9月4日の給食根菜チップ スイカ 牛乳 (今日の根菜チップスは、2年2組、3年1組、4年1組、4年3組、5年1組、5年2組6年2組、6年3組のリクエストでした。幅広い学年で、大人気ですね!) 9月3日の給食野菜のリゾット パンプキングラタン ピオーネ 牛乳 (今日のリゾットには、八王子市の防災課から頂いたα化米を使用しています。α化米は非常時に水を注ぐだけでも食べられます。災害などもしもの時にどうするか、家族で日頃から話し合い、備えておくことが大切です。) 2学期のスタートです☆宿題を頑張った子、習い事を頑張った子、プールに参加して日焼けした子などなど・・・夏休み前とは違った、また一段と成長した顔を見ることができました。 さて、今日は始業式がありました。校長先生の話の後、5年生の代表が、2学期に頑張りたいことを読みました。 2学期は、各学年行事がたくさんあります。生活のリズムをしっかり取り戻し、2学期の学校生活に早く慣れるといいですね。 親子料理教室たくさんの方に参加いただき、楽しく料理ができました。また、栄養講話では、生活習慣病予防のための食事のポイントについて、知識を深めていただきました。 西南ブロックの学校栄養士・調理員、学事課、保健福祉センターの方々の協力で、思いでに残る料理教室になったと思います。 喉が渇いたなぁ。。。6年生 日光から無事到着しました大きな怪我も無く、みんな元気でした。 日光の気温と、八王子の気温の差にびっくりしたのでは? たくさんの思い出とお土産を抱え満足そうな表情が印象的でした。 これから約一ヶ月、この移動教室での経験と思い出を胸に充実した夏休みにしてほしいです。 日光 帰路へいよいよ帰路につきました。 日光−足尾銅山中は寒いほどひんやりとした空気です過ごしやすいのですが、 展示資料を見ながら、この中での過酷な労働について考えています。 昼食は、 栃木から群馬に入って、草木ドライブインでカレーライスをいただきました。 この後、富弘美術館を見学したら 一路、八王子を目指します。 日光−おみやげ買って帰るからね心を込めておみやげを選びます。 上手に買い物できるかな。 この後は足尾銅山で工場跡や 一度は山全体が赤茶けてしまった山−植栽が進み再生に向かっている周りの山々を見学します。 日光最後の朝湯の湖畔のさわやかな朝の空気を吸って、 最終日も元気に楽しみます。 朝食をいただいたら 閉校式。 宿の方に感謝の心を込めてお別れです。 待望のアイスクリームそして日光彫体験やったー、 今日の暑さは冷たいアイスクリームを一層おいしく感じさせてくれました。 疲れも吹き飛びます。 宿に戻ったら、一休みしてから 夕食までの間に 「日光彫の体験」です。 自分だけの伝統工芸作品・・・ 一生懸命彫りますが時には講師の先生方の手助けもありがたいです。 今夜の部屋レクもきっと素敵な思い出の一つになることでしょう。 早いもので、明日はもう最終日。 日光―ハイキングも後半ゴールの菖蒲が浜に到着したら、 お弁当。 中禅寺湖の 静かな湖面を眺めつつ ほっと一息。 日光―ネイチャーガイドのかたから学び・・途中、ネイチャーガイドの方からお話を伺いました。 さて、どんなことを学んできたのでしょうか。 東京にいる私たちも、一緒に聞きたかったですね 茂みを抜けると見事な男体山が目の前に! 日光 湯滝まだまだ余裕!? 湯滝が見えてきました いざ出発湯の湖、湯滝、戦場ヶ原、竜頭の滝・・・華厳の滝とはまた一味違う 様々な滝の姿を楽しんだり、 「つかれたね」「もうすぐだよ」「きれいな景色!」 そんな友達との楽しい語らいを心に刻んだりしながら 昼食場所の菖蒲ヶ浜まで 皆無事戻ってきてくださいね。 二日目の朝全員げんきに朝の体操です。 朝の散歩で、源泉に行きました。 湧き出ているのは硫黄泉です。 朝ごはん、いただきます! ホテルに到着途中で美しい男体山が見られたそうです。 楽しみな夕食(注:写真は二人分です。) そして・・・ ごちそうさまでした。 華厳の滝みごとな水しぶき! やはり華厳の滝は迫力がありました! 日光林間学校 さきたま古墳なお、3日目、学校への到着は16:30分、帰校式16時40分から16時50分の予定とお知らせしてありますが、到着が予定より30分以上早まっったり遅れたりしそうなときは、このホームページと、一斉メール(6年生の登録者の方)にてお知らせします。 1学期終業式これから楽しい夏休みが始まります。 1学期間の疲れを癒し、元気いっぱいに2学期を迎えてほしいです。 1学期の終業式には、3年生が児童代表として、1学期をふりかえって作文を読みました。 |