TOP

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の終業式が行われました。
科学コンクール、一茶まつり全国小中学生俳句大会、漢検、英検、数検の表彰も行われました。

喫煙防止教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、講師の先生をお呼びして、
1年生を対象に喫煙防止教室が行われました。

5時間目は視聴覚室で講義を聞き、
6時間目は各教室で討議を行いました。

喫煙防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、講師の先生をお呼びして、
1年生を対象に喫煙防止教室が行われました。

5時間目は視聴覚室で講義を聞き、
6時間目は各教室で討議を行いました。

第二学年職場体験Part1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月24日(水)〜26日(金)に、
第二学年の生徒は職場体験をしました。
様々な施設の方のご協力いただき、
生徒たちは充実した表情で働くことができました。

小中一貫教育 道徳授業地区公開講座Part2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真の続きです。

小中一貫教育 道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小中一貫教育の取り組みの
道徳授業地区公開講座が行われました。

保護者の皆様や小学校の先生方にご来校して頂き、
道徳の授業を見ていただきました。

後期委員会

画像1 画像1
朝礼で校長先生より、
後期委員会の委員長へ
委嘱状が手渡されました。

第一学年ボランティア体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、第一学年がボランティア体験で、24ヶ所の施設に伺い、仕事を体験させていただきました。
施設の方のご協力を受けながら、様々な経験をすることができました。

新生徒会役員

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい生徒会の役員が決まり、朝礼で校長先生から委嘱状が手渡されました。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が9月25日〜27日に修学旅行に行ってきました。

3年生の修学旅行

先ほどバスが元八王子中学校前に無事に到着しました。
そのまま19時に解散しました。

職業講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日職業講話が行われました。
講師の方に来校いただいてお話を伺いました。
生徒たちは興味深そうに話を聞いていました。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は始業式が行われました。

英語検定と水泳部の表彰も行われました。

科学実験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月3日に科学部の活動として、化学実験教室を行いました。
今回は、「大きなシャボン玉を作ろう」ということで、生徒・児童が入ることのできるサイズのシャボン玉を作りました。

補習

画像1 画像1
2年生の数学の補習です。

補習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の数学の補習です。

部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
美術部と卓球部です。

ひまわり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
正門脇にひまわりが植わっています。これは園芸部が種から育てたもの。このひまわりの種は東日本大震災の被害を受けたものです。夏の日差しを受けてすくすく育っています。

部活では、生徒も強い日差しに負けずに練習に励んでいます。

部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑い中熱心に部活に励んでいる様子です。美術部は絵の具で風鈴に絵を描いていました。
校庭では、野球部、ソフトボール部がぎらぎらした日差しの下で練習をしていました。

プール指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
通常学級では今日まで5日間プール指導を行いました。毎日多くの生徒が来て、練習に励んでいました。また、今日は8組のプール指導もあり、暑い中みんな楽しく水と親しんでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営計画・報告

授業改善プラン

学校運営協議会議事録

元八王子中だより

学校運営協議会だより