プールの様子からさざ波が立ってとてもすずしげでした。 ちなみに本日 7月17日(月)7時30分現在、プールの気温水温は・・・・、 気温34.5度 水温29.5度。 今日のプールは最高ですね。きっと。 ヘビイチゴ7月16日撮影(写真上・中) 「そうだ恩方、行こう。」3そちらからの眺めも素敵です。(写真上) 暑い夏に、静かで涼しげな御嶽神社。良いと思います。 「そうだ恩方、行こう。」2木漏れ日、鳥のさえずり。厳かな空間が広がります。 データ 東京都八王子市下恩方町1290番地 奥 最寄駅高尾(東京都)駅[北口]から徒歩約59分! 「そうだ恩方、行こう。」職員室前の温度計は、体温以上の37.5度でした! そんな中、御嶽神社は別世界でした。 JR恩方「そうだ恩方、行こう。」キャンペーン第一弾は、上宿町会「御嶽神社」です。 陣馬街道にガードレール設置電柱にぶつかり、曲がってしまった電柱を14日(土)取り替えていました。(写真) 事故を起こした方は救急車で搬送されたと言うことですが、大きな怪我になっていないことを祈ります。 このところ、車の運転ミス等で道路を歩くのも心配なことが多いです。 恩一小では、平成21年に都と市の関係者に集まっていただき、通学路の安全確保に向けての要望を、校長・PTA会長・地元自治会の連名で要望書を出しました。 ガードパイプの設置や、道路へのペイント、看板の設置、道路の拡張等少しずつですが実現できているところです。 また、夏休みに、学校とPTA(校外生活委員さん)が八王子市教育委員会と合同で学区内の安全点検を行うことも計画されています。 そんな折、松竹町会の長田会長が音頭をとって、恩一小校長、恩方中校長、松竹長会長、川原宿町会長連名で、陣馬街道へのガードレール設置の要望書を、石原東京都知事宛てに出しました。 その回答が今月初めに寄せられました。 なんと、規程に沿う場所(車椅子が通れる幅がないとガードレール、ガードパイプ(以下ガードレール等)は設置できない)の大部分に、ガードレール等が設置されることが決まりました。 長田町会長のご努力に敬意を表すと共に、感謝したいと思います。 砂場付近の水飲み場砂が排水構に大量に流れ込み、排水ができない状況になっていました。 砂場付近なので、「砂遊びの後 手を洗って・・・」なら仕方ないのですが、それだけではなさそうな砂の量です。 職員で共通理解をもって指導していくことに、11日の生活指導朝会で改めて確認しました。 トヨタ原体験プログラム31回目の失敗を受けて2回目はたくさんのピンを倒すことができました。 失敗や経験を生かす。そんなことも学習できました。 また、実験の楽しさ、科学への興味も高まったことでしょう。(写真上) 5・6時間目は4年1組さんが体験しました。(写真中・下) 天気がよければ本物の車に乗って、車がどのようにコントロールして動くのかや、どれだけの力があるのかを綱引きしたりもできたのですが、仕方ありません。 雨の日用のプログラムで楽しむことができたことでしょう。 トヨタの皆様、お忙しい中ありがとうございました。 トヨタ原体験プログラム2学習カードを頂いて、それぞれが持って気付いたことをどんどん書き込んでいきます。(写真上・中) どんなことがこれから起こるのか、ドキドキわくわくといった感じで、みんな真剣な表情でした。 各グループから代表2名ずつが、空気エンジンカーにエネルギー(空気)を注入します。(写真下) 結構 力が必要で、苦労しながら二人で(トヨタの人も入れて3人で)協力して吸気を送り込みました。 工事の進行状況(7月12日)生コンを運んできたのは夕やけスポーツクラブの塩田さん。 狭い恩一小の敷地の中を巧みに運転して生コンを運んでくれました。 さすがプロ! 工事の進行状況(7月11日)アスファルトをはがし、台座の位置に鉄骨が組まれました。 恩方四校生活指導連絡会恩方四校の校長・副校長・生活指導主任等の教員や、PTA会長、校外生活委員などの保護者、そして、地域で子供たちを見守ってくださっている、育成指導員や民生・児童委員、主任児童委員などたくさんの皆様が参加されました。 速報! トヨタ原体験プログラムあいにくのお天気で校庭での活動は出来ませんでしたが、体育館でばっちり活動しました。 詳しくはトヨタのページで http://www.toyota.co.jp/gentaiken/program01.html 授業の様子から(2−2)「(葉っぱのはざわりが)ざらざらしているよ。」「こっちはつるつるしている。」 「なんか良いにおいがする。」「ええ?葉っぱのにおいしかしないよ。」 「緑の色がこっちは濃いね。」 など、5感を(味覚は未だ使っていませんでしたが。)フル活用して観察している姿に感心しました。 大きく成長している2年生! 芋掘りが今から楽しみです。 工事の進行状況(7月10日)恩方夕やけスポーツクラブ 施設開放委員会この夏休み、恩方中学校、恩方第二小学校、元木小学校の体育館が耐震工事の関係で使えないため、恩方第一小学校の体育館を臨時に使うクラブもありました。 水泳の授業から(2年生)温度計を見たら、なんと33.5度 プールの水が気持ちよい季節となりました。 水泳の授業から(6年生)2水泳の授業から(6年生)卒業アルバムに掲載する写真も撮影しました。 集合写真(写真上)やスナップ写真(写真中・下)など、授業の初めの方で撮影しました。 朝会の様子から(7月10日)良いお天気の中で行われました。(写真上) 校長講話は、ロンドンのオリンピック・パラリンピックに付いてでした。 クイズ形式にしたり、身近な選手を取り上げたりして、分かりやすくお話がありました。 後半は、パラリンピックの土田和歌子選手を取り上げてお話ししました。、 土田選手は、高校2年生の時、バイト先の先輩とドライブ中、交通事故に遭い、車いすの生活を余儀なくされました。 しかしその後の努力や天性の身体能力により、夏冬合わせて6回のオリンピック出場(ロンドンを入れて)、7つのメダル獲得しました。 けがをしてしまっても、あきらめずに努力を続ければ、きっと良いことがある。そんな話がありました。 平田副校長から、空調設備の工事のこと、それに伴った駐車場の移転や、危険箇所への立ち入り禁止について話がありました。 暑い中でしたので、いつもよりは集中度は低かったかも知れませんが、最後までよくお話が聞けていました。 |