1月11日(金)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      ★今日のきゅうしょく★

      ・きんちゃく餅
      ・五目うどん
      ・笹かまぼこの和風マヨネーズ焼き
      ・和風サラダ
      ・牛乳

       今日は「鏡開き」 そこで餅を使った献立にしました。
      きんちゃく餅は、油揚げにお餅を入れて、甘辛く煮つめた料理
      です。油揚げの口は、スパゲティで止めてあります。

      笹かまぼこのマヨネーズ焼きは、笹かまぼこに、マヨネーズと
      しょうゆ・青のり・削り節粉をのせて焼いてあります。
      写真が、焼く前の様子です。

      もう一枚の写真は、サラダのドレッシングを作っています。
      給食のドレッシングは、加熱しています。

1月の保健目標

画像1 画像1
1月の保健目標は、「教室の空気をきれいにしよう」です。
○1・2年
「暖房の使用時に換気することの必要性を知る。」
○3・4年
「教室内の空気の汚れに気づく。」
「室内の適温と換気の必要性を知る。」
「教室が清潔であることの大切さを知り、窓の開け閉めができる。」
○5・6年
「換気と健康の関係を理解する。」
「教室環境を整え、その必要性を理解し、身の回りの整理整頓や窓の開閉などができる。」 

1月10日(木)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
      ★今日のきゅうしょく★

      ・下野ご飯
      ・さばの味噌煮
      ・みぞれ汁
      ・紅マドンナ
      ・牛乳

       下野ご飯とは、干瓢が入った混ぜご飯です。干瓢の原料である
      『ゆうがおの実』の品種の名で「しもつけ」から、この名がついて
       います。
       みぞれ汁は、大根おろしを入れた汁物です。大根おろしに火が
       入って半透明になるところがみぞれに似ている汁です。
       写真は、さばの味噌煮です。美味しく煮上がりました。 

1月 9日(水)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      ★今日のきゅうしょく★

      ・七草雑炊
      ・松風焼き
      ・白玉あんみつ風
      ・牛乳

       今日から給食がスタートしました。
      今年も子供たちの健やかな成長と健康を願って、安全で美味しい
      給食を作っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

      写真は、松風焼きと白玉だんごを茹でているところです。
      松風焼きは、正月料理のひとつです。表面にケシの実やごまなど
      を散らして焼いた料理で「裏がない」=「かくしごとがなく正直
      な様子」をあらわした料理です。給食では、ごまを散らしました。 
      

3学期始業

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日から3学期が始まりました。大勢の子供たちが8時前に登校し、昇降口に集まっていました。新学期への期待を感じます。
 始業式では、二つお話ししました。一つは、友達と仲よくすること。二つ目は、かぜをひかないで元気にすごしてほしいことです。子供たちが友達と仲良く力を合わせてこのクラスで本当に良かったと思えるようにして3学期を終わらせたいと思います。
 2学期の終業式から児童代表のあいさつを始業式、終業式に入れることにしました。3学期の代表は3年生と6年生です。3年生代表のたがわさんは、2学期に取り組んだことと3学期に見学などで質問ができるようにがんばりたいと話しました。6年生代表のおかださんは、卒業までの3ヶ月間を大切にして友情を深め、絆を強めたいと話しました。子供同士が人前で話したり、聞いたりすることは、考えを共有し、自分の考えを深めたり、振り返ったりすることができます。言語能力向上推進校として学校生活の中でも言語活動を重視して意図的に取り組んでいきたいと考えます。
 二人の代表児童の言葉から全校児童が3学期への気持ちを新たにすることができました。
 保護者、地域の皆様、3学期もどうぞよろしくお願い申し上げます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31