遠足にいくんだ!

画像1 画像1
今日は、11日金曜日に行く予定の、「多摩動物公園遠足」のグループ顔合わせをしました。お世話になる2年生のみなさんにしっかりと自己紹介ができました!
あとは、お天気が良くなることを願うのみです!

たくさん見つけたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝のクリーンデーは、小石拾いでした。「両手がいっぱいになったら、環境美化委員のお兄さんのバケツに入れること。」すると砂の中から小石を見つけ出し、すぐに両手は小石でいっぱいになってしまいました。これで、運動会では安心して走ったり踊ったりできます。みなさん、ありがとう。

遠足に行こう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目の生活科では、遠足のとき一緒に行動をするたてわり班で集まりました。一人ずつ自己紹介をした後、楽しい遠足にするためにどう行動すればいいかを話し合いました。「1年生と手をつないでまわる」「電車では静かにする」「よく動物を見る」楽しい遠足になりそうです!

5月7日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】ご飯 豚の角煮 温野菜のごまじょうゆかけ みそ汁 牛乳

  『豚の角煮』は、豚バラ肉と豚もも肉を使いました。お肉を一度ゆでこぼし、
  しょうが・酒・みりん・さとう・しょうゆ・水を合わせたもので弱火で煮詰め
  ます。『温野菜のごまじょうゆかけ』は、小松菜・白菜・きゅうり・にんじん
  を使ったサラダです。野菜を時間差でゆでている間に、ドレッシングも火に
  かけておきそれぞれ温度を上げて野菜にドレッシングをかけて仕上げます。
  練りごまの風味が出ています。『みそ汁』は、5種類の材料を使っています。
  煮干しでだしをとり、火の通りにくい材料から入れていきます。合わせみそを
  入れて仕上げます。

5月2日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】エビピラフ ツナポテトパイ アスパラサラダ 牛乳 果物(冷凍みかん)
 
  『エビピラフ』の作り方は、米とバターを合わせて炊きます。具は、むきえび
 をボイルし白ワインをふっておきます。油で玉ねぎ・とりにく・ピーマンの順に
 炒め塩・こしょうで味つけし、バターライスと混ぜます。『ツナポテトパイ』の
 作り方は、じゃがいもを蒸してつぶしておきます。油で玉ねぎを炒め冷まして
 おきます。他の材料や調味料を入れてまんべんなく混ぜます。分割器で分け、
 具をギョーザの皮に包んで油で揚げました。『アスパラサラダ』は、固い野菜の
 順に時間差でボイルをします。その間にドレシングも火にかけておきそれぞれ温度
 を上げて野菜にドレッシングをかけます。果物は『冷凍みかん』です。

チューリップのお片づけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちが一生懸命お世話をしてきたチューリップの花も散ってしまいました。今日は植木鉢の土を出して、チューリップの球根を掘り出してみました。球根を植えたときはあんなに小さかったのに、「根っこがもじゃもじゃ生えているよ。」「小さな赤ちゃん球根がくっついていたよ。」子供たちは土の中から出てきた球根を真剣なまなざしで見つめています。空になった植木鉢、さて次は何を育てようかな?

5月1日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】若竹うどん いかの松笠煮 若草団子(たれ・きなこ)牛乳

  『若竹うどん』は、わかめと筍を使ったうどんです。けずり節でだしを
 とり、固い野菜やとりにくを入れていきます。油揚げ・うどん・わかめも加え
 しょうゆと塩で味つけします。『いかの松笠煮』は、いかの切り身をしょうが・
 酒・しょうゆ・水を合わせた調味料で煮つめます。『若草団子』は、よもぎを
 練りこんだ団子です。たれときな粉の2種類作ります。

シャクナゲも咲きました。

画像1 画像1
真っ赤な大輪です。学校にいらしたら中庭ものぞいてください。

さようなら先生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は離任式でした。子供たちは、もうずっとずっとお世話になった先生に会いたくてしかたがありませんでした。給食の時間からみんなそわそわ。離任式で体育館に向かうときもどきどきとわくわくとさびしさがまざって、変な気持ちです。体育館で実際に先生に会うと、涙が止まらなくなって赤く目をはらした子が何人もいました。さようなら先生、どうぞお元気で!

こいのぼり

画像1 画像1
今日、みんなで作ったこいのぼりを、廊下に飾りました!

4月27日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】エビチリ丼 ビーフンスープ うずらのしょうゆ煮 牛乳
    果物(キウイフルーツ)

   『エビチリ丼』の具は、ムキエビを軽くボイルし、でんぷんをまぶして油で
  揚げます。ごま油を熱し、にんにく・しょうが・トウバンジャンを炒め、香り
  を出します。みじん切りのねぎを入れてさらに炒めます。水を加えひと煮立ち
  したら、さとう・酒・塩・パプリカ・ケチャップ・チリソースで味つけします。  
  水ときでんぷんを入れてとろみを出し、揚げておいたエビを入れて仕上げます。  
  炊きあがったごはんにかけていただきます。『ビーフンスープ』は、とりにく 
  に、酒としょうゆで下味をしておきます。けずり節でだしをとり、固い野菜の
  順に入れていきます。塩・こしょう・しょうゆで味つけします。
  『うずらのたまごのしょうゆ煮』は、うずらのたまごを一度ボイルし、合わせ
  調味料で煮含めます。一人3個ずつ配ります。果物は、『キウイフルーツ』です。

今日も元気いっぱいです

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の日の休み時間は、各学年交代で体育館を使うことができます。今日は2年生の番。早速体育館に遊びに行きました。「おにごっこをやろう。」「ドッジボールだ。」体育館に着くと元気に遊び始めました。休み時間が終わると、「ハァー、ハァー。」みんな肩で息をして満足そうな表情でした。

もうすぐこどもの日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で4月が終わります。こどもの日が近づいてきたので、
みんなでこいのぼりを作りました。
これから廊下にかざる予定です!

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、2回目の学校探検です。前回探検した場所や行けなかった場所から、1年生がもっと詳しく知りたいという場所をリクエストし、案内してもらいました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は離任式が行われました。これまでお世話になった先生方へ、感謝の気持ちがたくさんこもったメッセージを送りました。
最後の校歌は、依田先生が伴奏をしてくださいました!

姫木平より3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
車山は霧深く、まだ雪も残っています。雪や泥で、とても滑りやすい道になってます。霧で景色はわかりませんが、最後に晴れ間が見えました。

姫木平より2

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎近くの「美しの池」には、白樺の木が写っていました。近くに流れる水の音も聞こえ、清々しい朝です。

今年度最初の縦割り班活動

画像1 画像1

6年生になってはじめての縦割り班活動がありました。

班のみんなで自己紹介をしました。

姫木平より

画像1 画像1
姫木平の実踏中です。宿舎から、霧のかかった山々が見えます。気温は10度しかなく、夜はさらに下がりそうです。

教室の窓から

画像1 画像1
校庭の桜は散ってしまいましたが、中庭の八重桜は今が盛りです。毎日桜色の窓を眺めながら、子供たちは生活しています。この桜が散ったら、夏の訪れはもうすぐそこです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31