールにて八王子市の成人式が行われました。
式場入口には、本校を含めた市内12校の小学校の4年生が作成した「お祝いメッセージ」が掲示され、華やかな雰囲気に包まれました。
成人式は、前半の式典の部と後半のアトラクションの部に分かれます。
アトラクションの部の中で「市内小学生からのお祝いメッセージ」のコーナーがあり、弐分方小学校の4年生有志25名が市の代表として新成人に向けて作成したビデオメッセージが流れました。
ビデオメッセージの主な内容は次のとおりです。
(1) 「二分の一成人式」で自分の将来の夢を話している授業風景
(2) 弐分方小学校の「お祝いメッセージ」の紹介
(3) 他校の「お祝いメッセージ」の映像
(4) 本校 清水校長から新成人に向けての言葉
(5) お祝いの「20」「八」「王」「子」の人文字披露
最後の人文字が終わると、会場内の新成人の方々から大きな拍手と歓声が送られました。
今年の市の新成人の人数は約7800人。
多くの新成人の方に4年生のお祝いの気持ちを届けることができたと思います。

【写真 上】
本校の「お祝いメッセージ」。式典後は、1月18日(金)〜24日(木)まで八王子駅南口総合事務所で掲示されます。
【写真 中】
「お祝いメッセージ」を囲んで、校長、副校長、新成人のみなさんとでパチリ。
【写真 下】
式典内では、大スクリーンにビデオメッセージが投影されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
本日 1月11日(金)東大和市の森永乳業。府中市の読売新聞に行ってきました。朝も10分前には、全員集合。見学中も熱心にメモを取る姿は、見学先の方にお褒めの言葉をいただくほどでした。森永乳業では、ヨーグルトをいただき児童も久しぶりの10時のおやつに大喜び。読売新聞では、輪転機の速い動きに感動していました。特に行動面で、高学年の自覚が見られた一日となりました。

いよいよ13日、午後2時テレビ放送です。

画像1 画像1
ここまでくるのに、子供たちは、泣いたり、笑ったり、怒ったり、緊張したり、しらけたり、すねたりと結構いろいろありました。
それが心を鍛えているという事なのです。
6年生の有志参加とはいえ、出なかった子供たちもいろいろな思いがあるでしょう。
そのことそのものも、やはり心を鍛えることになっています。
楽しい思いも、辛い思いも、淋しい思いも、悔しい思いも乗り越えて、子供たちは
思いやりや感謝の気持ちを学び、成長するのです。(校長)

新年のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も、こどもたちの元気な声があちこちで響いています。
生活委員会だけでなく、6年生を中心に他の学年からも、主体的にあいさつ運動に
参加してくれる子供が増えました。えらい!
生活委員会の子供たちがいろいろとアイディアを出してくれて
6年生の子供たちがよく頑張っているので、あいさつ運動がかなり活発になってきたと感じています。嬉しいです。校長

2学期終業式

今日は2学期の終業式が行われました。

校長からは2学期にみなさんが様々な場面でがんばったことについての話がありました。
そして、1年生と4年生の各学級の代表児童が、2学期にがんばったことについて、発表しました。

最後に2学期の最後を飾るにふさわしい、元気な声を響かせて校歌を合唱しました。

終業式後には、生活指導の先生方が、冬休みの生活について、どのようなことに気を付けたらよいか、劇仕立てで分かりやすく指導しました。

健康と安全にくれぐれも気を付けて、楽しい冬休みを過ごしてください。
3学期に元気で会いましょう☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生音楽♪冬の歌

画像1 画像1 画像2 画像2
グループごとにリズム伴奏を作って、歌とリコーダーと合わせて演奏しています。

バランスの良い演奏に仕上がるように、お互いの音を聴きながら、それぞれのパートの音量や人数を工夫しました。

最後は楽しみながら発表できました♪

たてわり集会 『しっぽ取りゲーム』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6日(木)のたてわり集会で、『しっぽ取りゲーム』を行いました。5・6年生がしっぽに見立てたリボンを腰に付けて逃げ、それを1〜4年生がしっぽを取りに追いかけるゲームで、しっぽを取った数と、守った数の合計を班対抗で競いました。
班を勝利に導こうとしっぽをめがけて追いかける低・中学年、しっぽを死守しようと必死に逃げる高学年、ともに楽しくゲームに参加しました。

持久走大会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日(金)4校時に持久走大会を行いました。走るのにぴったりな晴天のもと、子供たちは最後まであきらめず全力で走りました。参加した児童全員が完走することができました。保護者の皆様も多数応援に来てくださり、子供たちにとって声援が励みになりました。

ミニ弐分方小まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の時間に1年生を招待して、ミニ弐分方小まつりを行いました。この日に向けて、どんな遊びの広場を作ろうか相談したり、何をどれくらい作ればよいのか考えたり、お店の設計をしたり、仕事の分担をしたり・・・と、コツコツ準備を進めてきました。
話し合いの過程で、もめたり励ましたりしながら、一つの目標に向かって頑張って進めてきました。子供たちは、お客さんがくると張り切って接客し、時間の限り、よく働き、よく遊べ楽しかったようです。

音楽朝会

今日は音楽朝会が行われ。12月7日に連合音楽会に出演する5年生の合唱と合奏が披露されました。

本番さながらの緊張感の中、5年生はこれまで練習してきたことを発揮することができました。

各学級の代表のみなさんから応援の言葉を掛けられ、全校児童のみなさん、先生方、保護者のみなさまから大きな拍手を贈られ、弐分方小学校の代表としての自覚と責任を新たにしました。

最高の演奏ができるように、あと数日、さらに高めていきたいと思います。

寒い中朝早くから、本当に多くの保護者のみなさまにお越しいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班給食

画像1 画像1 画像2 画像2
たてわり班にもだいぶ慣れて、仲良くなってきました。
楽しく食べています☆

たてわり班給食

画像1 画像1 画像2 画像2
5、6年生が中心に準備しています。
がんばっています☆

シークレットパネル集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月の22日(木)に、シークレットパネル集会を行いました。これは二枚のパネルの後ろで、集会委員がキャッチボールしたものを当てるてるクイズです。バレーボールやヘルメット、ぬいぐるみなど、2枚のパネルの隙間を通過する一瞬に目を凝らし、楽しくゲームに参加しました。最後に通過したのは・・・野口先生でした。

6年生社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生社会科見学2
警視庁教室でビデオを見た後、指令センターと警察参考室を見学しています。

5年生、がんばっています♪

画像1 画像1
12月7日に行われる八王子市小学校連合音楽会に向けて、5年生の練習も大詰めです。
一人一人がめあてをもって努力し、本当に熱心に取り組んでいます。
合唱も合奏もだいぶ仕上がってきました。

12月3日(月)8:30〜音楽朝会で、全校に演奏を披露します。
連合音楽会は参観ができませんので、保護者のみなさま、地域のみなさま、朝早いですが、ぜひお越しください♪

6年生社会科見学4

画像1 画像1 画像2 画像2
憲政記念館を見学しています。
ミニ国会で熱い議論が繰り広げられています☆

6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が降ってきてしまいました。
残念ながらバスで昼食です。。

6年生社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議事堂では、席に座って説明を伺うことができました。

議場の見学は席に下りず、上の廊下を通るだけのことが多いので、貴重な経験をさせていただきました☆

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/26 C時程
学校公開
弐分方小まつり
書き初め展終

学校からのお知らせ

平成24年度 学校だより

☆1学年

☆2学年

☆6学年

授業改善推進プラン