9月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

      ・こぎつねうどん
      ・月見団子
      ・焼きししゃも
      ・ちりめんわかめ
      ・牛乳

【お月見こんだて】
30日は「十五夜」です。
『中秋の名月』ともいい、一年の中で
一番月が美しく見える日』だと
言われています。
また、『収穫を感謝するお祭り』として
お月見のときに、稲に見立てたススキを飾り
団子やさといもを供えて 豊作を祈願します。
給食室では、お月見団子をつくりました。
ひとつひとつ調理員さんが 心を込めて
まるめた お団子です。

3年生 学年発表

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が児童集会で、
1学期に育てた蚕についての発表と、リコーダーの演奏を行いました。

発表は、蚕の大きさや食べ物などについて、詳しく知ることのできる内容でした。
リコーダー演奏では、全員の音と心を合わせて演奏することができました。

第二学年 PTA学年行事

画像1 画像1
大勢の保護者の皆さんの参加を得て、体育館で行われました。ドッジビーというゲームに、心地よい汗をかいていました。

★9月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

      ・栗ごはん
      ・★豆腐のまさご揚げ(写真2・3)
(レシピNO11をご覧ください)
      ・きのこ汁
      ・ほうれん草のごま和え
      ・牛乳


【豆腐のまさご揚げ】
絞った豆腐にちりめんじゃこ、えび、鶏肉、たまねぎ、にんじん
干しいたけを混ぜて、小判型にまとめて油で揚げます。
体がよろこぶ食材がたっぷり入ったメニューです。
レシピページをご覧いただいて、ぜひご家庭でも お試しください。


9月26日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

      ・マーブル食パン
      ・ポテトオムレツ
      ・ミネストローネ
      ・黒糖ナッツ
      ・牛乳

【黒糖ナッツ】
黒糖は、ミネラル・ビタミンが多い
貴重なアルカリ性食品です。
今日は、くるみとアーモンドをそれぞれ炒って
黒糖と水を合わせて火にかけた中に
加えて作りました。
簡単でおいしくできます。
栄養たっぷりのおやつにもなります。

9月25日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

    〜 中学2年生のリクエスト給食 〜

      ・カレーライス(写真2)
      ・わかめサラダ(写真3)
      ・フルーツポンチ(オレンジ)
      ・牛乳

今日は 三中の中学二年生のリクエスト給食です。
他にリクエストが多かったのは
「スパゲティ ミートソース」
「キムチチャーハン」
「スイートポテト」
「フルーツヨーグルト」
でした。

★9月24日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

      ・ごまごはん
      ・★さばのから揚げ(写真2)
         〜おろしソースかけ〜(レシピ10をご覧ください)
      ・スタミナきゅうり(写真3)
      ・芋の子汁
      ・牛乳


1年 PTA学年行事

画像1 画像1
PTAの学年行事で、玉入れをしました。

たくさんの玉を入れようと、一生懸命に投げる子供たちです。

子供たち同士の対戦はもちろん、

お家の人たちとの対戦も盛り上がりました。

とても楽しい玉入れで、あっという間に時間が過ぎていきました。


役員の皆様には、企画・準備等していただき、ありがとうございました。

全校朝会

画像1 画像1
副校長先生から、一日の始まりや廊下ですれ違うときなどに
「挨拶をしよう」とのお話がありました。

朝会の後、気持ちの良い挨拶がいつもよりも多く聞こえてきました。

くじびき大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
緑のカーテンのゴーヤが、たくさん実を付けました。
ピーマンやミニトマトも収穫したので
休み時間に、くじびき大会をしました。

大きいものは、腕よりも太く、長さは30センチもありました。
大きいのが当たりますようにと念じながら
一人一人真剣にくじを引いていました。

くじ引きの後、友達の大きいゴーヤを持たせてもらったり
記念写真を撮ったりと盛り上がっていました。
楽しかったね。

9月21日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・パプリカライス
     ・チキンシチュー
     ・キャベツと大根のサラダ
     ・りんごのコンポート
     ・牛乳

【パプリカライス】
パプリカはとうがらしの一種です。
実は大型で熟すと赤色・黄色などになり、辛みはありません。
実を乾燥させて粉末にしたものは、香辛料として料理の彩りなどに
使われます。
今日は、バターと一緒にご飯に混ぜて炊きました。


9月20日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・さんまのひつまぶし
     ・なめこ汁
     ・南蛮キャベツ
     ・プルーン
     ・牛乳

【さんまのひつまぶし】写真2・3
ひつまぶしとは、うなぎの蒲焼を細かく切って、
お櫃(ひつ)に入れたご飯にまぶした料理のことです。

今日は、旬のさんまを細かく切って、下味を付け
片栗粉にまぶして、カリッと揚げた後
特製のたれにからめて、ごはんに混ぜました。

お魚が苦手な子も「これなら食べられる!」と
太鼓判をいただきました♪



委員会発表がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の集会は、栽培委員会の委員会発表でした。
春から育てた野菜について調べたことを発表したり、
クイズにしてみんなに考えてもらったりしました。

研究授業

画像1 画像1
5時間目に、2年1組で学級会の研究授業が行われました。

話合いでは、自分の意見を伝えたり、友達の意見をしっかりと聞いたりすることができました。

授業の終わりでは、「もっと話合いたい。」との意見も出ていて、次回の学級会を楽しみにしている様子が見られました。

9月19日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆

     ・クリームスープスパゲティ
     ・コールスロー (写真2)   
        〜ミニトマトつき〜
     ・ブルーベリースコーン(写真3)
     ・オレンジジュース

9月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆
  
     ・いちごジャムサンド(写真2)
     ・ウイングスティック(写真3)
     ・野菜のスープ煮
     ・ポップビーンズ
     ・牛乳


9月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ◆今日のきゅうしょく◆
  
     ・スタミナ丼
     ・味噌汁
     ・じゃがいものそぼろあん(写真2・3)
     ・果物
     ・牛乳

【じゃがいも】
じゃがいもを主食とする文化もあるように、主な成分が炭水化物です。
カロリーが低く、たんぱく質、ビタミンC、カリウム、食物繊維など
栄養バランスもよいので、ダイエット食としてもおすすめです。
中でも、ビタミンCの豊富さには注目です。
じゃがいものビタミンCはでんぷん質に囲まれているおかげで、
水に溶けにくい特徴を持っています。
一度にたくさん食べられる野菜でもあるので、ビタミンCの供給源にもなりますね。
今日は、鶏のひき肉を炒めて作ったあんに、
別に蒸かしたじゃがいもを加えました。

繭の糸取り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生では、1学期にカイコを育て繭を保管していました。
学習ボランティアの方々や保護者の方々に手伝っていただき、繭の糸取りをしました。

長くて、細くて、きれいな糸を一生懸命巻き取っていました。

図工の作品 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2つめは、「きらきら ボックス」です。

空箱に、紙やビーズなど、身近にある材料を使って、

飾りを付けて、自分だけのすてきな箱を作りました。

みんな、夢中になって、飾り付けをしていました。

図工の作品 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期が始まり、1年生は、図工で2つの作品をつくりました。

ひとつは、「グルグル ぐるーり」です。

絵の具と筆を使って、思いのままの「グルグル」を描きました。

少しずつ、絵の具や筆の使い方に、慣れてきたところです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 始業式
大掃除
1/9 給食始
委員会活動6
1/11 5時間授業(1-3年)
クラブ活動
祝日
1/14 成人の日