TOP

5年生スポーツ大会

3日間にわたったスポーツ大会が終わりました。この大会を通じて男女の中が深まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月19日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・ぶりの幽庵焼き・かわりきんぴら・かぼちゃのそぼろ煮・牛乳

あさって12月21日は『冬至』です。
冬至とは、1年のうちでいちばん昼が短い日のことをいい、昔から冬至にかぼちゃを食べると1年中風邪をひかないといわれています。
これは、かぼちゃに含まれるビタミンA・ビタミンCという栄養が、風邪などの病気に負けない力『抵抗力』をつけてくれるからだそうです。
今日は、少し早いですが冬至にちなんでかぼちゃを煮ました。風邪に負けない力をつけて、元気に冬休みを過ごしてほしいです。

ありがとう

19日(水)学生ボランティアとして1年2組に入って下さった小林先生、6月から今日まで、ありがとうございました。一緒に勉強したり遊んだりした1年2組の子供たちからお別れの手紙のプレゼント。小林先生が「本当の先生になって頑張ります。」と言うと拍手が起きました。最後に全員と握手をして別れを惜しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初めの練習

19日(水)4年1組に行くと書き初めの練習をしていました。「生きる力」の4文字を紙の大きさに負けないように集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日の給食

画像1 画像1
*献立名*
豚キムチ丼・呉汁・くきわかめのにんにく炒め・果物(みかん)・牛乳

呉汁は、すりつぶした大豆を入れたみそ汁のことを言います。
大豆をやわらかくゆでて、すりつぶしたものを「呉(ご)」といい、それを入れたみそ汁なので、呉汁です。
具として入れる野菜は時期や地域によって様々ですが、大豆と野菜がたっぷり入っているので、栄養価がとても高いです。

12月17日の給食

画像1 画像1
*献立名*
わかめごはん・生揚げの野菜あん・さつまいもの含め煮・れんこんのきんぴら・牛乳

さつまいもは、八王子由木地区の地場産を使用しました。

12月14日の給食

画像1 画像1
*献立名*
サーモンフライサンド・和風サラダ・ABCスープ・果物(みかん)・牛乳

112月13日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・花ごぼう・韓国風肉じゃが・えびチリ炒め・牛乳

花ごぼうは、ごぼうをななめに薄く切って柔らかくゆで、さとう・みりん・しょうゆ・酢の調味料で煮て、かつお節の粉をふりました。花びらのような見た目から、この名前がついたといわれています。

児童朝会

17日(月)今朝は体育館で児童朝会がありました。校長先生から、選挙や今年の漢字「金」に続いて、「人権」についてお話がありました。ポスターにある「東京は、いじめのない街ですか?」から、「みんなが学校で安心して学べるようにしていきましょう。」と児童に語りかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ大会

14日(金)午後、5年生のスポーツ大会がありました。クラスが一丸となって、玉入れ、綱引き、大縄跳びに挑戦です。どのクラスが勝つでしょう。来週に続きがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル昼休み

14日(金)今日の昼休みは30分間のスマイル昼休みです。縦割り班で思い思いに、ドッジボール、ジャンケン列車、ハンカチ落としなどをして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日の給食

画像1 画像1
*献立名*
スパゲティーミートソース・コールスローサラダ・くるみ黒糖・牛乳

保健集会

13日(木)今朝は体育館で保健委員会による集会がありました。はじめに学校の中でけがをした場面の再現問題。保健委員会の子がインタビュアーになって答えを聞きました。最後に手洗いの歌を委員全員で英語で歌って、手洗いの励行を呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わんぱく寄席

12日(水)PTA主催の「わんぱく寄せ」がありました。児童のほか、たくさんの保護者の方や地域の方に見に来ていただきました。はじめに、1人でいくつもの役をやる方法や扇子と手拭いを小道具に使う方法をおもしろおかしく教えてもらいました。この後、落語や紙切りなどで、寄席の楽しさ、おもしろさ、すごさをはじめから終わりまで堪能できる一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

12日(水)5時間目に3年生の研究授業がありました。「表とグラフ」の授業で、3つの表を工夫して一つにまとめる学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

12日(水)家庭科室に行ってみると5年生が調理実習をしていました。今日は「みそしるをつくろう」です。エプロンなどを着けて調理開始。材料を切って、だしを取って、みそを入れたら完成です。男女仲良く上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ由木東ワールド2

マジック、割り箸鉄砲、魚釣りなど、分からないことがあると2年生が1年生に優しく教えてあげて、みんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ由木東ワールド1

12日(水)2年生が1年生を招待して「ミニ由木東ワールド」を行いました。受付をすましたら、輪投げや迷路に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車安全教室

11日(火)5年生の自転車安全教室がありました。交通事業課の方が各クラスに入ってくださり、自転車の安全な乗り方、ヘルメットをかぶったり標識を守ったりすることの重要性をお話しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日の献立

画像1 画像1
*献立名*
マーボー丼・チンゲン菜のスープ・アーモンド和え・牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 委員会活動
児童朝会
1/22 書初め展始
アルミ缶回収始
1/24 児童集会
1/25 アルミ缶回収終